[過去ログ] 【このミス】ミステリーランキング2024【本ミス】29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: (ワッチョイ 6f2e-/hPn) [age] 2024/09/26(木)22:30:22.75 ID:SmJkjWMd0(1) AAS
『パラノマサイト初日@SQUARE ENIX』
▽Steam/Switch/スマホ
ミステリーノベルゲーム
『パラノマサイト/ファイル23・本所七不思議』
外部リンク:iplogger.info
154: (ワッチョイ 1fac-X2Ow) 2024/09/27(金)13:26:44.75 ID:iy0yEx0P0(1) AAS
リバーと鈍色幻視行って言及されてたか?
名探偵のいけにえがなければエレファントヘッドが受賞してただろうね、それもまた運
373: (ワッチョイ 9fca-lX6W) 2024/10/16(水)14:30:03.75 ID:zYv26ywm0(1) AAS
>>371
好きですなんちゃらって孤島ものなのか
雷龍楼もスレで名前挙がってたな
なんか地雷っぽそうなのもあるけどチェックしてみるわ
375: (ワッチョイ 9fa6-kWiX) 2024/10/17(木)00:38:01.75 ID:HZxo8qWr0(1) AAS
近年の孤島ものといえば、「孤島の来訪者」が「孤島パズル」を越えてくるレベルでお気に入りになったわ。
というか近年の新人作家ってアベレージ高いからあからさまな地雷が減った気がする。
今年読んだのもほとんど面白かったし、ワースト選ぶほうが難しい。って思ってたら「ミューステリオンの館」って特級の地雷をベテランが出してくるのがまた面白い。読んでないけど、「雷龍楼」、「牢獄学舎」あたりも評判みる限り怪しい。
みんなの今年のワーストを教えてほしい。
473: (ワッチョイ 610a-Zxl9) 2024/10/23(水)18:31:51.75 ID:4AWukg3w0(1) AAS
禁忌の子は本格オタだけを相手にした話じゃないから
メジャーなところで映像化して大ヒット有り得るよな
487: (ワッチョイ 02a9-LLhR) 2024/10/25(金)13:50:31.75 ID:IKR0PQjw0(1) AAS
タイトルが不運すぎる
一作目は惹かれたけど小西マサテルのあの2冊の後だと霞むわ
561(1): (ワッチョイ b22b-WAjL) 2024/11/03(日)10:38:24.75 ID:hbq9phhL0(1) AAS
魔女の檻読了
これ凄いな
島荘がやりかったことだよな
これ
602: (ワッチョイ e94c-9bR0) 2024/11/08(金)03:04:37.75 ID:w0UrFPPa0(3/3) AAS
2012年 3位 開かせていただき光栄です
2014年 3位 ヨハネスブルグの天使たち
2018年版 1位 機龍警察 狼眼殺手
2019年版 1位 それまでの明日
2021年版 2位 楽園とは探偵の不在なり
2022年版 3位 機龍警察 白骨街道
2023年版 2位 同志少女よ、敵を撃て
1位作家を召喚できたケースはまだなかった
推し本があるときに他のランキングとはかけ離れたベスト3に差し込まれてるっぽい
632: (ワッチョイ e920-Eaw9) 2024/11/09(土)13:21:06.75 ID:pU4NqJxD0(1) AAS
このミス発売とか1年が早すぎわろた
歳はとりたくねーなあ(アラフォー
891: (ワッチョイ bf9f-Ysiu) 2024/11/24(日)16:45:41.75 ID:NKHsHHvf0(1) AAS
真門って作家、1年に2作出したのもったいないな 票割れるべ
929(1): (ワッチョイ 1f84-Gbig) 2024/11/25(月)21:06:28.75 ID:aiVIp6VS0(2/2) AAS
919は早川じゃなくこのミスの方だね
933(1): (ワッチョイ 9f9a-zwOW) 2024/11/25(月)21:27:42.75 ID:hCaT4Yee0(2/2) AAS
ハヤカワのランキングはVRも火刑もサロメも永劫館も20位圏外の模様。
950(2): (ワッチョイ 970e-5Qoq) 2024/11/26(火)10:08:25.75 ID:zRBe/z9y0(2/2) AAS
>>947
サンクス
阿津川はベスト10もれか。このミス8年連続ベスト10入り赤信号だな、と思ったけど、もともと阿津川はハヤカワでは弱いのか(このミス7年連続8作品ベスト10入りに対してハヤカワでのベスト10入りは3作品のみ)
>>948
冬は本格というより青春ミステリーとして評価が高い。中学時代の失敗と成長、あと完結編ということシリーズ全体としての評価もこみ
>>949
「ミステリが読みたい!」では文庫化された作品や復刊された作品なども対象となし、日本で初めて翻訳された作品なら他のランキングと同じでどんなに古くても対象となる
第1回目は日本でも昔から超有名な『ロング・グッドバイ(長いお別れ)』が1位だったし
994: (ワッチョイ 977b-5Qoq) 2024/11/28(木)05:46:34.75 ID:U4Rr8ans0(1/3) AAS
>>976
本格/非本格以前に、柚木麻子はミステリー作家ではない
一般文芸の人というのが日本での認識
BUTTERが見逃されたのはそれが理由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s