[過去ログ] 【雑】珍獣観察554【談】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 隠密行動中。。。 ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)11:49 AAS
意外とこーゆーところ見てる人いるんだなー。

えーっと,スパイというのにはちょいと語弊があって,実際は.netとSCを行き来するに,双方の人間から怪しまれないようにってことだったんです。それでざっくり「スパイ」って表現したのですが,変な方向に捉えられてしまって…。
どういう事情かは前に事務所板に書いたので探してもらいたいですが,身元がばれた以上,もう向こうに行くことは騒ぎを起こすだけだから無理でしょうね…。
発言には気をつけないとと思った,今日この頃です。
727
(1): 隠密行動中。。。 ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:31 AAS
というわけで,身勝手ながら受験とアニメに専念するため,しばらく休職します。
ただし,親切スレに書けるようになれば,やわ銀の進捗伺いは責任もってやります。

>>723
まあ,自衛のための行動が裏目に出たということで…。

>>724
ガッ!

>>725
★なんて興味ないんです。
責任を負うようなことはしたくないし,★持ってたって偉いなんてことじゃない。
そもそも,そーゆーものを持てるような器ではないだろうと思います。
省1
729
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:42 AAS
>>728
違うよ。
というか,トリップって12桁までじゃなかったっけ?
730: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:42 AAS
まあ,slipすればわかる話なんだけどなーっと。
731
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:44 AAS
◆utC0Yl8jJ45hの見分け方
@ 「、」じゃなく「,」を使う。
A 比較的丁寧な言葉だが,頭に血が上ると汚くなることもある。

あとなんだろう……。
732: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:47 AAS
うーん,でも本気でえあろっくさんに教えを乞うていたのに,あーゆー発言をしたのは無神経だったな…。
えあろっくさん,ごめんなさい。
734: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)12:51 AAS
>>733
◆FxsUgRj1bp5FWWGも私と同じ匂いがします。
存分にいたぶってあげてくださいな。
736
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)13:00 AAS
>>735
私が向こうでも作業をしてみようと,別人を装ってこっそり行ったことを,ここでおおっぴらにしちゃったので大炎上。
ただそれだけ。
737: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)13:01 AAS
教訓
自分語りはほどほどにしましょう。
741
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)13:07 AAS
>>739
はーい,先生!

>>731 追加
B しばしば短文を連投することがある。
743: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/11(月)13:11 AAS
>>742
言われなくても…です。
というか,親切スレがどうにかなればプチ復帰するつもりなんですけどね。
858
(1): コテハン捨てた ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/13(水)20:10 AAS
今の時代って,夢とかロマンとか失われちゃっていけないですよね…。
合理主義も大事だけど,ぱっと見で無駄だと思えるようなことにこそ,価値があるんじゃないかなーっと。
862: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/13(水)22:02 AAS
大人になりたくないなー。
876: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/14(木)15:56 AAS
>>875
わろすwww

そーいえばアップルパイが無性に食べたくなった。
880
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/14(木)18:53 AAS
おいおい,いつ私が禿げたと…。
888
(1): ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/14(木)21:41 AAS
ちょっと待て,まだ成人前なのになぜハゲないといけないんだよ…。
891: 独り言 ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/14(木)21:49 AAS
水に何かを溶かすと,必ず沸点は上昇するらしい。
沸騰した味噌汁がかかるのとただのお湯がかかるのでは,味噌汁の方がひどくなりやすいのはそれで説明がつく。

ところで,純粋な人って感情が表に出やすかったりする。まあ,言ってみれば不安定ってことだろう。
人間も水も,純粋なままよりも何か混じり気のある方が,より安定していられる,つまりより生きやすいってことになるのかなーっと思ったり。
895: ◆LSuRlj1jjT6K 2014/08/14(木)22:03 AAS
髪は伸ばしたいけど,士官学校に入るとなれば絶対剃らないとだよな…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s