TrueNAS CORE, TrueNAS SCALE / XigmaNAS Part3 (154レス)
上下前次1-新
118: 2024/08/18(日)19:42 ID:??? AAS
>>117
試しに普通に使えていた2TBは4時間半で終わった
いくつかのHDDで試したけどセクタ異常のあるHDDは異常な時間がかかるみたい
ただ1台だけSMARTに異常の無い2TBで最初は普通に進捗していたのが途中から進まなくなって11時間時点で残り11時間とかになったので諦めた
原因はよくわからん
スレ違いなのでこれ以上は書き込むのやめます
お付き合いありがとうございました
スレ汚しすみませんでした
119(1): 2024/08/24(土)05:26 ID:??? AAS
起動ドライブにIntel Optaneメモリ使ってる人いる?
勿体無いから128,256GBのSSDは使いたくない
120(1): 2024/08/24(土)11:44 ID:h1pgC739(1) AAS
>>113
sftpじゃだめなん
121(2): 2024/08/24(土)13:03 ID:??? AAS
>>119
外部リンク:forums.truenas.com
122: 2024/08/24(土)21:20 ID:??? AAS
>>121
ありがとう
123: 113 2024/08/26(月)12:06 ID:6yOWOhSq(1) AAS
>>120
FTP専用のデータセットを作成する必要があるのですが、
既にSMBで同じフォルダのデータセットを作ってあるので
同じフォルダでのFTP&SMBが出来ないようです。
124: 2024/08/26(月)13:49 ID:??? AAS
FTP専用ってなんだ…?
そんなFTPに縛られるようなことあるのか
125: 113 2024/08/26(月)18:53 ID:tcyVoHGe(1) AAS
使用先アプリの搭載SMBがクソで転送4.6MB/sしか出ないんです。
なのでCore使ってる時はFTPで使ってたのです。
126(1): 126 2024/08/28(水)01:44 ID:??? AAS
28 DNS未登録さん sage 2022/03/08(火) 19:17:22.81 ID:???.net
マルチメディアサーバー機能が純粋なNASについてないっていうのがおかしい。
ちなみにゴミ箱あると思うけど。
僕の思ってる機能がないならゴミて言うならわざわざこのスレに来て話さないでいいわとは思う。
TrueNASは純粋なNASなのか?
寧ろ余計な機能をたくさん積めるマルチメディアサーバーだろ
127: sage 2024/08/28(水)01:54 ID:??? AAS
只今絶賛初期セットアップ中でdatasetやaclを大量に追加したり書き換えてると設定上問題ないのに共有フォルダに繋がらなくなる
SMB再起動でも変わらないけど本体を再起動したら問題なく繋がる
これって俺の環境が悪いかな
128: 2024/08/28(水)02:15 ID:??? AAS
有料サポートのエンプラユーザは純粋なNASでアプリなんて全く使ってないとか
ScaleでLinuxに移行したのはその辺りの変更も意図してる
129(1): 345 2024/08/28(水)13:10 ID:??? AAS
2TBくらいある写真のRAWデータのディレクトリ移動しただけで数時間掛かった
こんなにかかるのか
130: 345 2024/08/28(水)15:18 ID:??? AAS
同じディスクでもdataset跨ぐとネットワーク越しよりも移動に時間がかかる
これって仕様?
131(1): 2024/08/28(水)17:48 ID:??? AAS
>>129
どこからどこにどうやって移動したかにもよるから何とも
どっちにしろそのサイズだとキャッシュ切れてるだろうし
132(1): 345 2024/08/28(水)18:14 ID:??? AAS
AA省
133(1): 2024/08/28(水)19:21 ID:??? AAS
>>132
同一プール内の移動だからじゃね?
てかネットワーク使わず直接コマンドで移動したらあっという間な気がするが
134: 345 2024/08/28(水)19:44 ID:??? AAS
>>133
確かにWindowsのExplorerから操作してるけどネットワークは使われてない
135: 2024/08/28(水)20:16 ID:??? AAS
データセットごとに別々のi-nodeでしょ
mv folder1/hoge folder2/
だとパスを書き替えるだけだけど
mv folder1/hoge ../raw-backup/backup1/
だと別のデータセットにデータを全部書かないといけないから時間かかる
136(1): 2024/09/03(火)20:48 ID:??? AAS
xigmanasにrtl8125導入の為にドライバ入れたけど
rtl8126もいけるんだな
スイッチはまだないので直結でiperf3読み4.7Gbits/secぐらい出る
PCI Express 3.0だけど1レーンしか使わないのはいいな
137: 2024/09/05(木)13:14 ID:ckalIvE+(1) AAS
データセットごとに case sensitive かどうかなどさまざまな設定ができるから、データセットを跨いだら移動ではなくコピー&削除になってるのは想像付くが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s