「傷だらけの天使」9スレに結婚行進曲を (250レス)
1-

1
(1): 2020/07/10(金)08:39 ID:kCSic5RZ(1) AAS
萩原健一のロマンチックアクション、傷だらけの天使を語ろう!
231: 2024/09/01(日)02:40 ID:lbwTzZOB(1) AAS
2022/08/23
新着情報
232: 2024/10/16(水)16:46 ID:GQX1ig8L(1) AAS
2024年10月15日放送(※22日再放送あり)
#403【 伝説のドラマ「傷だらけの天使」 に迫った新書とは? 】
外部リンク:www.twellv.co.jp
233: 2024/10/16(水)19:18 ID:vFEhERGq(1) AAS
でか美ちゃんって誰だ
234: 2024/11/11(月)08:25 ID:Zkt/P5DH(1) AAS
脚本第1号という第7話「自動車泥棒にラブソングを」(脚本はメインライターの市川森一)をあらためて見たが、冒頭で亨が修に別れると言うのが間違っている。やっぱ最初は二人の日常と言うか活躍を見せなきゃ。これじゃあ後に回されるのも仕方ないと思った。
それに比べて第1話「宝石泥棒に子守唄を」(脚本は柴英三郎)はわかりやすく「傷だらけの天使」の設定を説明しながら物語を進めており実に1話にふさわしい
235: 2024/11/23(土)07:50 ID:T2sV5n1U(1) AAS
7話と言えばアキラが高待遇で応募した自動車修理工場の仕事が実は自動車泥棒だった、と言うのはつまり闇バイトだ
昔から闇バイトはあったんだな
236: 2024/11/24(日)11:23 ID:087sBcxd(1) AAS
言われてみれば確かに・・・
237: 2024/11/24(日)11:50 ID:KYcjm/Mg(1) AAS
探偵事務所の仕事も闇バイトみたいなのばっかじゃん
238
(1): 2024/11/25(月)00:22 ID:yz98uFdz(1) AAS
アンハッピーエンドのエピソードばっかて見ていると気分が暗くなる
それはともかく、タイトルの「天使」とは誰のことなんだ?修も亨も天使には見えないぞ
239: 2024/11/25(月)01:22 ID:0Cu5ueB2(1) AAS
>>238
理解力のない奴だなおまえは
240: 2024/11/25(月)19:24 ID:arI/dS1z(1) AAS
大野克夫が元気なうちにサントラの完全盤出してくれ
241: 2024/11/25(月)19:53 ID:LYHZWuLM(1) AAS
「俺たちは天使だ」は「傷らだけの天使」の姉妹編と言えるのかもしれない
242: 2024/11/26(火)14:09 ID:J/EEgXrB(1) AAS
・話が暗い
・主人公たちはほとんど救われない
・地味

これじゃ視聴率悪いのは当たり前
よく警視-Kのように1クールで打ち切られなかったものだ
だが考えてみると、日テレアクションドラマは太陽にほえろ!、大都会パート2、3、あぶ刑事などのような大ヒット番組よりも、傷天、探偵物語、警視-K、はぐれ刑事などのように半年いないに終わってその後、なかばカルト扱いで再評価されたものが多い
243: 2024/11/26(火)15:55 ID:r794dKt5(1) AAS
傷天は視聴率が悪かったのか
当時の若い連中にとってのイメージリーダーだった萩原健一が主演だし
オープニング映像の斬新さもかなり受けたと見聞きしたが
244: 01/02(木)07:15 ID:2ekfmiNg(1) AAS
正月だし桃井かおりゲスト回でも見るか
245: 01/26(日)20:30 ID:P81nhVa4(1) AAS
ショウケンって滑舌悪いのか
何言ってるか分からないときがある。
246: 01/29(水)20:25 ID:sT5vnOto(1) AAS
245>>映画「恋文」なんかほとんど聞き取れないよ 勝新の警視Kなんかも
247: 01/30(木)00:49 ID:Lyb570y/(1) AAS
「警視K」の意固地なまでのリアリズム追求もそうだけど
ショーケンも勝新も役者的な発声や演技を嫌っていた部分はあるよね
自分そのものから出てくるものをキャラクターを通して受け手にぶつけていた感じで

勝新がいってた見巧者という言葉はけっこう重い
248: 02/15(土)08:02 ID:IxdoMiaF(1) AAS
下条アトム氏 お亡くなりになってました 合掌
23話 工場長の息子を演じてましたな
(今見るとスゲーダサい服装で驚くwww)
249: 02/16(日)08:53 ID:a8geKWAx(1) AAS
訃報が入ったとき、真っ先に傷天思い出した

改めて振り返ると、色んな人出てたなこのドラマ
小松政夫、下条アトム、渡辺篤史、森本レオ。端役だが阿藤海も
250: 02/16(日)09:32 ID:49ZzYFLE(1) AAS
視聴率は良かったのかと思ってたら悪かったんだ
まあ昭和50年では先を行き過ぎてたかもな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.636s*