海上自衛官だけど質問ある? (193レス)
1-

136: 1 2023/05/03(水)16:42 ID:RRxmB9Po(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>134
特に深い理由は無いですw公務員で安定してるから何となくって感じで。
海選んだのは給料と、白詰め襟の制服に憧れたからw
137
(1): 2023/05/03(水)20:25 ID:gQ4Y61Hc(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
残念ながら教育期間中に辞めちゃう人も実際にいるんですか?どんな理由で辞めたとか知ってますか?
138: 1 2023/05/03(水)23:52 ID:PAx2JJyp(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>137
家庭の事情だったり、環境に慣れずに辞めたり様々ですね。
5ヶ月経って修業しても、部隊配属になってから1年経たずに辞める人もたまにいます。
139
(1): 2023/05/05(金)08:24 ID:FroeSiPR(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
2士と1士ってイッチの場合何か仕事内容に変化ある?
140
(2): 2023/05/05(金)08:25 ID:FroeSiPR(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
曹になったことで新しくどんな仕事をするようになった?
141: 1 2023/05/05(金)08:49 ID:T9PISicI(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>139
補生なので10月には1士昇任します。
その頃はまだ部隊実習なので特に変化はなかったですねw
142: 1 2023/05/05(金)08:52 ID:T9PISicI(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>140
3曹になってからは、当直海曹の仕事をするようになったり、補給所と調整して、機器の修理に必要なパーツなどの調達など、海士よりも多くの重要な仕事に従事してます。
143: 1 2023/05/05(金)13:27 ID:MZ2ln+zB(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>140
3曹になってからは当直海曹の仕事に従事したり、機器整備に必要な物品の請求など、重要な仕事が増えます。
144: 1 2023/05/05(金)17:34 ID:IlzUZ1I9(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
すみませんレスがバグってますねw
145: 2023/05/05(金)22:12 ID:Vd2FEAop(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ぶっちゃけ周りの隊員が美女だったら嬉しいですか?嬉しいに決まってますよね?(圧)
146
(1): 1 2023/05/06(土)07:06 ID:ZIfuKKOI(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>146
そりゃもちろん顔面凶器より美人の方が良いですねw
147: 2023/05/06(土)10:19 ID:pJ3C6YBA(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
大きい船だと結構道迷ったりしない?
148
(1): 1 2023/05/06(土)11:26 ID:OHWYsvrp(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>148
ほとんどの艦はだいたい似たような構造なので、割とすぐには覚えられますが、ひゅうが型とかいずも型はまじで最初迷いますねw
でも3日くらい過ごせば慣れますw
149: 2023/05/07(日)01:59 ID:zqmGd0cE(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
前期教育期間中は海上自衛隊の全ての職種の仕事を広く浅く学ぶ感じですか?
150
(3): 1 2023/05/07(日)07:07 ID:Yi0rDkbh(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>150
そんな感じです。

教育隊(曹候補生課程or自候生→練習員課程)
海上自衛官としての全体的な基礎を学ぶ
後半で要員(攻撃・船務・機関・経補要員など)が決まり、それぞれの専門を少し学ぶ。



部隊配属
実習期間を経て艦艇に乗組になり、船乗りとしてスタート
この時点ではまだ主特技は無い。
省21
151: 2023/05/07(日)08:19 ID:6t5lp3zU(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>150
詳しくありがとうございます、入隊した後も勉強が続くんですね!
152: ふうた 2023/05/07(日)19:56 ID:+rDGLmy3(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
暇な時間ってありますか?
153
(2): 1 2023/05/07(日)20:45 ID:gB8UAi8G(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>153
結構あります。
時期にもよりますが、停泊中は基本何もなければ代休取得可能日なので、当直とかを上手いことすれば10連休とかを簡単に錬成できますw

航海中も、訓練等が無ければワッチ(立直)以外の非番は自由なので、資格の勉強するも良し、ベッドで寝転んでゲームするも良しですね。

頻繁に地元帰ったりするので、家族から本当に働いてる?って聞かれるくらいですね。

皆が思ってるより休み多いですよw
154: 2023/05/07(日)21:28 ID:zqmGd0cE(2/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>153
ホワイト企業みたい
155
(1): 2023/05/08(月)21:22 ID:zeJIdAJ6(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
海上自衛隊に入れば皆んなこの資格とってるよ!っていう資格はあったりする?イッチは何か資格持ってる?
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s