BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】 (843レス)
1-

799: 2008/09/06(土)11:19 ID:??? AAS
最初はそうだったみたいね。後からサーバとしての機能がどんどん追加されていったみたい
800: 2008/11/21(金)12:35 ID:??? AAS
BJDのProxyログファイルからNCSA風味のログファイルを出力する簡易コード

って需要ある?
色々探してみたが拾えなかったんで力技なもん書いてみたんだが.
801: 2009/05/06(水)18:49 ID:??? AAS
BJD通して2chに書き込みしてたんだけど最近公開PROXY(1)で書き込めなくなった…
クラアントからのポートを変えてみても効果なしで
上のレス見てポートチェックサーバを弾こうにもあまりに情報が古くて
どのサーバを弾けばのいいのかがわかりません
アドバイスお願いします
802: 2009/05/15(金)10:27 ID:??? AAS
proxyでddns対応してください! ><
803: 2009/06/08(月)00:45 ID:KzZO/jPL(1) AAS
pythonを動かしたいんだけど
1.python-3.0.1.msiをダウンロード、インストール
2.WEBサーバ設定ダイアログのCGIタブからCGIを使用するにチェック(念のためpyの拡張子も登録)
3.環境変数にPYTHONPATHを登録。変数値は「C:\Program Files\Others\Python30\Lib\site-packages」
4.cgiを作成。ファイルの属性を755にして設置する。

ってやってるんだけどまったく動かない…。
エラーも出ない。何か分かるかた助言お願いします。OSはXP SP3です。
804: 2010/02/19(金)10:36 ID:??? AAS
なんか新バージョン作ってるっぽいけど
相変わらずphp動かすとき<?php?>必須なのかね。
そうだとしたら糞決定だね。
805: 2010/02/19(金)11:23 ID:??? AAS
ホントだ、しばらく動きなかったのに5.x系か
806: 2010/11/17(水)22:37 ID:droduZk1(1) AAS
外部リンク[html]:www.spw02.sakura.ne.jp

2010/11/17 正規版 BJD Ver5.0.0公開
807
(2): 2010/11/18(木)06:08 ID:??? AAS
win98じゃ動かないのね
808: 2010/11/18(木)23:40 ID:??? AAS
>>807
そういや昔はダイヤルアップルータがわりにWinproxy使ってたんだよなぁ。win98マシンにモデムつけて。
1回線で、複数台同時にインターネットが出来ることに感動したっけ。
809: [age] 2010/11/19(金)00:05 ID:??? AAS
>>807
win98にゃ、PWSがあるジャマイカ

2chスレ:mysv
2chスレ:mysv
810: 2010/11/19(金)13:02 ID:??? AAS
βが外れたってことは旧版は配布終わったのかな。保存してあるからいいけど
811
(1): 2010/11/23(火)02:30 ID:??? AAS
Webサーバの別名指定が機能しないのは自分だけ?
812: 2010/11/27(土)12:41 ID:??? AAS
>>811
機能していないみたいだね

今回のVer.UPを機にRadishからBJD5に変えて、
ついでにWebサーバーの立ち上げようと思って使い始めたけど、
不具合なのか別名指定が機能していない。

結局、RadishとBJD4の併用する現況…。
813: 2010/11/27(土)20:41 ID:??? AAS
UbuntuのリポジトリをローカルHDDにミラーしたから、そいつをLAN内別PCから利用しようとしたら
ファイルをGETできないと怒られてupgradeでこけまくる
高々20程度のコネクションなのに、それでも不安定
後からwebブラウザでそのファイルにアクセスするとGETできるんだよねぇ
814: 2010/12/02(木)15:32 ID:??? AAS
2010.12.2 Ver5.0.1
 SMTPサーバにおいて、DATA受信中にエラーが発生した場合、直ちにコネクションを切断するように修正
 ログが1行も表示されていないときにアイコン状態から復帰すると例外が発生するバグを修正
 プロキシ(HTTP)において、ヘッダ改行が\nのみのコンテンツを正常表示できなかったバグを修正
 プロキシ(HTTP)において、HTTP/1.1のコネクション中に同一サーバで別ポートへのアクセスがあった場合に正常処理できないバグを修正
 TFTPサーバ・リモート制御・プロキシ(FTP・POP3・SMTP・トンネル・telnet)においてタイムアウトのデフォルト値を10秒から60秒に変更 
 デバッグ用にオプション設定ファイル(Option.ini)からパスワードを削除したOption.txtを自動生成するようにした
815: 2010/12/12(日)01:10 ID:76bzEyDW(1) AAS
BlackJumboDogで
メールサーバーを立てたいのですが
設定がうまくいかないのです・・・
設定の仕方でお勧めのサイトを教えてください
816: [age] 2010/12/13(月)14:08 ID:??? AAS
まず服を脱ぎ全裸になります
817: 2010/12/30(木)18:57 ID:??? AAS
唐辛子を肛門に差し込みます
818
(1): 2011/01/28(金)11:28 ID:0OxkeMu+(1) AAS
男性器で障子を突き破ります(石原慎太郎東京都知事の著書に詳しいやり方が書いてあります)
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.896s*