横溝正史 Part 10 (359レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
11(3): 2024/08/06(火)09:10:07.87 ID:SOykzvpd(1) AAS
>>6
犯人が最後まで登場しないんだよなw
これはないぜ、と思ったよ
57(1): 2024/08/11(日)17:27:44.87 ID:7covzrxb(1) AAS
>>55
『悪魔が来りて笛を吹く』を忘れんでくれ。
121(1): 2024/08/23(金)20:16:48.87 ID:EXFSKZue(1) AAS
>>120
大正時代のお生まれですか?
191: 2024/09/03(火)19:55:40.87 ID:Uo2l+7z9(2/2) AAS
>>188
金田一さん困窮してそうだからいい稼ぎになってよかった
273: 2024/10/01(火)13:47:12.87 ID:nbjowSBW(1/2) AAS
円本ブームというのは二回あって
一回目が関東大震災後の大正末、次が第二次世界大戦後
つまり生活があまりに苦しいと娯楽としての物語を求めるわけ
苦しいから生活にしかお金が使えないというのは絵空事で
どんなに苦しくても節約して楽しみを求める
そのためなら働いて耐えていける
根源的な衝動
子供がいるとさらに生活は苦しくなるはずだが
戦後2年も経たない1947−1949年に団塊の世代を生み出した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*