[過去ログ] 【このミス】ミステリーランキング2024【本ミス】29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ワッチョイ ff42-eLKd) 2024/09/29(日)11:22 ID:soGEgGfH0(2/4) AAS
>>180
ごめん、勘違いしてました。
たしかにそうだった。
182
(1): (スフッ Sd1f-RnOv) 2024/09/29(日)14:41 ID:xmQaaaaEd(1) AAS
島荘はじめ綾辻法月有栖川ら新本格第一世代は社会派に弾圧された被害者意識を反骨精神に変えて大作創ってた印象。たまに力みすぎてとんちんかんな方向にいっちゃうことも。でも溢れんばかりのエネルギーで批判をねじ伏せようとしていた。

逆に若手はエンタメに全振りしてる印象。良い意味で肩の力が抜けてるから純粋に推理ゲームを楽しめる完成度が高い傑作が増えた。
それと同時に批判とか論争自体を見なくなったな。屍人荘とかも絶賛ばかりですんなり受け入れられて、被害者意識なんか持ちようがない。
本格ファンにとっては今は天国のような時代だよ。
183: (ワッチョイ ff70-RnOv) 2024/09/29(日)15:40 ID:hPdupFKO0(1/3) AAS
>屍人荘とかも絶賛ばかりですんなり受け入れられて、被害者意識なんか持ちようがない

80年代末から90年代は、大人の批評家が冒険・ハードボイルド支持で、若者が新本格支持という対立構図だった。
今は冒険・ハードボイルドが廃れ、当時若者だった大人も本格ミステリ支持(少なくとも、このミス界隈では)。
その対抗勢力がいない状態
184: (ワッチョイ ff6f-h34D) 2024/09/29(日)15:49 ID:4CEtTV270(1) AAS
だから本格じゃないの読んで「これもミステリー?」と聞くやつが増えたんだろうな
185: (ワッチョイ e3a5-pKjy) 2024/09/29(日)15:58 ID:CAJBgEaT0(1) AAS
短編ミステリの200年っていうアンソロジー読むとミステリというジャンルの多様さがわかるよな
186
(1): (ワッチョイ c3ac-E7JI) 2024/09/29(日)16:22 ID:/YXIlCGa0(1) AAS
ハードボイルドはもう無理なんかなあ
シミタツとか北方みたいな若手って出てきそうにない
187: (ワッチョイ ff42-eLKd) 2024/09/29(日)16:37 ID:soGEgGfH0(3/4) AAS
>>182
>屍人荘とかも絶賛ばかりで

山口雅也が一人、大騒ぎしてケチつけて、業界から白い目でみられてたような……
188: (ワッチョイ ff70-RnOv) 2024/09/29(日)16:54 ID:hPdupFKO0(2/3) AAS
>>186
ハードボイルド系の若手作家ってマジいないものなあ。いや実際はいるんだろうけどランキングには全くあがってこない
大沢以降のこのミス常連作家といえば月村了衛と長浦京くらいだが、ハードボイルドというより冒険小説だし、両氏ともすでにベテランだ。あと、深町秋生もハードボイルドというよりノワールか
189
(1): (ワッチョイ 3f44-Kyt2) 2024/09/29(日)17:15 ID:Y6aEk5sT0(1) AAS
喪服の似合う少女はなかなかハードボイルドしてたと思うけどなあ
190
(1): (ワッチョイ ff70-RnOv) 2024/09/29(日)17:34 ID:hPdupFKO0(3/3) AAS
>>189
いや、国内の話だよ、ハードボイルドが廃れているというのは
まあ、「喪服の似合う少女」の作者も日本在住ではあるけれど
191
(1): (ワッチョイ 3333-xyzF) 2024/09/29(日)18:14 ID:71+vILV60(1) AAS
ハードボイルドはもはや時代に合わないと思うんだよなあ
社会の現実の方がハードだし
192: (ワッチョイ ff42-eLKd) 2024/09/29(日)18:31 ID:soGEgGfH0(4/4) AAS
どこいっても禁煙だしな
193: (ワッチョイ ffad-i+uG) 2024/09/29(日)19:15 ID:fMmL3F+u0(1) AAS
ハードボイルドは確かに今の時代に合わないよな
当時も合っていたわけじゃないけど
今よりは理解できた
もし今成り立たせようとしたらマルドゥックスクランブルのようなSFにするか
(タイトル忘れた)ワニが主人公みたいなファンタジーにするかどっちかじゃないかな
194
(1): (ワッチョイ 7f11-NFVH) 2024/09/29(日)19:17 ID:gMzglNfg0(1) AAS
名探偵もファンタジーだけどね
195: (ワッチョイ c39b-ekPE) 2024/09/29(日)19:17 ID:Op336Eih0(1/2) AAS
昔はタバコ吸ってたらハードボイルド

今はスマホ持ってなかったらハードボイルド
196: (ワッチョイ ff02-RVFL) 2024/09/29(日)19:20 ID:hySWdzKE0(1) AAS
現在のハードボイルドで一番売れているのは高校事変
まさしく時代に合わせたハードボイルド小説といえる
197: (ワッチョイ c39b-ekPE) 2024/09/29(日)19:23 ID:Op336Eih0(2/2) AAS
ハードボイルド大喜利ができそうやな

あなたはどんなところがハードボイルドですか?
「公衆電話でサツに連絡する」
198: (ワッチョイ e304-RnOv) 2024/09/29(日)19:42 ID:pMBfch+Q0(1) AAS
>>194
名探偵はそれが原因で高度成長期に一度廃れちゃったけど、今は「ファンタジーですけどなにか?」と開き直っているところがある
特殊設定ものが多いし
199: (ワッチョイ ffad-Kyt2) 2024/09/29(日)19:51 ID:DVkre86r0(1/2) AAS
>>190
あーなるほど 勘違いすみません
200: (ワッチョイ ffad-Kyt2) 2024/09/29(日)19:52 ID:DVkre86r0(2/2) AAS
国内だと幻月と探偵が結構ハードボイルドしてた印象
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s