[過去ログ] アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(4): 2015/09/10(木)00:05 AAS
>>272
初っ端から荒川オリジナルだから自信あったんじゃないの
原作は分かり合えないならそれはそれでって感じだけど
荒川版だとグイグイ入り込んで理解し合うべきみたいな流れになるんじゃない
そうじゃなきゃ敵勢力のキャラに説教させる意味がないし
308
(1): 2015/09/10(木)00:08 AAS
>>298
一回目 
ダリューン「陛下結婚しないのはエステル忘れられないから?」
ナルサス「そんなわけ無いだろ。ギーヴ見ろよあんなの恋愛にカウントしたらギーヴは何百回も恋愛してる事になるわwww」
ダリューン「極端な例だすなよw」
ナルサス「極端な例ほど議論に向くんだよw」

二回目
ナルサス「恋愛じゃないがエステル死んだから陛下女と向き合うとエステルの幻影に悩まされるかもな…」
ダリューン「そんな事無いだろ。ギーヴ見ろよ、過去の女なんていちいち気にしてねーわw」
ナルサス「極端な例出すなよ議論にならねーだろ」
省2
309: 2015/09/10(木)00:08 AAS
>>307
でもエステルの今までの説教って現実を何も理解してないのに
(原作と違って戦場には三年前から出てるけど理解してない点では同じ)
的外れに偉そうなこと言ってるだけの印象
奴隷制度批判にしても特大ブーメランだし
310: 2015/09/10(木)00:09 AAS
どーせ作中で何度も否定させたのに厨が作者に要望押し付けまくったから殺されたんでしょ
エステル厨が殺したようなもんだよ
311
(2): 2015/09/10(木)00:10 AAS
>>307
理解し合わなくてはいけないってのは思想としては一見立派だけど乱暴だよね
分かり合えないところは分かり合えないということで決着を付けるべき部分は多い
まして政治宗教ならなおのこと
312: 2015/09/10(木)00:11 AAS
>>308
恋も知らないうちに女からああいう目に遭わされたら
繊細なアルスラーンには心理的な後遺症が残るに決まってるじゃないか、っていう意味だから
一回目とは全然意味違うわ
313
(1): 2015/09/10(木)00:12 AAS
>>311
しかも遠い国だからな
政治的にも分かり合う必要性が薄い
ギスカールが支配してるマルヤムは
もう本国とは別の国みたいになってるし
314: 2015/09/10(木)00:16 AAS
>>313
遠いうえに国交を開いたところで何の旨みもない国だしな
隣国であったとしても「この国の文化はこうなんだな」くらいでお互い納得してれば
いささかの問題もない
315
(1): 2015/09/10(木)00:16 AAS
>>307
>>311
その辺は田中作品はきっちりしてるのにな
銀英なんか個人の感情では尊敬に値するとしても最後まで同盟は帝国に組みしなかったし
ましてや侵略国家と分かり合う必要なんて微塵もないしエステルの説教って終始おまいう状態で
荒川はどう読んでるんだろう
316
(1): 2015/09/10(木)00:19 AAS
エステルはそういう上から目線説教キャラっしょ
これから変わってくんだろ
317: 2015/09/10(木)00:21 AAS
>>315
荒川こそがアルスラーンとは分かり合えない人間なんじゃないの?
この話をちっとも理解してなさそうで
318
(1): 2015/09/10(木)00:21 AAS
>>307
>荒川版だとグイグイ入り込んで理解し合うべき
なぜそれをアル戦でやろうと思ったのかわからない
テーマまるっきり合ってないじゃん
お花畑思想なのは勝手だけど布教するなら荒川自身の作品でやってほしい
他人の作品をレイプすんなとしか
319
(1): 2015/09/10(木)00:23 AAS
パルス側としては国民を殺傷するな、出て行ってくれ以外にないと思うんだが
グイグイ相互理解って一体何の話だよとしか
320: 2015/09/10(木)00:24 AAS
>>316
今更変わられてもマルヤム侵攻やエクバターナ陥落で何を見てたんだって話になるが
321
(2): 2015/09/10(木)00:26 AAS
いじめの被害者に加害者も理由あったから許してあげようねってなもんだよ
グロい
322: 2015/09/10(木)00:30 AAS
>>318>>319
しかも相互理解といっても片方は一介の騎士レベルなんだぜ
ルシタニア側からしたら無視していいレベルの影響力しかない
それこそ本気でそんな思想があるならエステルじゃなくギスカールにやらせないとw
323: 2015/09/10(木)00:32 AAS
>>321
正にこれだな
パルス側からしてみれば自国民数十万人殺された時点で相互理解なんてありえない話だし
王都国民蜂起の避難民の下りとか悲惨さよりむしろ明白な展開だと思えた
324: 2015/09/10(木)00:34 AAS
>>321
A君は他人に暴力を振るって死ぬほどのダメージを与えたり
持ち物を壊したり盗んだりするのはいい事だって教育されてるの
だから酷い目にあわさされてもお互いに理解しあわないとね

そういう事だよな
325: 2015/09/10(木)00:35 AAS
赤ん坊のわが子を天ぷらにされて母親に食わせたり
そんなルシタニア人は殺しても当然だよねとしか思えない
326: 2015/09/10(木)00:39 AAS
>>295
ちっとも「結婚相手の選択肢のひとつ」として言ってないのが分かってワロタ
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.275s*