お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 (640レス)
上下前次1-新
496: 2015/11/01(日)21:18 ID:VXPsi98L(1) AAS
外部リンク[html]:www.kuropansutojk.eroticvideo.tokyo
497: 2015/11/01(日)23:02 ID:??? AAS
最近サーバーをたてておく意味がなくなったから自宅サーバーをやめてさくらのVPSに移行したわ。
もうウェブサーバーでしか使ってないからアウトソースしていいやと。
これでサーバー用に取得してた固定IPもなくせる。
498: 2015/11/02(月)00:47 ID:??? AAS
固定遣ってたのか
正直今はファイル鯖とLinux積んだワンボードPCあればいいな
499(1): 2015/11/03(火)00:34 ID:??? AAS
au光だとルーター交換とかしない限り固定IPだな
500: 2015/11/03(火)00:45 ID:??? AAS
【.マシン.】自作フルタワー鯖 H97-PRO
【 回線 】Localのみ3NIC Bonding
【転送量】30TB(Up/Down合計)
【 OS 】CentOS7
【 CPU..】G1830
【...MEM..】32GB
【...HDD...】WD60EFRX x8 RAID6
【..他AP..】WebGUI(開発中)
【 用途 】ストレージ
501(1): 2015/11/10(火)20:42 ID:??? AAS
>>499
オレAUだけどあれってルーター変えるとIP変わるんだ。知らんかった。
502(1): 2015/11/18(水)19:11 ID:??? AAS
AA省
503(1): 2015/11/18(水)20:54 ID:??? AAS
>>502
raidカードの型番は?
504(1): 2015/11/18(水)21:23 ID:??? AAS
>>503
近場で買えて
値段とPCIExpressx4で
SATAが4ポートのRAID10
ってのが自分の中で重要だったから
エアリア製のSD-PE4SA3mSAL TTH LIMOUSINEを選択
何を期待して型番聞いたかわかんないけど
LSIとかAdaptecとか期待してたら申し訳ない
505: 2015/11/18(水)22:07 ID:??? AAS
>>504
ファームウェア更新しないとマズーだとか、dmaエラーが出るとか言われてるけど、わりかし最近のkernelなら使えんじゃない?ドライバはついてるみたいだし。うぶんこ15.10あたりで動くかみてみたら?
506: 2015/11/18(水)23:12 ID:??? AAS
Marvellはいろいろあったからlinuxで使うのを躊躇する気持ちはわかる
507: 2015/11/21(土)21:48 ID:??? AAS
>>501
ルータ本体のユーザー触れん管理領域とMacが関係しててそれで紐付けてるっぽい
508(1): 2015/11/21(土)22:16 ID:??? AAS
10Gb対応させたやつおる?
現状化石なので引っ越すときにまるごと変えようかと思ってるんだが
509: 2015/11/21(土)22:47 ID:??? AAS
10Gはハブがなぁ。nicも少し高い。数GByte位のファイルやり取りだからGbEでまだ足りてるな。
510: 2015/11/21(土)23:06 ID:??? AAS
ファイル鯖に8個HDDつながってるから1GB/sくらい出せるはずなので一応対応する意味はあるんだけどやっぱまだ高いか・・・
511: 2015/11/24(火)13:26 ID:??? AAS
ソフトウェアRAIDでミラーってます。
十分十分。
512(1): 2015/11/26(木)01:29 ID:??? AAS
【.マシン.】ml350 g6
【 回線 】フレッツ光
【 . ISP 】plala
【転送量】しらん
【 OS 】ESXI(ubuntu,Winserver2012,win7pro,os x)
【 CPU..】xeon E5520 *2
【...MEM..】DDR3 ECC registered 10600 60GB
【...HDD...】SASHDD 72GB(raid1) wd green 2TB
【 WEB..】apache2.4
【 .DB .】sqlite3
省7
513: 2015/12/23(水)20:02 ID:??? AAS
>>508
まだ2台なんで直結してるだけで済んでる。
514(1): 2016/01/12(火)11:50 ID:??? AAS
OS Xってライセンス違反な気がするが
515: 2016/01/12(火)15:11 ID:??? AAS
>>514
PowerMacがまだ販売されていた時代はx86版とかフリーだった記憶がある。
もちろんノンサポートだしAppleが配布しているUNIX程度の意味しかないだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s