[過去ログ] 【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart43 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2021/09/12(日)15:38 ID:8GfpJKzm(1/4) AAS
>>959
823 名無し草2021/09/12(日) 10:03:02.15
これの155がこれ

155 名無しさん@恐縮です2021/09/10(金) 12:46:36.45 ID:ePADpMSW0
羽生オタって凄まじいな

・プレゼント禁止会場で次の滑走者への迷惑も省みずプーさんを大量投下
・カザフスタンのデニス・テン選手と衝突しそうになったことから、テンのインスタグラムを総攻撃
・物真似タレント羽生ゆずれないを総攻撃して『あいきけんた』に改名させる
・勇者ヨシヒコの監督で知られる福田雄一のボヤキに発狂し総攻撃
・シンガーソングライター斉藤和義が羽生を登場させた妄想下ネタMCを披露したことで発狂し総攻撃
省22
962
(1): 2021/09/12(日)15:51 ID:8GfpJKzm(2/4) AAS
「優勝は大したことない」同級生父を感嘆させた羽生結弦父の哲学
9/12(日) 6:09配信 女性自身

外部リンク:news.yahoo.co.jp

「“元気で頑張って。うちの息子も頑張っているから”という気持ちで、結弦くんに餃子を送っていたんです」

羽生結弦(26)との交流を、そう話してくれたのは石川県金沢市在住の坂田俊晃さん。坂田さんの長男、裕熙さんは、羽生と同学年で同じ小中学校に通っていた。

自閉症があった裕熙さんは、高校卒業後、自立を支援する施設に通うようになったが、そこで餃子を作って販売しており、あるときからその餃子を羽生の元へ送るようになったという。
省7
963
(1): 「被災時に避難した体育館も同じ」←これ言いたい記事? 2021/09/12(日)15:52 ID:8GfpJKzm(3/4) AAS
>>962
そのとき、羽生の母親とも震災について話したという。仙台で同じ地区に住んでいた坂田さん一家と羽生の一家は、被災時に避難した体育館も同じだった。

「“お互い大変でしたね”とかって話をしましたね。地震って人を選ばないですからね。みんな同じように苦労をしていて。“でもこうやって会えましたね”みたいな、同じ仙台の人間同士、ホッとするような感じがありました」

羽生の父親の言葉にハッとさせられた

このアイスショーの直後、坂田さんは現在まで続く「羽生結弦君を応援する会」を立ち上げている。羽生の父親に連絡をとり許可を得て発足したこの会では、坂田さんがつくった「羽NEWS(ハニューズ)」という会報を会員に配る。

現在では、92号にまで達しているというこの会報の内容は、羽生の話題だけでなく、宮城の情報も届けるもの。
省4
964: 選手やメディアの方への気配りなんかがすごい←これ言いたい記事? 2021/09/12(日)15:54 ID:8GfpJKzm(4/4) AAS
>>963
結弦くん自身もいつも本当に大会全体をよく見ていて、いろんな選手やメディアの方への気配りなんかがすごいですよね。みんな頑張っていて、1位になる選手がいるということは2位や3位の選手もいる。大会ができるということ自体、スタッフの方がいてのことだし、自分中心に考えていてはだめなんだ、と考えられていることがよくわかります」

長く羽生には会っていないというが、本人をはじめ羽生家の幸せを願っている、と坂田さんは言う。

「餃子を送ったのも、お互い震災を経験して大変だったけれど、“裕熙もこうやって頑張ってるから、結弦くんも頑張ってね”というメッセージのようなつもりでした。ご家族も本当に温かい方なので、丁寧に遠征先のお土産を送ってお返しをくださったりしたんですが、私は会うのもご迷惑だろうと思っていて、ただ見守る、といいますか。

とにかく、結弦くんの活躍もそうなんだけれど、いずれ彼も引退するでしょうしその後の人生も、それにご家族も、みなさんが幸せになれるようにと思っています」

先日、日本スケート連盟の公式YouTubeチャンネルで羽生は今季の抱負を次のように語った。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.920s*