[過去ログ] Gメン'75 Part.26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2024/11/05(火)10:59 ID:RXqN2048(2/3) AAS
>>42
村井投入ではなくベテラン刑事投入だったら、脚本にも広がりが出たかもしれないね。
やたら立花が主演するのも、ベテラン刑事ポジションの役を背負わされてた部分があったような感じがする(「豚箱の中の刑事」リメイクのやつとか)
48(1): 2024/11/05(火)11:13 ID:vrVH3UK+(1) AAS
山田刑事再登板が見たかったな。
藤木さんが固辞したんなら仕方ないが。
49(1): 2024/11/05(火)11:16 ID:IzMlNjx1(1) AAS
>>45
ただ、Gメンもそれから20年以上スペシャル版で新作を作り続けてるよね
最後は21世紀に突入してるから
50: 2024/11/05(火)12:51 ID:RXqN2048(3/3) AAS
>>48
山田と草鹿の掛け合いとか見たかったね。
いま気づいたけど山田と古田はけっこう共演してるんだな。
「指の無いタクシー運転手」「母ちゃんはジごくへ行け!」とか。
51: 2024/11/05(火)17:28 ID:jxe1K/gk(1/5) AAS
Gメンは当時名古屋に住んでたから名古屋ですら揺れた俺の経験でオニギリ温める構成に無理があるな このターンを数日続けるつもりか?
しかも仲里さんメインの話をその後続けるんだろ
52: 2024/11/05(火)18:49 ID:jxe1K/gk(2/5) AAS
どうして一兆円以上の税金を投入する国の重要な政策の賛否の際の投票に、納税者である国民が参加できないのでしょうか?日本は民主主義
でも資本主義
でもなく、世襲
資本主義国家です
大抵の国民は、
選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運が良かっただけの人達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がって
いたはずです
この現状を
先祖の罪も、
どれほど高尚・
省43
53: 2024/11/05(火)18:51 ID:jxe1K/gk(3/5) AAS
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』このようにおっしゃる皆様は、この現状をあなたはどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる
我々が被るべきなの
でしょうか?
どれほど高尚・
高潔な理想を掲げて
選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運が良かっただけの人達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がって
いたはずです
この現状を
先祖の罪も、
省42
54: 2024/11/05(火)18:51 ID:jxe1K/gk(4/5) AAS
AA省
55: 2024/11/05(火)19:37 ID:jxe1K/gk(5/5) AAS
AA省
56(1): 2024/11/06(水)04:59 ID:dbu+qNwc(1/5) AAS
>>49
Gメン93は箸にも棒にもかからない黒歴史ドラマだったけど、Gメン75スペシャルは可能な限りオリジナルに寄せる努力してて、まあまあ評価できたかな。
滑走路歩きを再現、そしてなんと主題歌まで新録音(いまでは大御所の水森かおり!)。
レギュラーシリーズでの復活を模索してたのかも。
57(1): 2024/11/06(水)07:12 ID:EsCxi8an(1/2) AAS
>>56
復活して欲しかったね
ビデオ撮りなのと、
シャープでスピーディーな演出が消えて
今のビデオドラマみたいに冗長ではあった
同じ監督とカメラマンで、どうして
そうなるのか不思議だけど。
58(2): 2024/11/06(水)07:57 ID:DahL+LFR(1) AAS
逃走犯だった今井雅之が最後に「お前みたいなやつがGメンに欲しい」とか言われてエンディングでちゃっかり一緒に滑走路歩いててワロタ
59(1): 2024/11/06(水)08:49 ID:dbu+qNwc(2/5) AAS
鬼沢警部シリーズだっけ?
あれの設定を引き継いでるところを一旦リセットして「Gメン75」としてきちんと出直してたら「ホテル」の実績もあるのでレギュラー化も夢では無かったと思う。
キャラの配置もオリジナルに近かった(続編の今井雅之はいらんかったが)し、伸びしろはあった。
60: 2024/11/06(水)08:51 ID:dbu+qNwc(3/5) AAS
>>57
時間の流れだろうかね。
続編のほう、菊池俊輔のオリジナル劇伴使用が嬉しかった。
61: 2024/11/06(水)08:59 ID:dbu+qNwc(4/5) AAS
>>58
あれは蛇足すぎるw
62: 2024/11/06(水)09:02 ID:7S7hFquE(1) AAS
「白バイ警官連続射殺事件」の川口厚、「警官だけを殺せ!」の松橋登を(あの後生きてたとして)メンバーに迎えるようなものだからねえ。
63: 2024/11/06(水)09:20 ID:EsCxi8an(2/2) AAS
>>58
なんか千葉裕以上に、今井を刑事にする理由は乏しいし、第一こいつ公務員じゃないだろうw
そして刑事になった最終作では早速空気になってなかったか?
64: 2024/11/06(水)10:52 ID:lr6RHy38(1) AAS
幼稚園ジャックの池田秀一はあの池田秀一だったのか
全くシャアみがなかったんで分からなかった
65: 2024/11/06(水)13:35 ID:dbu+qNwc(5/5) AAS
二つの未解決事件が容疑者特定したのね。
Gメンの高久進脚本が現実に。
66: 2024/11/06(水)14:05 ID:yFqntWHm(1) AAS
元記事読んだら想像絶する酷さだった…。
登場人物がGメン(高久脚本)に出てくる家族関係そのまんま。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s