■会社からMXをやるためにVPNを自鯖まで張るスレ■ (792レス)
上下前次1-新
282: 03/10/15 23:59 ID:??? AAS
>>280
ここのみんながヲマイにブチン
リアル低学歴確定だな(pu
283: 03/10/16 00:43 ID:??? AAS
なんだこのスレ
284(2): 03/10/16 00:44 ID:??? AAS
まあ、SSHやPPPの知識ゼロから始めてもちょっとぐぐって半日で済む話を
なんだかんだ言ってここまで引っ張るのはさんざん脅かされて腰が抜けて
るんだろう。
それとも本当にスキルが無いのか?
どちらにしても犯罪を未然に防げたわけで、まあ良いいか。
285: 道路職人 ◆IamGod8E8E 03/10/16 00:56 ID:??? AAS
>>280
お前、本当は独身なんだろ?
10歳で鏡を見るのをやめた
12歳で恋愛を諦めた
13歳で妄想の世界に住むことに決めた
負け惜しみを言うのはいやだった
だから愚痴はかみ殺してた
(無理なものは無理)が口癖
15歳でアニメの女の子を見つけた
自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた
省5
286: 03/10/16 01:00 ID:??? AAS
攻めるも守るも痛すぎるスレッド
287(2): 03/10/16 08:15 ID:??? AAS
>>284
家から会社だぞ。ほんとに半日ですむのか?
それと結論だけしゃべるな。ぜんぜんわからん。
pppとsshだけでいけるなら、
両側の設定がどうすべきかまで明示しろや。
お前、プレゼンへたくそ
同じことをしたいのは>>1だけじゃない。
288: 03/10/16 09:38 ID:c1G+V1yY(1) AAS
>>287
PPPのスタートは自宅からメールなげてfetchmail,procmailから起動すれば良い。
新製品の御紹介とか書いてあったらスタートするようにしておけ。
man ppp
man ssh
man procmail
おっと、そろそろ切らないと鯆管に怪しまれる。
289: 03/10/16 10:47 ID:??? AAS
自宅勤務の重要性を訴えて自宅からVPNできるように
してもらえばいいじゃん
290: 03/10/16 15:46 ID:??? AAS
>>277
7分以上のセッションはほとんどない、ってことでファイナルアンサー?
291: 03/10/16 16:14 ID:??? AAS
私はWindowしか知らない低学歴の文科系だけど、>>1の会社の環境って
UNIXなんでしょうね。しらない用語ばかり出てくるから、私みたいな素人は
読んでてもちんぷんかんぷんです。もちろんのことですが「しかけ」はサーバー
機とルータにしかけるんでしょうね。会社の自分のパソコンはWIN系なんでしょうね。
UNIXとWINと幅の広い知識が必要なんでしょうね。お若いのに大したものです。
292(1): 03/10/16 17:33 ID:??? AAS
で、結局結論は?
293: 03/10/16 19:02 ID:??? AAS
>>287
院を前提に語れば>>284の言うことでいいべ。それに技術者にプレゼンはどうかな・・・
294(1): 03/10/16 19:08 ID:??? AAS
それって >>1 は結果を報告しなくてもいいということ。
295: 03/10/16 20:10 ID:??? AAS
>>294
プレゼンは本人ではなく近日中の新聞紙面(三面記事)にて!
296: 03/10/16 22:02 ID:??? AAS
stone経由で会社からSSHログインできるようだが。
PPP内からSSH張るのだからSSHはパスワードレスログインでないと面倒だ。
man sshのあとはman ssh-keygenだ。PPP用のユーザ作ってやれ。
これは15分で済ませろ。まだ3時間45分もある。
297: 03/10/16 23:08 ID:??? AAS
296さん マジで質問なんですが、PPP用のユーザ作成とか man ssh
とかの作成は >>1 のWin PCにて行うのですか? それともサーバー?
これは素人の低学歴の文化系の50台のおっさんがこのスレを楽しむ
ためにもお教えくださいませんか。できればどのPCにどのようなしかけ
をするのか。具体的なしかけは読んでも理解できませんが、しかけの関係
などをお聞かせいただけたら幸いです。話の流れを邪魔してすみませんが。
298: 03/10/16 23:35 ID:??? AAS
PPPのサーバとクライアントが必要だ。
どっちを会社に置けばいいか分からないと>>1レベルの無知ということになる。
Winしかないと漏れはやりにくな。とくにWinMe以下だと厳しいかもな。
社内にあるLinuxの部門サーバは管理悪いと思うからuptime 100日くらいのものは
何か穴があって乗っ取れるだろう。
会社の自分のPCをDualbootにするとかCygwinとかでやってもいいかな。
こうしてどんどん罪状が増えるわけだが。(w
299: 03/10/16 23:59 ID:??? AAS
乗っ取らなくても、適当な理由つけて廃棄するパソを再利用すればオッケーだろ。
ちなみにpppに乗っけるよりudpに乗っけたほうが実測で3割ほど早かった。
300(2): 03/10/17 00:10 ID:YkhYiydd(1/11) AAS
↑プロトコルのプの字もわかってないバカ(プ
301: 03/10/17 00:11 ID:YkhYiydd(2/11) AAS
メールでセッションキックすんのに、インターネットから受信可能なメル鯖抑えないでどうすんだよ、このバカwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s