■会社からMXをやるためにVPNを自鯖まで張るスレ■ (792レス)
上下前次1-新
525: 03/11/15 00:15 ID:??? AAS
いったい何がわからないのかわからない
526: 03/11/15 00:39 ID:??? AAS
>>523
なぜそうしたいのかわからない。
家から会社マシンを触れるの?
527: 03/11/15 01:02 ID:??? AAS
半分くらいは>>1の自演が入っていそうだな。
それならもちょっと盛り上げたら?
528(1): 03/11/15 02:07 ID:??? AAS
俺は中卒のバカだからよくわかんないんだけれど、メールってのは
クライアント側がメールサーバーに自分あての未読メールがあるかどうか
をチェックするところから始まるんだろ。そして在ればメールサーバーが
それを送ってくれる。だったらメールに特定文字があればうんぬんってのは
メールサーバーにそれらしきプログラムを仕掛けるってこと。サーバーの権限も
ないのにそんなことができるの?それから退社した後の会社のパソコンは電源も
切ってるんでしょう。どうやって電源を入れて起動させるの?まあリモートで電気を
いれるパソコンもあるけど。
529: 03/11/15 02:38 ID:??? AAS
サーバーの権限(root?)が無くても.forward が使えてそこに実行するプログラムの
指定ができるように許可されてればユーザーの権限だけでできるよ
でも>>1のやりたいのは定期的にメールチェックするイメージなんじゃないのかなあ
よくわからんけど
530(1): 03/11/15 02:49 ID:??? AAS
メールは着信確認から始まるのではなく、送り付けるところから始まると
思うのだが?
着信メールに特定文字が含まれているかいないかはサーバー内部で
やらせる以前にクライアント側でもサーバーにデータを残したまま
出来るぞ?
パソの設定にもよるがNICがパソを起動させてんじゃねーの?
電源切ったつもりが実はスリープだったとか?
物理的に電源を切断している状態のパソの電源を入れるのは
人為的な作業なしでは不可能だな。
オフィスに幽霊でも住み着いてんじゃねーの?
531: 03/11/15 06:52 ID:??? AAS
>>523
なんでそうしたいのかわからんが、自分でソケットプログラミングすれば?
532: 03/11/15 06:55 ID:??? AAS
何をしたいかまともに説明もできないのに、教えろ教えろって、
おまえ学生か?
533: 03/11/15 11:13 ID:??? AAS
>>528
高校行けば良かったのにね。
そうすればやりかたは30通りくらい思い付いたろうに。
534: 03/11/15 11:17 ID:m6MGu+Nc(1) AAS
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
535(1): 俺 ◆.E8nK79a42 03/11/15 14:18 ID:UChKUHai(1) AAS
eメールはSMTPに送り付け、POPに取りに行くもんだ。
んで、POP鯖にはとーぜんせっせとポーリングをかける。
メールが届いていた場合はそのままローカルに落とし、
定期的にテキストにダンプして符牒文字列を検索。
結果がfalseなら放置、trueならセッション立ち上げ用の
バッチなりシェルなりに処理を渡す。
・・・と答えを書いてしまって、このスレがまだ続くかどうか見守るテスト
536: 03/11/15 15:35 ID:??? AAS
するとポーリングかけるPCは会社で起動させっぱなしということでチュか。
537: 03/11/15 17:26 ID:??? AAS
ほかにすぐできる方法はなかんべ。
まあ、起動つうてもいろんな状態があるわけだが。
538(1): 03/11/15 17:37 ID:??? AAS
だったら >>1が注意されるだろ。電源つけっぱなしだよって。
それに退社時間後のログインしている端末の監視というのは普通の
会社だったらしているよ。すぐできるじゃなくてばれない方法が
いるんだなぁ。
539: 俺 ◆.E8nK79a42 03/11/15 18:48 ID:7AzZuLME(1/2) AAS
>>538
どんなショボい会社だよワラ
540(1): 道路職人 ◆IamGod8E8E 03/11/15 19:56 ID:??? AAS
こんばんは。道路職人です。
>>530
電源はつけっぱなしで、みんなそうしてるから別に怒られませんが何か?
>>535
> 結果がfalseなら放置、trueならセッション立ち上げ用の
> バッチなりシェルなりに処理を渡す。
そこまではわかっています。ですから何度も言うように、
貴方の使っているシェルを公開してください。
以下の仕様を満たすものであればOKです。
・WinXP対応。Becky(当然起動中)で拾ったと同時に実行させるべきプログラム。
省5
541: 俺 ◆.E8nK79a42 03/11/15 20:12 ID:??? AAS
お前にそんな義理のあるやつぁ2ch中探してもいねぇってw
・・・まったくトホホな教えてクソだな。落ち。
542: 03/11/15 20:13 ID:??? AAS
ずっとやってろ。
543: 俺 ◆.E8nK79a42 03/11/15 20:16 ID:??? AAS
だいたい、話の流れ読んでりゃ俺がそーゆーことしそーかどーか
見当つきそうなもんだが。。。まいっか
544: 03/11/15 20:36 ID:??? AAS
道路職人はプログラムできないんだ。ふーん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s