[過去ログ] 潰瘍性大腸炎 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2016/08/04(木)08:01 ID:IRUIRK9h(1/2) AAS
LCAPやったけどテープ使ってもたいして変わらなかったなあ。
効くまで時間かかるからって1時間位前にやるとか面倒だった
有料だったし途中から断ったw
387: 2016/08/04(木)08:06 ID:Ij5En1Ci(1/2) AAS
>>380
病院によるのかな、、今日なんてポテトサラダに七味が乗っかってた
まぁちょっとだけど、たまには辛いものも食べたいでしょ?って心づかいなのかな
388: 2016/08/04(木)08:22 ID:IRUIRK9h(2/2) AAS
うちの病院は主治医が個別に栄養士に指示を出しているって聞いた
七味かある意味羨ましいなあw 吉野家みたいなチンピが少なくて辛く無い奴なのかな
医者の考え方も人によったり経験とかで違うみたいだしどうなんだろうね
もしも自分だったら担当してくれた看護師の人との雑談とかでそれとなく聞いたりするかな
389
(1): 2016/08/04(木)10:14 ID:1CTPDoB8(1) AAS
>>379
人によって大丈夫なものがかなり違うし、ある程度は自分の身は自分で管理するというか試してみるしかないよ
もちろんパッと見て繊維の塊みたいなのは最初から避けるけどw
あと医師はあてにならないと決めつけないことも大切だし、ここに医者はいないことも忘れないでね
相性や治療方針の違いはあれ、やっぱり酷くなった時に治療してくれるのは医師だから
390: 2016/08/04(木)10:23 ID:6l7tXbxS(1/2) AAS
>>381
マジレスするとそこら辺は医師の裁量の範囲内。
別にいきなり常食に変えても問題ない。
俺は3週間で絶食が耐えられなくなり、医師に、「やらせてくれるか食事を出すかどっちかにして下さい」
とお願いしたら、その日の昼食から速攻で普通の食事が出てきたよ。
「やらせてあげます」と言われたらどうしょうかと思ったが・・・
391
(1): 2016/08/04(木)10:46 ID:zZhnZbbS(1) AAS
アッ−!
392
(1): 2016/08/04(木)10:52 ID:cSS2maeu(2/3) AAS
ンアッー!
393: 2016/08/04(木)10:56 ID:6l7tXbxS(2/2) AAS
>>391
>>392
女医さんです
394
(1): 2016/08/04(木)11:59 ID:Ij5En1Ci(2/2) AAS
>>389
食べてみて悪化するか試してみるしかないのか…
今日の昼御飯は牛スジのカレーライスだったww
一応甘口だけど、これで食べてみて次の日便がどうなってるかって事か
何食べたか毎日メモしといた方がよさそう
395: 2016/08/04(木)12:04 ID:cSS2maeu(3/3) AAS
退院して早二年半
なに食っても悪化しないが
夜寝ないのを三四日続けると
再燃する
退院してから痩せられないから
一旦悪化させて激ヤセしよう
最悪ドライ断食で回復することは
経験済みだから病院へはなるべく
いきたくない
396: 2016/08/04(木)12:37 ID:m1gHwwTR(1) AAS
小さい頃から基本的にお腹ピーピー人生を送ってきたからたまの便秘がツラい
しかも便秘解消=下痢ターンスタートだし…
しかし出ない時は本当に出ないな。不思議だ。正常な通便になってみたい
397: 2016/08/04(木)13:19 ID:BV1XW/4E(1) AAS
もはや通常便出す時の感覚忘れてもうた
398: 2016/08/04(木)15:18 ID:5lQBCq6u(1/2) AAS
>>394
カレーは流石に怖いなw
刺激物は避けた方が無難だよー
スジ肉はしっかり煮込んで脂を落とした奴をよく食べてるよ
ポトフとかおでんおすすめ
399: 2016/08/04(木)16:02 ID:4GDn60IK(1) AAS
>>379
いい加減な病院だね
寛解中なら問題はないが
再燃中、まして入院している状態でそれらを少しぐらいは〜言う医師は信用できないね

うちは医師が現在の症状を栄養士に伝え
栄養士が個人向けの特別メニューを決める
かなり慎重に食事内容を見てもらっていた
400: 2016/08/04(木)16:38 ID:LaF3EqLK(1) AAS
すごい病院だね。嫁の産科病院の自費てんこ盛りでも、そんな対応なかったわ。
俺の時は基本メニューが、食事制限ごとに決まってて、細かいカロリーとか塩分制限は、小皿一品の増減で調整したり、振りかけ、醤油解禁とかの対応だったよ。

食事代の制限がきついからって、栄養士さんはぼやいてた。
401: 2016/08/04(木)17:20 ID:LqVxFzn/(1) AAS
お前らコーヒー平気?
なんかコーヒー飲むと調子悪い気がする
402: 2016/08/04(木)17:45 ID:5lQBCq6u(2/2) AAS
寛解時はがぶ飲みしても平気だけど、再燃しかけると駄目だなー<コーヒー
頭痛と腹痛が一度に来るから「そういえば駄目だった…」って思い出す
今のところエンシュアリキッドのコーヒー味飲んでるけど全然コーヒー感はないw
強いて言えば調整豆乳のコーヒー味が遠くにあるようなないような
403: 2016/08/04(木)18:22 ID:ck5dmvsF(1) AAS
コーヒーもチョコ(カカオ)も自分は覿面ダメだ
トイレ一直線
404: 2016/08/04(木)20:24 ID:014t143m(1) AAS
てか生きるの辛すぎなwwww勘弁してくれwwww

潰瘍性大腸炎だろうが別の病気だろうがみんな頑張っててすげえよ....
405
(3): 2016/08/05(金)01:32 ID:5p/Vx9Qv(1) AAS
今日、ランチはシンガポールラクサ、夕飯は台湾ラーメン。ラクサはそうでもなかったけど、台湾ラーメンは超激辛。活動期だけど、何食べても一緒だから気にしない。
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s