[過去ログ] 潰瘍性大腸炎 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2017/02/19(日)11:21 ID:DAR6/d7A(1/3) AAS
外部リンク:ibdhotnews.exblog.jp

ドイツでの研究の概要の紹介です。大豆や卵に多く含まれている栄養素で
サプリメントや食品添加物としても流通しているレシチン(ホスファチジルコリン)に
潰瘍性大腸炎の改善効果があることがわかったそうです

直腸に近いほど粘膜中のレシチンの濃度が低くなるので、
このことが潰瘍性大腸炎の病変が直腸から始まって上方へと
連続的に拡大していくことの理由かもしれない。

レシチンもいいかも、サプリで売っている
342: 2017/02/19(日)11:22 ID:DAR6/d7A(2/3) AAS
エビオスはプリン体もあるからその点注意した方が良いよ。
乳酸菌も入っているラクトーンの方がおすすめだけどね。
ラクトーンもプリン体あるよ
343: 2017/02/19(日)11:26 ID:DAR6/d7A(3/3) AAS
外部リンク[htm]:fujishige.jp

生肝油もおすすめ

深海鮫生肝油には「スクワレン」、「オメガ3脂肪酸」、
「スクアラミン」、「エルシン酸」、「オレイン酸」、
「バルチミン酸」、「アルキルグリセロール」の他、
多価脂肪酸として17種の成分も解明されてきました。
「ビタミンA]、「ビタミンD]、「ビタミンE]も
多量に含まれています。それぞれの成分が働き
総合力で様々な疾患に有効に作用します

酸素補給作用、免疫の増強作用、血液の浄化作用、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s