[過去ログ] 【栗原小巻】 3 人 家 族 【竹脇無我】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2013/03/23(土)14:38 ID:ZWJYKeIY(1) AAS
今、CS-TBSチャンネルで、同じ山田太一作「それぞれの秋」をやっているけど、
このドラマの4年後放送になるけど、すっかり家族、ファッション、髪形等々、すっかり変貌している。
長髪、女子高生スケバン、ジーパン等々とかも当たり前の時代になったなんだな。
76: 2013/03/23(土)15:33 ID:NjEb9Q+0(1) AAS
>>70
小巻と同じ劇団だからじゃない?
77
(1): 2013/03/23(土)23:43 ID:p0eAH9ze(1) AAS
「3人家族」「兄弟」「二人の世界」みんな面白かったけど、
「3人家族」が一番好き。
視聴率も一番良かったらしいね。
主役2人の美男美女ぶりもいいけど、あおい輝彦と菅井きんの
シーンが好き。
沢田雅美の妹キャラは鉄板だな。
「兄弟」の一方的に惚れられる役はちょい違和感。
この頃の女優や街の中の一般人やエキストラ含めて
女性のスタイルの悪さ、特に足の太さがすごいね。
78: 2013/03/24(日)12:51 ID:+6uPqRGr(1/2) AAS
>>74
スガカンでもよかったかもな
79: 2013/03/24(日)12:53 ID:+6uPqRGr(2/2) AAS
>>73
最期は元妻、内妻、娘に看取られて亡くなったから良いんじゃないか?
80: 2013/03/25(月)18:17 ID:bGzj3BCv(1) AAS
自分が沢田雅美なら、好きな人とのデートに栗原小巻は連れて行かない。
81: 2013/03/25(月)21:15 ID:GtHkpjhm(1) AAS
無我と小巻は結婚。さて輝彦と雅美はどうなる?
82
(1): 2013/03/25(月)23:27 ID:jB3WI3Zt(1) AAS
昔は 記録係なんていなかった?

ドアを開けて入って来た時に小巻のスカーフが左向きなのに
2秒後に右向きに変わっていたり

無我が水割りのお代わりします ボーイがグラスを引き上げたのに
小巻と対面しているテーブルにはグラスがそのまま

それと、細かいことを言えば 朝の車内が満員なのに遠目で撮っている
車両はガラガラ
83: 2013/03/26(火)00:49 ID:FxikazSD(1) AAS
>>77
>女性のスタイルの悪さ、特に足の太さがすごいね。

女性のスタイルは椅子に座る洋風の生活様式になって劇的に変わったと言われてるよね。
この頃まではまだ和風の慣習が残っているから。
あと雑誌・TVなどの影響でダイエットが一般的になった。

>>82
TV映画で早撮りだから単なるミスでしょ。車両については監督がそこまで考えてなかった。
84: [本日放送] 2013/03/26(火)05:32 ID:JNLM7cGM(1) AAS
L4YOU!『元祖アイドル!あおい輝彦の素顔に迫る』
元祖アイドル!ジャニーズから50年!往年の大スター・あおい輝彦がゲスト!芸能界デビューの逸話やお嬢さんとの過去話・趣味が高じた日本酒づくりなど、素顔に迫る。
85
(1): 2013/03/26(火)09:37 ID:gtGyrqsn(1) AAS
沢田雅美の役所ってツンデレブスばっかりw
86: 2013/03/26(火)10:57 ID:LtkUtn8y(1) AAS
>>85
ツン だけw デレは無い!

男が 一番嫌う 女性像w
87: 2013/03/27(水)04:45 ID:iztETKhy(1) AAS
ナレーションもいい
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
88: 2013/03/27(水)12:30 ID:uZ9c+Yln(1) AAS
栗原小巻さん出演

いのち ぼうにふろう
外部リンク:www.eigeki.com
89: 2013/03/27(水)15:43 ID:E+mdsqGr(1) AAS
他のドラマだけど、沢田雅美のことを「あんな豆ダヌキみたいな子、どこがいいのよ。」
岸部一徳のことを「あんな夏バテのヤモリみたいな男。」というセリフがあった。
90: 2013/03/27(水)19:24 ID:FzOkL0Rc(1) AAS
何のドラマだったか忘れたが
沢田雅美が桜木健一に「ちょうちんフグ」って呼ばれていたな。
91
(1): 2013/03/28(木)20:57 ID:RHORkW3X(1) AAS
「3人家族」の8話が最高に面白い。
菅井きんが10時頃やってきて、あおい輝彦と昼からビフテキw食べて
(肉うすっ!)、電話がひけたとお喜びして、ついに江の島の栗原小巻の
写真を竹脇無我が見て、ガーン!
矢島さんのナレーションが心地いい。
あの声で「失礼しちゃう。今度会ったら知らんぷりしてやる」とか面白いわ。
1から10まで説明する渡る世間のナレーションはうざくて仕方ないが、この
ナレーションはずっと聞いていたくなる。
92: 2013/03/28(木)22:33 ID:0Wedwkz5(1) AAS
AA省
93: 2013/03/31(日)00:02 ID:2lLdYaJp(1) AAS
カメラマンの役、村井国男はどうかと思ったが、「兄弟」の方に出てたね。
それと竹脇無我と同年代だった。
94
(1): 2013/04/02(火)18:38 ID:/LabxK2W(1) AAS
「3人家族」に比べたら、「二人の世界」は内容が今1つだね。全てにおいて薄っぺらい。

仮にも安定した一流会社を辞めてスナックレストラン創めるなんて
独身じゃあるまいし、世の中舐めている、10年後を考えているのか?
軌道にのるまでに子供を作るなんてのも計画無さすぎw
食べ物商売なんて、てっとり早く誰でも始められるけど、閉店も早い。

小巻と無我の生活、2人の家族の絡み、ただ、二匹目のドジョウを狙っただけ。
なによりも、小巻の魅力が落ちている。外出着のセンスも垢抜けないしね。
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s