[過去ログ] ゆづ萌え1078©2ch.net (722レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2015/05/10(日)13:47 AAS
ゆづはコレオ充実してるけど?
八百ーサーはコレオの充実が先なんて言ってないよ
やっぱり嘘付きババアだな
ゆづに3クワドで300点越えされるのが怖くて仕方ないヤオハビオタw

ヤオハビオタはパトリックチョンとゆづコンプレックスだからwwww
290どころか280も出せずにカネメダルなのはヤオハビチャマだけ!!!!

HANYU Yuzuru (JPN)
293,25 (GP.Final 2013, Fukuoka)

FERNANDEZ Javier (SPA)
275,93 (W.Ch.2014, Saitama)
537
(1): 2015/05/10(日)13:47 AAS
>>527訂正
「03の言うように」は「3クワドの安定よりコレオ」ではなく
「コレオの充実」だけにかかってます
538
(2): 2015/05/10(日)13:47 AAS
>>535
ゆづに構成上げて欲しくなくていつも必死だおね
539: 2015/05/10(日)13:47 AAS
>>534
八百ハビチャマとはレベルが違うよね
なんちゃって4Sしか飛べない八百ハビチャマ
540: 2015/05/10(日)13:48 AAS
>>535
なんでヤオハビオタのゆづアンチってこんなに頭が悪くしかもこんなところまで押しかけて来るほど図々しいのか
541: 2015/05/10(日)13:48 AAS
>>537
だからヤオーサーはコレオの充実なんて言ってない
だいたいゆづよりコレオの充実が必要なのはヤオハビじゃん
捏造ババア乙
542: 2015/05/10(日)13:49 AAS
>>538
ヤオハビオタだと思う
やおーさーの発言まで捏造してゆづのコレオが充実してないことにしてるw
543: 2015/05/10(日)13:49 AAS
ヤオハビちゃまのほうがコレオ充実してないよねw
なにこの点差?w

ヤオハビオタはパトリックチョンとゆづコンプレックスだからwwww
290どころか280も出せずにカネメダルなのはヤオハビチャマだけ!!!!

HANYU Yuzuru (JPN)
293,25 (GP.Final 2013, Fukuoka)

FERNANDEZ Javier (SPA)
275,93 (W.Ch.2014, Saitama)
544
(1): 2015/05/10(日)13:49 AAS
>>538
もっと引き離されちゃうからね
545: 2015/05/10(日)13:50 AAS
やおーさーはコレオの充実なんて一言も言ってないけど?
546: 2015/05/10(日)13:50 AAS
>>544
八百ハビチャマだけコレオの充実とやらでもがいてればいいねw
547
(1): 2015/05/10(日)13:50 AAS
>>534
口に出さないだけでゆづの研究対象にBーヤンは筆頭くらいにいそう
548: 2015/05/10(日)13:50 AAS
ゆづはコレオ充実してるけど?
八百ーサーはコレオの充実が先なんて言ってないよ
やっぱり嘘付きババアだな
ゆづに3クワドで300点越えされるのが怖くて仕方ないヤオハビオタw

ヤオハビオタはパトリックチョンとゆづコンプレックスだからwwww
290どころか280も出せずにカネメダルなのはヤオハビチャマだけ!!!!

HANYU Yuzuru (JPN)
293,25 (GP.Final 2013, Fukuoka)

FERNANDEZ Javier (SPA)
275,93 (W.Ch.2014, Saitama)
549: 2015/05/10(日)13:51 AAS
>>547
八百ハビチャマのヘタレランディングジャンプと違ってゆづみたいなしゅっとしたジャンプを跳ぶからね彼は
550: 2015/05/10(日)13:51 AAS
八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング

J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ
(全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う?

S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。
フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。

D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。
PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。
今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。

D:デニスは今季で一番いいローリー・プロをもらったよね。彼が彼女に素晴らしいものを生み出させるインスピレーションになったと思う。シーズン中にどんどん成長したプログラム。
彼がトータルパッケージという点には賛成だけど、3人の中でベストな、一番エキサイティングな選手はハニュウだね。最初にクワドのミスがあってもちゃんと立て直してトリプルアクセルが出来ちゃう…
省8
551: 2015/05/10(日)13:52 AAS
八百ハビチャマと宇野はお買い上げカネメダルコンビ
ゆづとボーヤンはその犠牲になったコンビ
552: 2015/05/10(日)13:52 AAS
コレオガー捏造ババアはなんなの?
ゆづがジャンプだけ〜ってことにしたいオバチャン?
ヤオーサーそんなこと言ってないんでw
553: 2015/05/10(日)13:52 AAS
八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング

J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ
(全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う?

S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。
フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。

D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。
PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。
今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。

D:デニスは今季で一番いいローリー・プロをもらったよね。彼が彼女に素晴らしいものを生み出させるインスピレーションになったと思う。シーズン中にどんどん成長したプログラム。
彼がトータルパッケージという点には賛成だけど、3人の中でベストな、一番エキサイティングな選手はハニュウだね。最初にクワドのミスがあってもちゃんと立て直してトリプルアクセルが出来ちゃう…
省8
554: 2015/05/10(日)13:53 AAS
ゆづはコレオ充実してるけど?
八百ーサーはコレオの充実が先なんて言ってないよ
やっぱり嘘付きババアだな
ゆづに3クワドで300点越えされるのが怖くて仕方ないヤオハビオタw

ヤオハビオタはパトリックチョンとゆづコンプレックスだからwwww
290どころか280も出せずにカネメダルなのはヤオハビチャマだけ!!!!

HANYU Yuzuru (JPN)
293,25 (GP.Final 2013, Fukuoka)

FERNANDEZ Javier (SPA)
275,93 (W.Ch.2014, Saitama)
555: 2015/05/10(日)13:53 AAS
八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング

J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ
(全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う?

S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。
フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。

D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。
PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。
今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。

D:デニスは今季で一番いいローリー・プロをもらったよね。彼が彼女に素晴らしいものを生み出させるインスピレーションになったと思う。シーズン中にどんどん成長したプログラム。
彼がトータルパッケージという点には賛成だけど、3人の中でベストな、一番エキサイティングな選手はハニュウだね。最初にクワドのミスがあってもちゃんと立て直してトリプルアクセルが出来ちゃう…
省8
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s