RaspberryPiで自宅サーバ (50レス)
RaspberryPiで自宅サーバ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: DNS未登録さん [sage] 2019/08/09(金) 10:02:57.83 ID:??? 4買ったら3+が余る予定 先人の知恵を乞う 家庭内ファイルサーバ メディアサーバ ftpサーバ VPNサーバ を予定 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/1
31: DNS未登録さん [sage] 2020/10/15(木) 01:19:32.22 ID:??? ラズパイのいいところは供給期間長いこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/31
32: DNS未登録さん [] 2021/10/03(日) 15:14:23.01 ID:FCL/6WQ8 本体なんて何台でも予備用意しとけるし、 PCに比べたら消費電力少ないから 熱対策も楽、 先人の知恵はネットにいくらでも転がってる、 スループット気にしない個人の実験用ならこれで十分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/32
33: DNS未登録さん [] 2021/10/23(土) 14:59:22.81 ID:bm+giLhN https://www.cocokarada.jp/search/?query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://www.homey.co.jp/list/sale/query?q%5Bfree_word%5D=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle https://www.imuraya.co.jp/search/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/?order_type=relation&view=pc https://www.iodata.jp/support/qanda/search.htm?qa_text_search=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/33
34: DNS未登録さん [sage] 2021/11/12(金) 16:10:26.43 ID:??? とりあえず、Dockerだけでも動くようにしたいなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/34
35: DNS未登録さん [] 2021/11/13(土) 11:49:48.87 ID:4LuVv4R8 参考ページ https://dev.classmethod.jp/articles/install-docker-for-raspberry-pi-4/ curl -fsSL https://get.docker.com -o get-docker.sh sudo sh get-docker.sh docker -v 入ったか確認 Docker Compose のインストール sudo pip3 install docker-compose docker-compose -v 入ったか確認 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/35
36: DNS未登録さん [sage] 2021/11/14(日) 00:00:45.77 ID:??? きっとraspberry pi os使ってるんだろうがOS選びはおまかんだし、ただの個人メモなので意図がわからん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/36
37: DNS未登録さん [sage] 2022/01/03(月) 15:54:40.54 ID:??? OS入れたらただのlinuxなんよね 語ることが少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/37
38: DNS未登録さん [sage] 2022/01/11(火) 16:19:32.91 ID:??? GPIO使うとただのLinuxではなくなるけど、マイコンや電子工作の世界になるからやはり語ることが少ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/38
39: DNS未登録さん [sage] 2022/05/26(木) 18:01:40.85 ID:??? そりゃもともとのコンセプトはpcっぽい環境を教育用にお安く提供だからな いまは半導体不足で本末転倒な価格になってはいるが GPIOだってPCで使う外付けボードとかあるからやれることはさほど変わらん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/39
40: DNS未登録さん [sage] 2022/06/20(月) 06:53:02.02 ID:??? ハード的にラズパイ特化の使い方してみてよ ソーラーパネルと蓄電池で半永久稼働とかしてみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/40
41: DNS未登録さん [] 2023/03/04(土) 08:18:41.38 ID:nTQKoHlE ラズパイ特化と言いつつ省電力ならところしか見てない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/41
42: DNS未登録さん [sage] 2023/11/28(火) 18:09:53.98 ID:??? 誰かPi5で外部GPUつなげて面白いことして http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/42
43: DNS未登録さん [sage] 2023/12/17(日) 21:02:17.23 ID:??? お前がやれクソハゲ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/43
44: DNS未登録さん [sage] 2024/02/18(日) 15:46:40.56 ID:??? rock5やorangepi5などraspberrypi5よりも高性能なSBC と比較してn100搭載pcはより高性能であるしトータルでは安価 いまや中途半端なラズパイ買う価値ないんだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/44
45: DNS未登録さん [sage] 2024/03/10(日) 21:34:15.01 ID:??? >>44 わかる 2万くらいでN100のミニPC買えるし、性能考えるとコスパはミニPCのほうが良くねってなっちゃうんだよね ただのサーバとしてつかうならラズパイは選ぶ理由があんまない気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/45
46: DNS未登録さん [sage] 2024/03/11(月) 04:03:44.15 ID:??? ラズパイは安くてなんぼのハードだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/46
47: DNS未登録さん [sage] 2024/03/12(火) 04:25:34.23 ID:??? orange pi 5系は32GBメモリ版に価値がある あと5 PlusでM.2 2280直挿しできるとこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/47
48: DNS未登録さん [sage] 2024/06/26(水) 22:31:06.69 ID:??? n100を付けっぱなし24時間稼働させたくないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/48
49: DNS未登録さん [sage] 2024/07/25(木) 07:35:19.99 ID:??? ラズパイに限った話ではないけど よほどのことしない限りSBCの自宅鯖で足りるようになってしまった なんたって消費電力が低い nvmeも使えるようになってきたし orange piに至ってはddr5まで搭載し始めた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/49
50: DNS未登録さん [sage] 2024/08/26(月) 18:51:17.64 ID:??? >>48 激アツでアレダメだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1565312577/50
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s