[過去ログ] メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#20 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(1): 2015/08/20(木)19:37 AAS
19歳で免許取ったんだっけ?
だとすると2年後に免許更新か
654(1): 2015/08/20(木)19:47 AAS
ジャヌビア。2型糖尿病治療薬だな。
降圧剤も飲んでるなー。
俺、世の中には自分で努力してもどうしようもない病気と、自己管理次第でどうにかなる病気とがあるといつも思ってるんだよ。
精神疾患とかはまだ発症原因不明だからその人の自己責任とまでは言えないけど、生活習慣病みたいなのは違うだろ。
自分次第でいくらでもコントロールできる病気じゃん。
肥満は糖尿病リスク、高血圧リスク、睡眠時無呼吸症候群、それによる寝不足だとか、色んな合併症を招くってのはもう分かり切ってることでしょ。
体重管理とか自己管理は基本中の基本。
それができた上で薬に頼るっていう考え方なんだけど、厳しすぎるだろうか。
88 名前:HDI ◆ykH9R4znpk :2015/03/04(水) 19:41:52
本題では初パピコ。
省6
655: 2015/08/20(木)22:36 AAS
カイゼルはげは貧乏だから仕方がない
656: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)00:11 AAS
>>651
> 低血糖って薬の副作用?
これが答えだ↓
> もう二度とアンギオテンシンをいじる薬は飲まんぞ…
> ところでHDIって最後に免許更新したのいつ?
> 去年の6月から改正道路交通法が施行されたじゃん
去年の夏だから、改正後だな。
> それで一定の病気等を持つ者は病状申告せねばならず、
省5
657(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)00:14 AAS
>>654
> 生活習慣病みたいなのは違うだろ。
> 自分次第でいくらでもコントロールできる病気じゃん。
とも限らん。劣悪な精神状態に置かれて、唯一の癒しが食事、となったとして、
キミも鉄の意志で今の体重を維持する自信はあるかい?
658(1): 2015/08/21(金)00:42 AAS
>>657
悪いけど「自信ある」と断言できるよ。
HDIくんの言ってる言い訳、向精神薬で太る人の定番。
「それが唯一のストレス解消源だから」
「これをなくしたら余計にストレスたまって精神に良くないから」
それで自分の好きなものを食べてブクブク太り、健康を害し、それによって余計に精神状態を悪化させる悪循環。
肥満という問題を甘く見てるというか、危機感が決定的に足りないの、こういう人は。
このままだと死にますよって医者から言われる段階まで行かないと本気になれないのかもな。
唯一の癒しが食事という状態を自分に許すなって話ですよ。
食べることの他に癒しを何としても見つけるんだよ、例えば運動とか筋トレとか。
省4
659: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)00:53 AAS
>>658 ふーむ、そういうものかねえ。
2年前くらいから急速に太ったんだよね。
劣悪な精神状態でボヤ出してアパート追い出されて、
引っ越しで強引に休みとったから勤め先で吊し上げ喰らって、
2か月後にはドクターの言質も取らずに無期限ドクターストップを宣言。
朝晩2000円ずつコンビニで買い込んで完食する生活を続けていたら
そりゃ糖尿にもなるわ。
660(1): 2015/08/21(金)00:54 AAS
認知行動療法好きなHDIくんならストレス・コーピングって概念知ってるだろうけど、今はコーピングが食べることに傾いてるんだろうな。
661(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)01:13 AAS
>>660 なるほどね。今はだいぶ落ち着いた。
朝晩コンビニに行く生活はそんなに変わっていないけど、
1回の購入金額が600円とかそのくらいまで激減している。
これからの課題は自炊環境の再建だが、ひげ氏からは
「『あと1-2ヶ月』って何か月前から言ってるんだ」と
つっつかれておるw
662(1): 2015/08/21(金)01:27 AAS
>>661
たしかカイゼルひげもダイエット上手くいってないはず。
カイゼルひげはカロリー計算や栄養バランスについて考えることはできてるから、一段階目はクリアできてるけど、計算どおりいってないみたいだね。
たぶん原因は環境調整が下手なのと、カロリー調節手段がワンパターンだったり対処方法が少ないため。
向精神薬の影響で食欲のコントロールが難しくなってるような人は何より環境調整が大切。
周りに食べ物を置かない、コンビニやスーパーなど、すぐに食べられるものが買えてしまう場所には近寄らない。
ピザが好きで止められないなら月に1回までと決める。上限を設定する。
環境調整が大切なのは、極端なことを言えば、いくら太ろうと思っても、口からモノを食べなければ人間の身体は絶対に太らないから。
物理的に食べることができない環境を自分で作るのが大事。
んで、食べるときはなるべくバランス良く。
省6
663(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)07:48 AAS
>>662 うむ。がんがってみるわ。
664: 2015/08/21(金)08:46 AAS
>>663
頑張らなくっていいってw
俺の今まで見てきた人たちは
「頑張ってみるわ」→ 結局何もしない
「頑張ってみるわ」→ 3日〜1ヶ月以内に全てが嫌になり突如ドカ食い、リバウンドする
ってパターンが殆どだしw
自分自身のことなんだから頑張るもクソもないっていうか、結果出して、それを維持してナンボですわ
血液検査の項目がどんどん良くなっていくと楽しいよHDIくん
省1
665(1): 2015/08/21(金)19:17 AAS
>>663
膣痙攣しました。
脳卒中でしょうか。
666(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/21(金)21:48 AAS
>>665 泡吹いた件?
心配ないならそっちのドクターが説得してくれる、
そのくらいの水準で私は情報提供しているんだけど。
667: 2015/08/21(金)21:50 AAS
>>666
オーメンは何を言ってるんだ?
668: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/23(日)17:37 AAS
>>648 今更ながらなるほどね。
この文面だけの断片的な情報を書かれたら俺は騙される(w
自分が胃痛になったら「とりあえずアルサルミンかムコスタ飲んどこう」と
判断するので、NSAIDSは眼中に入らないけどね。
…もう2錠追加したらさらに痛くなるよね、その時点で諦めて胃カメラを
飲みに行って、ドグマチールでも処方されることになるのか。
669(1): 2015/08/23(日)18:25 AAS
ロキソニン自体が胃痛の原因になりうるからな。
胃痛というか下手したら潰瘍。
鎮痛効果があるから自覚症状に乏しく重症化するまで気付かない。
ロキソニンみたいに胃を荒らす薬を処方されるときはだいたい胃薬も同時に処方される。
カイゼルひげみたくロキソニン依存を自称しながら
「今飲んでても痛くないから胃薬いりません」
というのは、チャレンジャー過ぎるというかなんというか。
単に知らなかっただけだろうけど。
670: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/24(月)09:31 AAS
>>669 そういえば少し前にひげ氏、胃痛を訴えて胃カメラ飲んでいたような。
そのあと音沙汰ないから何ともなかったんだろうな。
671: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/08/24(月)15:52 AAS
>>651 ネタ投下。
外部リンク:www.hdi-psycho.com
672(1): 2015/08/24(月)18:59 AAS
HDIのサイトとか変なトラップが仕掛けられてそうで最高に見る気がしないんだけど
スクショ貼ってくれる?
URLを見るとイエローペーパーがどうとか書いてあるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*