[過去ログ]
3年B組金八先生 【第5シリーズ】part? (1002レス)
3年B組金八先生 【第5シリーズ】part? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 13:38:21.20 ID:aVX936XK >>375 第2の次に人気なのは、第1 平均視聴率の順番としては、2→1→3→4その後はシリーズの順番通りで一番低かったのは8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 13:43:54.61 ID:E7kV8QAI >>377 そうかな? 視聴率自体はジャニの存在感がない第3・第4よりも低かったし、色んな場所でレビューや人気ランキングを見ても、第2に次ぐ人気シリーズという印象だけどな もちろん第2と互角というつもりはないけど、総じて第2と第5は特にファンが多いと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 13:49:43.52 ID:99hnXqXe >>378 そっか、やっぱり1や2の名残があったから、3や4の頃は1や2当時のファンがまだ多かったし、金八ってだけで見ていた人が多かったんだろうな 特に3と4は前回のオンエアから期間が開いてたから久しぶり感もあってそれが視聴率の高さに反映されたのかもね 6以降は時代的にネットやメールが一般的に浸透していったから、他にも娯楽や暇つぶし手段が増えて若者のテレビ離れしたのもあるかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 13:52:47.14 ID:wPSbo+uK 5人気でしょ 加藤優、兼末健次郎 これらのワードの認知度が突出してると思う まぁあくまで個人的な体感だけど なんというか度々に出てくるんだよ人付き合いの中で 「兼末健次郎」って http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 13:59:05.45 ID:xaphxBMx >>379 だからその人気の原因が風間や亀梨ファンのジャニオタおばさん達なんじゃね? それに我々のように金八シリーズ全部を見てる人にとっては5はないだろって思うが、特にそうでもない人からすれば兼末健次郎の印象が強いだけで、他のシリーズをろくに見てなくてもレビューで5を推してたりするってのもあるだろう 2はもちろん金八フリークからも人気だが、ニワカファンでも腐ったみかんが有名ってだけで2を推す人いるのと同じで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 14:02:19.25 ID:0GZnzmH3 >我々のように金八シリーズ全部を見てる人にとっては5はないだろって思うが、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 14:07:55.78 ID:28Hcz9Ek たしかにニワカファンでも加藤優と兼末健次郎と丸山しゅうは、それなりに有名だからな 逆にニワカファンに、成迫政則や北山大将といっても知らない人多いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 14:22:15.48 ID:N7h09a7H どのシリーズが主に人気かと感じられるのは主にネット上でしょ? 1とか2リアタイしてた人らは還暦越え、5は30代, 40代でネット人口が違うから仕方ない だから自分の好きなシリーズの人気がソレと思い通りにならないからって焦る必要はないさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 14:26:37.74 ID:N7h09a7H 第1シリーズを同世代の15歳で観てたと仮定して 第5シリーズを観るのは35歳 そりゃ感受性からなにから違う そこから20年経って老人が喚いてる滑稽さは見てられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 14:33:42.09 ID:unNHC54S >>371 2で腐ったみかんばかり話題になるってのは、主ににわかファンだけであって、コアなファンにとってはそんなことない むしろ本当のファンは、腐ったみかんという表現はあまり使わないし、2の良さは他にも多々あるってのは解ってるよ >>375 ちょうど5の1999年当時は、中高生が刃物で人を刺す事件が多発して社会問題になっていたから、ちょうどリアルタイムで兼末健次郎が話題になってインパクトに残ってる人が多いってのもあるだろうね だからドラマの人気とはまた意味合いが違うんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 14:44:05.67 ID:0zBIuwdV >>386 おそらくここにいる人は、リアルタイム世代の人よりもParaviなんかで後から全シリーズ見たという人のほうが多いかと 特に金八のように30年以上も続いたドラマの場合は、リアルタイム以外のシリーズも見たくなるからね そうやって全部見た人にとっては5はイマイチに感じてしまうのは仕方ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 15:48:58.74 ID:LgXfgbrr >>381 露出の問題じゃないの? 幸作と友達だからって6にもバンバン出てきてたし まぁヴィランとしてのキャラは 別ドラマ観てるような気分になるほど雰囲気あったけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 18:34:06.54 ID:O/vx5zT6 第1、第2リアタイ世代で第5も好きよって人はいるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 18:44:37.20 ID:H6lgUy2Y >>390 1、2をリアタイで見てしまうと、第5はドラマ性としては物足りなく感じると思う。 第1と第2も好きで第5も好きという人はいると思うが、第1はともかくとして第2よりも第5のほうが好きという人は少数派かと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 18:53:43.34 ID:H6lgUy2Y それから、5が不評なのは卒業生(特に健次郎)が先輩ヅラして6に頻繁に登場したのが更にイメージ悪くしてるね あれはしつこすぎた 6のスレでも前からさんざん言われてたが、あれで6の生徒の描写が少なくなってしまったし余計に5の印象悪くなった感じ 卒業生が登場するなら、1の山田麗子ぐらいの登場頻度だと懐かしさもあってちょうど良いのだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 18:58:01.20 ID:GsNaoB3o >>390 俺は初期の第1、第2の時、 小学校高学年だったが、 金八の桜中復帰後のシリーズで 言うと、5よりもその前後の 4とか6のほうがよかった。 5は過激すぎたのがな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 19:00:06.39 ID:5zNgai3Y >>392 事務所の押しだろ。ファイナルの時もあの事務所は、近藤真彦をもっといい役(金八と絡みあり)にしようとしたし、大人の事情でファイナルに出られなかった卒業生もいるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/01(火) 19:14:57.62 ID:LgXfgbrr 卒業後にやたら母校に首突っ込むやつなんて現実味ゼロだもんなー 連絡したとしてもせいぜい1年以内か成人式のときくらいなもんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 19:25:47.69 ID:GsNaoB3o >>392 6の3Bにしてみたら、1年生の時、 5の3B時代を実際見てるから、 中野事件、大西事件、その他モロモロ 全部覚えてるからなぁ…どのツラ 下げて桜中に来てるんだこいつら ってことになるよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/01(火) 19:26:01.24 ID:8zimutqm >>394 あのファイナルでのマッチの役はあれはあれで完璧だったけどね 出番は一瞬だったが、その後に景浦を更生させるために登場する卒業生達の先陣を切っての登場だし、景浦に諭した言葉もマッチが1番説得力あった もちろんもっと長くマッチを見たかったし金八との絡みも見たかったのもあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642687246/397
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 605 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s