横溝正史 Part 10 (355レス)
上
下
前
次
1-
新
240
: 2024/09/14(土)20:27
ID:vBDlznQ8(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
240: [sage] 2024/09/14(土) 20:27:33.19 ID:vBDlznQ8 テレビというと『怪獣男爵』で古柳男爵がメッセージを伝える場面に登場。 (最初てっきりリライトで変更と思ったら、オリジナル版からあったと柏書房の収録ので確認。) 『怪獣男爵』って1948年書き下ろしが定説なんだが、このパターンの長編が珍しい事と、 内容が古すぎる(「爵位はもうない」表現がない、「東京市民」表現があるなど)ことから、 『幽霊鉄仮面』みたいに戦前の雑誌連載が単行本化しただけなんじゃないかって疑惑があり、 その場合のネックがこのテレビなんだが、調べたら日本でも公共放送は戦後だけど、 1930年代にテレビの公開実験はやってんだな。男爵が生前興味本位で購入か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1722744928/240
テレビというと怪獣男爵で古柳男爵がメッセージを伝える場面に登場 最初てっきりリライトで変更と思ったらオリジナル版からあったと柏書房の収録ので確認 怪獣男爵って年書き下ろしが定説なんだがこのパターンの長編が珍しい事と 内容が古すぎる爵位はもうない表現がない東京市民表現があるなどことから 幽霊鉄仮面みたいに戦前の雑誌連載が単行本化しただけなんじゃないかって疑惑があり その場合のネックがこのテレビなんだが調べたら日本でも公共放送は戦後だけど 年代にテレビの公開実験はやってんだな男爵が生前興味本位で購入か?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 115 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s