横溝正史 Part 10 (359レス)
上下前次1-新
221: 2024/09/11(水)20:02 ID:xhmmbfEu(2/5) AAS
それぞれの被害者の殺害時はタイムラグがあり、犯人も異なっていた。
ボート中の死体AとBのうち、Aは被害者であったが、Bは被害者であり、加害者でもあった。
まず犯人BがAを絞殺。身元を分からなくするためAの首を切断しようとするが、その途中で犯人Cに刺殺されてしまう。
(①の謎の解決:着衣に血が付くことを犯人Bが嫌ったため下着姿になっていた)
事後従犯者Dは犯人Bを被害者に仕立てようとした。そのためBの首をA同様に途中まで切断し、
同じ犯人によって二人が殺害されたようにみせかけた。(③の謎の解決)
AはBに絞殺されたが、BはCに刺殺されている。
首の切断と同様、同じ犯人による犯行にみせかけるため、Dは死体Aの胸を抉り、死体Bの首を絞め、
それぞれに絞殺+刺殺の状況を作りあげた(②の謎の解決)
被害者と目された一人が加害者で、被害者と加害者に別人が同じ死後の肉体的加工を施すというトリック。こういうの前例はあるのかな?
また獄門島のきちがいじゃがにあたる、
同一人から同じ内容の電話が二度かかってきたという小味の効いた謎も楽しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s