[過去ログ] 【日曜劇場】 JIN-仁- Part231 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2020/09/29(火)10:24 ID:+P7WhC/T(2/2) AAS
>>115
切腹中断は痛かっただろうねw
125: 2020/09/29(火)11:20 ID:5U/fUmEf(1) AAS
パート2はただの現代ドラマだわ。セットは江戸だが。
126: 2020/09/29(火)11:53 ID:VyXr+G7r(2/2) AAS
パート2はパート1をダラダラ延長したという感があって今一つ。
ただ最終話だけ際立ってよかった。
127: 2020/09/29(火)13:05 ID:sZ+1IZfj(1) AAS
橘家の庭になんか植えているね 芋かな?
128: 2020/09/30(水)00:31 ID:FjRi3+d9(1) AAS
1期と違い完結編は歴史の転換期で仁先生無双じゃありません
129: 2020/09/30(水)01:03 ID:uwsyY5/7(1) AAS
完結編の方が激動期の時代に登場人物達が翻弄されててよりリアルさが増して面白いと私は思ってる
1期だけでは全てが伏線のままで終わってしまうよ
130
(1): 2020/10/01(木)14:03 ID:xTmK9Qi9(1) AAS
来月にCSで久々の再放送
131: 2020/10/01(木)14:27 ID:fyZacVhH(1) AAS
完結編はしゃべりすぎ、小学校も出てない商家の丁稚が、旗本に道理を説いてみせるわ、頭に致死性の裂傷負った侍が医者に妄想をべらべら語るわ、あり得ないでしょうに
132: 2020/10/01(木)14:36 ID:9UGyvXqH(1) AAS
そもそもの始まりがありえないんだからそんなん些末なこと
133: 2020/10/01(木)17:20 ID:b/QI/sG9(1) AAS
>>130
CSだったらノーカットかな?
134: 2020/10/03(土)14:49 ID:trUwixKw(1) AAS
CSってコマーシャル入るの?
135: 2020/10/03(土)18:55 ID:VBAfE+gS(1) AAS
CSは有料
136: 2020/10/05(月)19:24 ID:cp91cKmm(1) AAS
やっと原作本を手に入れたよアマプラ見なくてすむかな でも見ちゃいそう
137: 2020/10/07(水)16:43 ID:VfByAbnm(1) AAS
今日めったに見ないNHKの朝ドラ観たんだけど、主人公が予科練訪問で
作品に詰まって悩んでるところ、ぼーっと座ってた学徒、どっかで見たことある
と思ったんだけど、どうしても思い出せずドラマが終わってから、はっ!と、
ひょっとしてあのこは歌舞伎の吉十郎の息子、 与吉ちゃんじゃないか?と思った。
泣きそうな顔がそっくりだったんだけど…。
分かる人いるかな。
138: 2020/10/10(土)07:59 ID:p4CApoXj(1) AAS
違うだろ
139: 2020/10/10(土)17:42 ID:lmPS+NlF(1) AAS
咲さんの手紙つらいけど 龍馬の見えんでもおる に救われた
140: 2020/10/10(土)18:39 ID:3Nu8Rypw(1) AAS
脚本家は、太平洋戦争後の日教組による洗脳教育を受けた世代の人だな。あの時代の、この国がおかれた状況をもう少し理解していれば、維新の志士たちの行動にリスペクトした脚本になっていたのではないかと思う。主人公の発言があまりに、立憲民主党すぎる。
141: 2020/10/11(日)20:31 ID:3NEXPv+I(1) AAS
paraviで三日間かけてPart1、2を全て見終わった。5月頃やった再放送も見たけどね。

完結篇の最終回を知ってて再度見ると、感動が増幅されて見れた。

最終話の手紙にも感動するけど、
漫画の最終巻とちょっと違うのが非常にもどかしい。
漫画の方の仁は現代にも過去にも存在しているんだよね。それはそれで、仁のやって来た事が報われてハッピーエンドに近い。

SFの中でもタイムスリップ物はやっぱり面白い。
142: 2020/10/21(水)20:03 ID:WJ/SL6zl(1) AAS
過疎ってるね。
今日また最終回だけ見直しました。
前スレだったかな? ホスミシンは何であんな処に落ちてたの?
6年前から落ちてたの?
って質問した人がいたけど確か明確な答えが返って来なかったよね。
その場面、あまり気にもしてなかったけど今日改めて見直したら
最後の「咲さん すいません」バタッ、、の後にパジャマのポケットから
抜けて、落ちた所が階段のコンクリートの上ではなく落ち葉の上だった。
って事は、仁先生が思い出して言ってた「6年前に一緒に持って来たかも知れない」ではなく
「咲さん すいません」バタッ!の後にホスミシンだけが仁先生の代わりに江戸に
省3
143: 2020/10/21(水)23:23 ID:muJwDiE/(1) AAS
来月の一挙のだめと被らずに録画できるから良かった
どちらも再放送でハマったからCS嬉しい
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*