[過去ログ] メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/05(金)09:29 AAS
>>263-264 各位異議なしと認め、サポートサイトのテンプレに手を入れました。
記事のタイムスタンプは前回更新日時のままにしてあります。(手抜き)
269: まちがって名前消しちゃいました。 2014/12/05(金)09:40 AAS
>>267
私としてはむしろ、進行役を、誰でもいいから引き継げるなら引き継いでほしいんだけど。

>>268
お疲れ様。私は何のことか知らないし、知る必要も、特に知りたいとも思わないけど。

>>266
蒸し返しどころか、遡行させてごめんなさいね。
270: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/05(金)16:54 AAS
2chスレ:senji
> 1 名前:Grape Ape★ 2014/12/04(金) 17:38:20.97 ID:h1CHNrxs
> Abenomics didn't work, we didn't make any extra Ronin sales.
浪人売るの止めたのか?と思ったけど、
> "Please buy Ronin." -- Jim
ともある。円安で値下げのスレが消えているから、
それを打ち切るということなのかね。私も更新を考えないと。
271: 2014/12/07(日)07:39 AAS
AA省
272
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)13:09 AAS
ここのところ、読売の記事とかWikipediaに上げた記事とかを頻繁に
本スレに書き込んでいる輩がいますが、これの対策どうしましょうね?
テンプレに書いてあれば、「コピペ連中に告ぐ。>>nを熟読せよ。」と
できるのですが、現状これだけですよね…

> 3 :優しい名無しさん:2014/10/15(水) 08:34:04.87 ID:UyYvvaW8 ?2BP(0)
...
> 【質問したい】
> 外部リンク:mona.s602.xrea.com
>
> 【回答したい】
省1
273
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)13:14 AAS
ここに打ち込みましょうか?
本当は2〜3行を使って書きたいけど、他とのバランスがね…。

> 【ご遠慮ください】
> 違法・脱法危険ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
> 薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
> アンケート(皆さんは……ですか?)、人探し(……の人いますか?)。

他のサイトや新聞などの記事の丸写しコピペ(URLだけ示せば十分)。
274
(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2014/12/08(月)14:09 AAS
>>272-273 HDI氏
スクリプトによる埋め立て荒らしなら、しかるべきところへ報告するのが吉。
コテハン叩きも相手するだけで疲れるので無視で良いかと。
転載コピペは善意に考えるとURLを踏んでも読めない環境に配慮したものかなぁと

|(URLだけ示せば十分)
これは非公認テンプレ集を認めることになるので異議あり

---(以下余談)---
多剤処方の問題は、病院にかかってない人には分からないだろうけど
7剤を超えて処方箋を発行した場合、診療明細書に7剤以上であることが記載されるので、
診療報酬の関係上、やむを得ないケース以外は改善されてるはずだけどね。
省8
275
(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)14:57 AAS
>>274
> 転載コピペは善意に考えるとURLを踏んでも読めない環境に配慮したものかなぁと

まあ、そう開き直られたら返す言葉がないですな。

> |(URLだけ示せば十分)
> これは非公認テンプレ集を認めることになるので異議あり

了解です。

> 7剤を超えて処方箋を発行した場合、診療明細書に7剤以上であることが記載されるので、
> 診療報酬の関係上、やむを得ないケース以外は改善されてるはずだけどね。
省2
276
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)15:00 AAS
> 上段:ツムラ ○○○(漢字)
> 中段:番号
> 下段:ツムラ ×××(カナ)

ええ、調剤薬局で間違えることはないんです。
問題は処方する医師のほうで、「葛根湯を出しておこう」「葛根湯はたしか5番だったな」と
思い違いをして処方箋に手書きで「ツムラ 5」と書いたら、患者には葛根湯ではなく安中散が調剤されます。
で、この例だとそれなりに効いてしまうので、誰にも気づかれずに事務処理に回されます。
処方箋の書き方マニュアルみたいな本に載ってたと思うのですが、どれだったか…

> むしろ回答するときに、何番って何?って確認するときに手間がかかるだけで
> 強いて言うなら、カナ表記を推奨したほうが調べやすいだろうね。
省3
277
(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2014/12/08(月)15:30 AAS
>>275
まぁ程度にもよるけど、大量にURLが貼られたらしかるべきところへ報告ですな。当面は。

お大事に

>>276
回答する側は提示された情報の範囲で回答するので、特に加筆する必要はないと思われ

処方箋手書きの医院ではよく使う漢方は判子になってますなぁ・・・
精神系の医師は悪筆な方が多いように思います。なので大抵レセコン任せかなぁ・・・
とりあえず、漢方はそんなに多いケースではないと思われるので、上記のとおり。
278: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)15:40 AAS
サーバ重いなあ…

>>277
> 特に加筆する必要はないと思われ

ですね。テンプレはこのままでもいいと思います。

ただ、テンプレの「質問したい!」「回答したい!」のページが
長らく放置されたままなので、体調が戻って時間に余裕ができたら
そこに付け加える形で書いてみようと思います。

作業用スペース(暇な時に覗きにおいでませ)↓
外部リンク:www.hdi-psycho.com
279
(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)18:54 AAS
文面が古くなっているので、多少いじりました。
質問したい 外部リンク[html]:www.hdi-psycho.com
回答したい 外部リンク:mona.s602.xrea.com

「質問したい」はまだサポートサイトに流し込んでいませんが、
コピペ一発で流し込めるようにはしてありますので、
1週間くらい待って御異議がなければ投入します。
280: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)18:59 AAS
追記。
テンプレのほうも同時にいじってみました。
>>3の【質問したい】【回答したい】の部分、こうしてみました↓

【初めての方はご一読ください】
  質問したい→外部リンク:mona.s602.xrea.com
  回答したい→外部リンク:mona.s602.xrea.com
281
(2): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2014/12/08(月)19:18 AAS
質問したい
・回答が付きやすい記入例の内容が現実的ではないと思われ・・・
※適応症が限られてる薬剤をカット、テグレトールが頓服って・・・

回答したい
・6の未回答分をレスアンカーでというのは最近やってないよね・・・
専ブラで見るのでアンカーが付いてると回答済みと誤解しやすいのはどうしたものか・・・
282: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/08(月)19:35 AAS
>>281

> ・回答が付きやすい記入例の内容が現実的ではないと思われ・・・
> ※適応症が限られてる薬剤をカット、テグレトールが頓服って・・・
これ、私の昔の処方です。
既にテンプレ>>2に書式を整備したことですし、
>>279ではグレーアウトしてあります。
(つまり本番サイトに転載する際は削除です。)

> ・6の未回答分をレスアンカーでというのは最近やってないよね・・・
モナ薬ではもうやってませんねえ…削ってもよさそう。
283
(2): 2014/12/08(月)21:36 AAS
>>281
HDIさんの、昔の処方はこれじゃなかったけ? 
2chスレ:utu
これで、とても気になるのは、リボトリール 1mg×4T の処方

・リボトリール 1mg×3T → 1mg×4Tに増量

リボトリール1日 4mg は、デパスに等価換算すると

> クロナゼパム ランドセン・リボトリール 0.25
> エチゾラム デパス          1.5

デパス 1日 24 mg 相当 !!!
省2
284
(1): 2014/12/08(月)22:22 AAS
2chスレ:utu

2ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その49

969 :優しい名無しさん:2014/11/28(金) 12:56:45.67 ID:nxcyv/sb
>>967
はじめに言っておくけど、リボトリールを何年も常用してる人で、完全に
ベンゾ系の薬物から断薬成功者は私の知る限り誰一人もいない超難しいよ。
服薬数ヶ月程度の人だと可能性あるかも知れない。
いずれも貴方が断薬成功者になってくれることを願う。
省6
285: とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2014/12/09(火)08:05 AAS
>>283
おそらくアンカーミスだろうと思うが、専ブラでは返信ってことになってるので
HDI氏が飲んでる薬は9剤とある(>275)ので、半年以上前の処方から
現在の処方に多少は変化があったと見受けられる。

更に昔の処方は、現在ではありえない処方であって、激鬱の頓服が必要などとあるので
激鬱になる頻度が昔の処方のせいで多くなっているのだろうと推察できる。

---
私の場合、うつが酷いときは身動きできず、頓服で解決できませんね。
また、頓服は普段の精神状態から不安定になった時に「飲もうかな?」と用いるくらいで
2週間で最大10回分、手持ちがある場合はその差分を処方していただいてます。
省4
286: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/09(火)09:54 AAS
その処方はリボトリールが出るよりも何年も前の話です。
だいたい2002-2005年くらいの処方が元ネタで、
しかもそこから色々とカットしてテンプレにしたはず。
レキソタンも飲んでいたし、アモキサンは100mg(25mg×4C、朝夕)のはず。

ちなみに、いま現在の処方もmimに喧伝されたものとは微妙に違います。

> テグレトールが頓服?と記入例に疑問を感じたのは、
> 現在の用法は、血中濃度を安定させるために毎日定量飲むものであって
> 飲んだり飲まなかったりするような頓服で使われるお薬ではないなぁと。

これは真相はどうだったか…もう忘却の彼方です。
287
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/12/09(火)10:00 AAS
>>283-284 私はその「等価換算」自体が怪しいと思っているんですよ。
たとえばロヒプノール1mgとソラナックス0.8mgは数値上は等価ですが、
不眠患者に対してロヒプノール2mgの代わりにソラナックス1.6mgを盛ることはないし、
パニックの患者に対してロヒプノールを昼間の頓服として出すこともありません。

等価換算表は信用できるか?
外部リンク:www.hdi-psycho.com

2006年の論文のコピーを取り寄せたんですが、
もっと古い論文を網羅的に読まないと計算根拠が見えないようで、
そこで止まっています。
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*