[過去ログ] 潰瘍性大腸炎 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2016/07/18(月)02:22 ID:q+mFgKiC(1/9) AAS
>>159
潰瘍性大腸炎で死ぬことはないよ
炎症の延長線上で大腸癌になって亡くなることは否定しないけど
それは潰瘍性大腸炎で死ぬとは違うから
また毎年内視鏡をやる病気だから、大腸癌の発見が遅れることはなかなかないことかと

あと食事ができないくらいの重症から一向に改善しない場合は大腸摘出
それで潰瘍性大腸炎からは100%解放される
大腸摘出して、いまは潰瘍性大腸炎の苦しみから開放されて社会生活送っている人はいくらでもいる
ただ誰しも大腸を摘出したくはないよね
あくまで最終手段
165: 2016/07/18(月)02:45 ID:q+mFgKiC(2/9) AAS
あくまで難病患者側の言い分だね
上っ面の知識で拒絶されるのは悲しいけど
健常者からしたらリスクのある難病持ちの相手との結婚を躊躇するのは理解できるよ
だからコテハンの言うように、どう転んでも後悔のない選択を
166
(2): 2016/07/18(月)02:49 ID:q+mFgKiC(3/9) AAS
>>161
そちらの意見に歩み寄るなら合併症かね
それでも潰瘍性大腸炎で死ぬとは違うけど

あと>>159の内容は大腸癌は関係してなさそうだし
話が事実なら、一体なにが原因でお亡くなりになってしまったのだろうか?
169: 2016/07/18(月)03:13 ID:q+mFgKiC(4/9) AAS
自分は発症時こそ激症だったが、以降は順調に回復し現在は寛解維持中
それでもいつまたあの状態に戻ってしまわないかと言う不安は払拭はできない
ちょっとした腹痛でもまず再燃が頭をよぎる
いまは社会生活が難なくできていても、これがいつまでも続く保証はない
10年寛解していたのに再燃した話もあるしね
ネガティブとかそういう話ではなく、これが現実、これが潰瘍性大腸炎という病気

あと軽症がたいしたことないみたいな言い口だけど
軽症でも社会生活に難はある
職種によっては就業不可だよ
171: 2016/07/18(月)03:54 ID:q+mFgKiC(5/9) AAS
癌のリスクを抑えるには薬は必須だからな
寛解していると思っていても、無自覚の炎症がある場合があるから薬は手放せない
ただ薬飲んでると如実に肝数値が上昇するからな
永続的な肝臓への負担も心配だ
173: 2016/07/18(月)04:19 ID:q+mFgKiC(6/9) AAS
順調に回復している中、急に腹痛と下血が起こった
次の外来まで辛抱していたら徐々に悪化した
そして診察してもらったら、血液検査の結果も悪くないとのこと
もっと悪い結果だと思っていたから想定外だった
つまり少なくとも中等症ではなく軽症ということだろう
またこの症状で軽症ということに驚いた
ただ軽症でもあの時の状態では就業は難しかったな
UCスレでも軽症なら大丈夫だろうと軽視してほしくないという書き込みは稀に見かける
もちろん軽症で働いている人はいる
だが軽症なら〜と軽視はしてほしくはないな
174: 2016/07/18(月)04:23 ID:q+mFgKiC(7/9) AAS
ただ軽症と言っても振り幅はある
UCなら理解できることだと思うのだが
185: 2016/07/18(月)15:52 ID:q+mFgKiC(8/9) AAS
コテハンは自分の知識だけが、情報こそが正しいって思考だね
そういう人間のことを鵜呑みにはしない方が良い
188
(1): 2016/07/18(月)22:32 ID:q+mFgKiC(9/9) AAS
>>187
潰瘍性大腸炎の症状からどう死亡に繋がってしまったのですか?
またなぜ大腸摘出の手段を考えなかったのですか?
疑っているのではなく、率直な疑問です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s