[過去ログ] Gメン'75 Part.22 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2023/04/23(日)08:21 ID:3Xiz5Ue2(1) AAS
>>802
ドラマだからw
問題になるとか、本当に警察がやったら
そうかも知れんけど。
令和のドラマでも無茶はするだろ
804(2): 2023/04/23(日)08:23 ID:IPm5DrqP(1) AAS
ヨーロッパ4部作を久々に見たが、
今回も分からなかったのは、何で
佐々木功は母親を爆殺したの?
母親も長時間に渡り爆発するまで意味もなく
公園に座っており、意味が分からなかった
んだが…
805(2): 2023/04/23(日)09:55 ID:GaQsefaR(1) AAS
>>802
フィクションとノンフィクションを同一視しているwww
806: 2023/04/23(日)10:00 ID:kbS7TcCv(1) AAS
>>804
お袋は自らテロの愚かさを教えた…
恐らくあの母親はカバンに爆弾が入っているのを知っていた。あるいは息子が隠し持っていたのを持ち出したのかもしれない。なので爆弾が爆発するまで人気のないところで長時間佇んでいた…
こんな解釈も出来るけど、ならばもう少し説明があってもいいのでは?視聴者に判断を任せるにしても描写が少ないと結局分からなかったで終わってしまう。
807: 2023/04/23(日)12:22 ID:KKcK9TaX(1) AAS
>>802
同じフィクションでもアニメや特撮の無茶はいまだにネタにして語ったりしないのに刑事物や学園物はネタにして語る感覚は不思議だよね
808: 2023/04/23(日)13:33 ID:SzDYV11I(1/3) AAS
>>804
東映チャンネルで放送されたときにその辺意識して観ることにしよう
809(1): 2023/04/23(日)14:15 ID:SzDYV11I(2/3) AAS
797以降の流れが面白い
3つのレスを読んでみると全て797宛ての内容なのに、なぜか802に集中しているw
>>805
そのタイプの反響の好例として思い浮かぶのは「おしん」だな
刑事ものだと何があるだろうね
>>797
「暴力的な」Gメンが「当時の時代性」を表現してるというようなことはないと思う
> 若林豪とか今じゃ絶対好かれないよねあのキャラ
特にこれはかなりの偏見だよね
立花警部補のキャライコール若林豪さんのキャラじゃないよね明らかに
810(1): 2023/04/23(日)14:26 ID:J4tMvMwN(1) AAS
東映チャンネル入ったから警視庁物語も見たんだけどあれは刑事がみんな
穏やかなんだよね、フィクション的なキャラ付けが薄くてみんな事務的
あれは50年代末期から60年代のドラマだけど実際は暴力的な自白強要が
当たり前の時代だったはずなのに警視庁肝入りのドラマのせいで
ほとんどそういうのが出てこないのも違和感は感じた
811: 2023/04/23(日)16:00 ID:0GAaAo24(1) AAS
今でも「特報」という予告が出るとわくわくするね。
812: 2023/04/23(日)16:16 ID:lZF9T+F4(2/2) AAS
まぁGメンは警視庁が組織した秘密?の別チームだから何でもありといえばありだわな
そこが普通の警察とは違う
例えば小田切の部下とかはあんなに手荒くやらないだろうし
813(1): 2023/04/23(日)16:45 ID:xXxXMPo1(1) AAS
昭和50年代なんて、特高上がりの刑事もまだ
残存していた時代で、実際はもっとエグい取り調べも
現実に有ったのだから、何をか言わんや
814: 2023/04/23(日)17:21 ID:xDJ7VHIA(1) AAS
>>810
しかし、あまりそういうこと言い出すとキリがないんじゃないかなぁ
見る物なくなっちゃうよw
>>813
そういうことがあったにせよ、そこまで言及し始めると、
もはやGメン’75という刑事ドラマを語ることからかなり離れていってしまうんではないですかね
それこそ>>805の指摘の轍を踏みかかってるように見えるけど
815(1): 2023/04/23(日)19:06 ID:t8E6WEZO(1) AAS
魚の戦争見た、最後は泣けてきた
今の川向うから来たお笑い芸人がやる
恥ずかしい刑事ものとは違う
そして最後は道という素晴らしい曲に
また涙ぽろぽろ、もう感無量。
5月1日発売のやつも、おもしろうだ。
816(2): 2023/04/23(日)20:12 ID:TMq6qTgF(1) AAS
5月のピンスポ倉田さんインタビューVOL1
倉田さん202話で卒業
速水刑事が203話
山田刑事が204話までだからここまで放送かな?
817(1): 2023/04/23(日)20:20 ID:jzUTpAHE(1) AAS
>>816
それだとデアゴを追い越すだろ。
もはや忖度無しか?
818(1): 2023/04/23(日)21:13 ID:qk33QZws(1/2) AAS
>>815
エンディングは本当に心に沁みるね。
高久脚本としてはハッピーエンドに近いのか?w
ジジイも息子も死ななかったし、多分2人とも
あのレベルだと、せいぜい不起訴が執行猶予だよな
819: 2023/04/23(日)21:56 ID:qk33QZws(2/2) AAS
>>818
エンディング曲は心に沁みる
820(1): 2023/04/23(日)23:50 ID:SzDYV11I(3/3) AAS
> 今の川向うから来たお笑い芸人がやる
> 恥ずかしい刑事もの
これ何のこと? 凄く知りたい
821: 2023/04/24(月)07:20 ID:WVJP4ZL6(1) AAS
>>820
気にしないでくだされ
芸能界のことを言っただけなんで
822: 2023/04/24(月)09:05 ID:J3/k0D1p(1) AAS
>>817
両者共11月頃に200話あたりで並ぶ
やはり東映204話で一旦締めかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s