[過去ログ] 特捜最前線 64 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 10/23(水)18:52 ID:f88/2lzO(1) AAS
>>415
東映版で音声がこもってるってよく言われる回は300202だね
420: 10/23(水)20:17 ID:prI8dl5y(1/2) AAS
4号の記事「探求 特捜最前線の世界 第4回 高杉刑事」では、
カンコが高杉のいとこと設定されたのは、
スタッフが高杉の名を作品に残そうとしたからではないかと推察している
なかなか奥深い見方だ
421: 10/23(水)20:54 ID:R6WTQ7XU(2/2) AAS
いや普通に考えて他に思い浮かばないだろ
422: 10/23(水)21:30 ID:prI8dl5y(2/2) AAS
高杉刑事=西田敏行はスケジュールの関係で作品を去るけど、
高杉の名を「特捜最前線」に残したかった
それでカンコが高杉のいとこになった
というのは今までの自分にはなかった 新発見
423: 10/23(水)22:29 ID:Iz2N2lOS(1) AAS
お、おぅ
424: 10/23(水)23:28 ID:at3elUaX(2/2) AAS
刑事ドラマで「いとこ設定のレギュラーキャラ刑事(あるいは婦警、警官)」って珍しいよね。
兄弟姉妹とか親子はよくあるけど。
425: 10/24(木)00:39 ID:7ifIZ7sV(1/2) AAS
西部署で鳩村のおじさんが警視庁の管理官で
事件の首謀者と間違われるというケースはあったが。
レギュラーキャラ同士の従兄弟関係は聞いたことない
426
(1): 10/24(木)02:37 ID:UQXObW+V(1) AAS
まあ その設定も 351話の頃にはすっかり忘れ去られているわけだが
427: 10/24(木)05:04 ID:FacoIu9T(1) AAS
>>426
逆に面識がない筈の滝と高杉があんなに親しそうにしている

デアゴのマガジンに初期の特捜は非情のライセンスの影響を受けているとあったが、高杉のポジションはまさに非ライの左とん平だよな
428: 10/24(木)07:59 ID:xlDlDMJq(1/2) AAS
初期の特捜は太陽にほえろもどきをやろうとして失敗しているように思えた。『あんたが殺したんだ!』辺りからよりハードにして成功しているように感じる。
429: 10/24(木)08:07 ID:+8NoWQqW(1/2) AAS
特捜デアゴもGメンと同じ人が解説してるのですか?
1977年4月〜1987年3月までのテレビ番組の歴史を
交てですか。
170号あるのでは、ほんと完走無理だ。
ファミ劇で録画し損ねた最初の一年間は欲しい。
430: 10/24(木)08:12 ID:+8NoWQqW(2/2) AAS
ベストフィールドから何度順で完全販売してもら
ったほうがよかったが、デアゴ全国販売になったら
買う。
そういえば
土曜ワイド劇場の天知茂の新幹線殺人事件が年明けに
ベストから発売される。
特捜前の本郷功次郎が刑事演じた。
演じてる。
431
(1): 10/24(木)08:33 ID:0jKS8sJI(1) AAS
>>418
特捜、Gメンなどのデアゴはあと5年早く発売してほしかった
はぐれ刑事はもうムリかな?
それにしても太陽、大都会、西部警察は全話DVD-BOXがさっさと発売されたのは石原裕次郎、渡哲也のネームバリューのおかげなのか
432: 10/24(木)09:57 ID:nnmwSfuq(1/5) AAS
直送定期購読
今回(4,5号)ずいぶん早かったが、
全国発売決定のチラシのためか 次回からは元に戻るのか(´・ω・`)
433: 10/24(木)11:36 ID:mExU/FNf(1) AAS
半年後か...
なら終わるまで8年だろ
長すぎるわ
434
(3): 10/24(木)13:48 ID:+xIZAHuQ(1) AAS
>>431
太陽にほえろはビデオ化された当初から松田優作ヲタが販促に絡んでたからな。
商品化されるのも優作モノ中心で、DVDになってからも優作の出番が終了してからは
半ばやっつけ半分気味で7万から9万もする、余程のマニアしか手出さないような高額BOX連発して
強引に終わらせた感じだな。
435: 10/24(木)14:37 ID:OOKc8e6X(1) AAS
>>434
あの人か…
ドラマサントラが豊富に音盤化された功績はものすごく大きかったね。
436: 10/24(木)16:41 ID:YkEn7rob(1) AAS
>>434
レーザーディスクBOX発売企画で人気投票やったら、松田優作が1位ではなく沖雅也が1位だったのは面白かった。
結局ジーパン刑事もバラ売りだけどレーザーディスク化された。
437
(1): 10/24(木)19:12 ID:7ifIZ7sV(2/2) AAS
特捜のバップのミュージックファイルが出た頃は、
まだ全国区で再放送してたんだよな。
あの当時に少しでもVHSやLDも出していれば、
その後のセレクションに弾みがついただろ。
438
(1): 10/24(木)20:11 ID:nnmwSfuq(2/5) AAS
マガジン5号 13話 愛・弾丸・哀 ゲスト俳優
津上は妹・トモ子と2人で暮らしているという設定で、これはのちまで守られた
これは間違い
「痴漢になった警官!」や「ハナコ・少女売春の街!」では、津上は1人暮らし
「殺人伝言板・それぞれのクリスマス!」ではトモ子が
やっぱり、前みたいに別々に暮らした方がいいのよ
と言ってるから、別れて生活していた時期があったことがわかる
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s