[過去ログ] アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2015/09/09(水)21:44 AAS
>>243
ダリューンだけじゃなくファランギースも
エステル砲に上書きされて価値を消されたんだよな
245: 2015/09/09(水)21:54 AAS
またテンプレが増えてしまうのか…
246: 2015/09/09(水)21:55 AAS
同国人で共に戦う色々な立場の仲間からの言葉や助言だからこそ成り立った考えを
たった一人の敵国の騎士に関わらせて破綻させるって、原作クラッシャーとしては有能だな
前後の統合性なんて考えないからこうなるんだよ
247: 2015/09/09(水)21:59 AAS
>>242
なんか改変も酷いけど、改変の仕方が軽すぎるんだよな
改変ってそんな簡単に台詞変えただけで進むようなものじゃないとか
無理に台詞変えれば様々な所で矛盾が出たり性格が違って見えてしまうとか、
そういうのに気を付けた上で改変しているように見えないというか
特にアルスラーン戦記は多種多様な思想や関係や行動の元で登場人物が動く群像劇だから
台詞、特にメインキャラの台詞もその台詞だけじゃなくそれまでの思想や行動や関係を下地にしているものが多くて
言われている相手が同じでも言ってる相手が違うとその台詞の下にあるものや人物の性格まで違ってしまう
差し替えるにしてもファランギースと同じような立場のダリューンやナルサス、エラムとか、
せめてアルスラーンとの付き合いは浅くても年長者としての重みと
省3
248: 2015/09/09(水)22:01 AAS
ファランギースは実はダリューンにひけを取らないほどの殿下守るマンで
強くて賢くて冷静で正しくて押し付けがましい真似はせず
いつも優しく諭すように後押しする理想的な人なのに
何でこうなった
249: 2015/09/09(水)22:02 AAS
>>243
更に、アルスラーンには、タハミーネから実際に「名もない騎士の子だ」と言われた後、ナルサスが「世を儚んで僧院に入ってしまうのでは」という心配もよそに、「ルクナバートを探して国王になる!」と宣言するカッコいいシーンがある。あれが見たかった…。
250(1): 2015/09/09(水)22:09 AAS
>>237
アニスタの苦労の一つにヒロイン格のキャラへ無理ゲーな活躍をさせなきゃならないってのがあるそうな
他の部分を練り上げてもそこで落ちるしそうかと言って全体の質を下げてバランス取るのも本末転倒
ジャンプやサンデー系のやつでたまに聞くけど荒川スラーンも同類だと思う
251: 2015/09/09(水)22:15 AAS
原作でヒロインいる場合ですらそうなのにアルスラーンとかヒロインいないのになあ
田中作品の作風からいうと、死亡を別にしてもヒロイン格ではないだろうし
252: 2015/09/09(水)22:17 AAS
ヒロインでもメインキャラでもないよな
ゲストキャラという枠が一番適してると思う
253(2): 2015/09/09(水)22:19 AAS
確かアルスラーンの結婚問題について、タハミーネの実子が見つかったら
それを王妃にするって選択肢もあるけど双方の気持ちもあるし、
人格に問題あったらそんな女性を王妃として仰ぐ国民も不幸だからな〜とか言われてた
同国人で先王の一人娘というアドバンテージがある場合ですらそうなんだから、
敵国人で政略結婚のメリットもないエステルだったら尚更厳しいだろうし
人格に加えて、敵国の騎士を王妃として仰ぐ国民が不幸だからと民衆の気持ち的にも無理そう
254(1): 2015/09/09(水)22:20 AAS
荒川アル戦ではヒロイン級だな
アルスラーンのヒロインかは知らないけど物語のヒロイン
255: 2015/09/09(水)22:21 AAS
>>253
エステル王妃説なんて原作では選択肢のひとつにもないのだから仮定の話でも気分悪いもんだ
256(1): 2015/09/09(水)22:24 AAS
>>253
王族なら和平の一環にとまあ納得させられなくもないが、たかが一介の騎士、
それも従軍経験ありなら自分の家族の仇かもって国民から反発食らうだけだしな。
257: 2015/09/09(水)22:27 AAS
アルスラーン結婚して二世はよとみんながいうようになっても
適齢期の女性を女官に追加しようとか
血統の問題を補うために国内の名家の娘をとか
周辺国が政略結婚に姫を提示してくるだろうとか
政略結婚or身分多少低くても国内の好みの娘を、って感じだしな
まだアルスラーン王は蛇王討伐後にシンドゥラの姫君を王妃に迎えた、とか
身分が低くて名前は記されていないが女官が見初められたと伝えられる、とか
本人は登場せずに存在だけ語られるとかの方が可能性ありそう
258(3): 2015/09/09(水)22:28 AAS
>>250
味方陣営のバトルヒロイン活躍ならともかく侵略国家の狂信者とかハードル高杉
アニスタもどうやっても穴だらけになるのは分かってたんじゃね
だから終盤にギッシリ詰め込んできたんだと思う
最初から全開でやったらさらにひどくなるからな
259: 2015/09/09(水)22:32 AAS
>>258
ルシタニアの騎士という設定上、従軍期間や能力を上げると
それだけ長くパルスやマルヤムで戦って異教徒や異端者の血に染まってきたんだめうなと思うし
活躍や出番を増やすとペシャワール潜入のように
ルシタニア解放戦争の妨害=虐殺や弾圧で苦しむパルスの国民を救う妨害ってなるし、
狂信や偏見についての無知や未熟という見方もできなくなるからなあ
ヒロイン()と活躍とか上げれば上げるほど、逆に下がっていってる
260: 2015/09/09(水)22:33 AAS
>>258
戦うヒロインポジで見せ場を作るにしてもまずファランギースかアルフリードだよね
荒川の思考回路が理解不能
261: 2015/09/09(水)22:37 AAS
戦うヒロインポジって既に味方に二人もいるのに今更増やす意味が分からん
ファランギース+ダリューンの台詞や影響を差し替えといい、
何やっても二番煎じかつ劣化してるんだよなあアニメエステル
262(1): 2015/09/09(水)22:37 AAS
>>254
荒川だと物語ヒロイン&恋愛ヒロインの特盛エステルありそう
263(1): 2015/09/09(水)22:39 AAS
>>262
第二のウィンリーにでもしたいんだろうか
オリジナル作品でやりゃいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s