[過去ログ] 3年B組金八先生第7シリーズ part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2022/03/02(水)22:00 ID:Urlq48vf(2/2) AAS
>>7
なるほど…このシリーズが特に
クラスの結束が他のシリーズより
驚異的なペースで進んだって
ことね。
9: 2022/03/03(木)07:11 ID:NqvynqYl(1) AAS
前スレの終わり近くにも書いてあったように
このクラスは歴代シリーズの中でも特に
大手柄などの地域貢献が多かったな…人命救助とか
放火魔逮捕とか落書き消しとかトーチランとか…
10
(1): 2022/03/03(木)21:34 ID:2TODLsCF(1) AAS
前スレの最終盤。麻子の人命救助の話題でもちきりだったな。
11
(1): 2022/03/04(金)02:08 ID:z/C77+7N(1) AAS
>>10
そりゃ受験シーズンだったからね
あの回まで麻子は目立たない役だったから、あの時は麻子が主役で嬉しかった
麻子にとっては学力的に余裕で入れる高校だったから、一度失敗しても二次で受かる前提で、麻子を配役したのもあるだろうね
12: 2022/03/04(金)18:50 ID:kMzDKcpl(1) AAS
>>11
当時中1であれだけの役が
こなせるのも凄いなり。
13
(1): 2022/03/04(金)22:11 ID:ZiQaSDlf(1) AAS
>>7
最初クラスがハチャメチャだったのは設定が2年の3学期だからってのもあるかもね
それならばせっかくだから部活の描写もほしかった

だいたい金八シリーズは3年秋からスタートだから皆部活を引退してて部活の描写がないのが寂しいんだけど、7だけは部活のエピソードを描くチャンスあったんだけどなあ

あと最初から金八のクラスだった268は最初からクラスの雰囲気良いけど、年度の途中で金八が担任になった1457は、最初クラスの雰囲気が良くない傾向にあるね
14: 2022/03/04(金)22:36 ID:d0v89K2E(1) AAS
>>13
2年の3学期途中ってのが
中途半端だったな
15: 2022/03/05(土)07:55 ID:aDfzIUAO(1) AAS
麻子のように当時中1だった女子生徒役って
1のはるみまでさかのぼることになるかな…
16
(2): 2022/03/05(土)09:02 ID:dGTZIESa(1) AAS
第7シリーズ当時中1だった麻子は第8シリーズでリアル高1だった高畑充希と同い年になるんだな。
17: 2022/03/05(土)14:40 ID:pVS+XC8Y(1) AAS
>>16
同じ中1でも偏差値は大分違うけどね
高畑充希は芸能界でも高偏差値にいるし
地味な第8でのスーパーエリート
18: 2022/03/05(土)20:56 ID:FAXROqJd(1) AAS
>>16
…ということは大将とか裕美の中の人とも
同い年ということになる。
19
(1): 2022/03/06(日)15:10 ID:2LRfgk6s(1/2) AAS
逆に中木原智美の中の人は5の真規子とかアスミの
中の人と同い年だね。
20
(1): 2022/03/06(日)16:27 ID:9He0ih50(1) AAS
>>19
中木原智美の中の人は第7シリーズの時は、19歳だったんだね。
ファイナルの時の水谷豊の娘は20歳だったらしいが。
21: 2022/03/06(日)16:35 ID:2LRfgk6s(2/2) AAS
>>20
第8シリーズの時、ちょうどその
水谷豊の娘にあたる学年が高2
だったが、その学年は誰も出演
してなかった。
22: 2022/03/06(日)22:04 ID:FYNMNdXB(1) AAS
それにしても水谷豊と伊藤蘭の娘、演技がヘタクソだったな、わざとらしくて。
コネもいいとこだった。
23
(1): 2022/03/06(日)23:28 ID:8OFvrYF6(1) AAS
2003年のウォーターボーイズや金八先生7と同年夏のウォーターボーイズ2と、学生が署名する展開って流行ったのかなぁとたまに思う
24: 2022/03/07(月)08:04 ID:uSS4iHL5(1) AAS
>>23
ウォーターボーイズよかったな…
また新シリーズやらないかな?
25: 2022/03/07(月)12:54 ID:W8uOVbHF(1) AAS
主婦が生徒に手だして問題になった実生活の方で
26: 2022/03/07(月)21:29 ID:Vc2z1Z+V(1) AAS
ところで花子先生と小林先生っていつ結婚したんだっけ?
27
(1): 2022/03/07(月)23:57 ID:ZQOL99A1(1) AAS
タイトルコールの後、男女生徒が一人ずつ五十音順(後半は逆の順から)に紹介されるが、あれって西日つうか夕方に撮影したんだろうね。
第8シリーズみたいに青空の下で撮影したら良かったのにと思ったりする。
あと主題歌が流れている時に男女生徒がカメラに向かって視線を合わせた後、走って行くが、やはり女子生徒はレベルが高いな。
その中でも黒川智花と福田沙紀は、やはり別格。
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s