[過去ログ]
太陽にほえろ!15 (1001レス)
太陽にほえろ!15 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1354651643/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/22(土) 23:34:19.51 ID:JBgIOQNx 警視庁七曲警察署刑事課強行犯捜査第一係(藤堂班)は、本庁の特命を受けた特殊セクションである。 新宿副都心、東洋一の歓楽街歌舞伎町、暴力団抗争が繰り返される矢追町、山の手の住宅街から郊外の造成地までを管轄する七曲署管内は、 警視庁でも凶悪犯罪多発地域として重要視されており、その管内の犯罪捜査の最前線として、藤堂チームは特命を帯びていたのであろう。 本来このチームの班長(係長)には山村警部補が就任する予定であったが、当時の山村は、勤務中に賭け麻雀をするなど、やや素行に問題があったので、 大卒のエリートであり、城北署、城南署でも実績のあった藤堂警部補を抜擢、藤堂係長、山村係長代理の二頭体制でスタートした。 この体制は功を奏し、藤堂・山村以下、独自の捜査方法を持つ個性的な捜査官たちが数々の凶悪事件、難事件を解決。 本庁上層部の密命を受けて極秘捜査を行なうこともしばしばだった。 しかしながら、特殊セクション故に他署や本庁の現場の刑事からは白眼視され、常に凶悪犯罪の最前線に狩り出され、 殉職以外の人事異動が極端に少なく、捜査官たちの出世の道は閉ざされていた。 さすがに藤堂は後に警部、石塚は巡査部長に昇進したようだが、山村は警部補、野崎は巡査部長のままだった。 だからこそ、このチームは藤堂・山村を中心に結束力、仲間意識が強かったのであろう。そうでなければとてもやっていけない。 15年で11人の殉職者というのは、勿論藤堂にとっては痛恨の極みであったろうが、 本庁にとっては実は想定内の事であったのかも知れない。藤堂の辞意を、本庁が再三に渡って慰留していることからも、それは伺える。 警視庁にとって七曲署藤堂班というのは、犯罪捜査のために絶対に無くすことのできないセクションであったのだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1354651643/298
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 703 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s