[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part231 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2024/11/21(木)07:57 ID:PqeMyD8F(1) AAS
あー直子ついに手に負えなくなって親戚に
まあこの結果はちょい泣ける
明日かなこれは
162
(1): 2024/11/21(木)07:58 ID:QkSKnbUS(1) AAS
直子の面倒を頑なにみない善作と千代って
ちょっと無理があるんじゃねえか
163: 2024/11/21(木)08:07 ID:1z4mzOoC(2/2) AAS
>>160
こんなになっちゃったのか、、、
>>162
初孫の優子に属懇なんだよ
三姉妹を育ててるんだから子守りが2人でも可能なんだろうけど、そんだけ優子に首っ丈ってことだろ
164: 2024/11/21(木)08:49 ID:U0VQwUnt(1) AAS
>>160
子守り、よう頼まんわ…
165: 2024/11/21(木)09:02 ID:Wmo4Si1g(1) AAS
>>160
素材は良いのにもったいない…
166: 2024/11/21(木)09:53 ID:ICtFlJb6(1) AAS
甘いもん出してあげて
167: 2024/11/21(木)10:39 ID:JIQRj0tF(1/2) AAS
あの生地問屋が何が何でも子守すべきだ
あの生地全部買わせてあとは知らん顔なんて勝手すぎる
168
(2): 2024/11/21(木)11:02 ID:FBIwDOgf(1) AAS
本来は自分たちの子供なので糸子と勝が子守りするべきなんだよねw
実際、仕事が忙しくても他の多くの一般家庭はそうしている
しかし
直子と言うキャラには必要なディテールw
169: 2024/11/21(木)18:42 ID:DZcsL7Et(1/3) AAS
善作「商売は慈善事業とちゃうんやで!」

善作「買うたれよ。かわいそうやんけ」
170: 2024/11/21(木)18:51 ID:DZcsL7Et(2/3) AAS
>>168
遠くに預けたけど恋しくなって結局迎えに行くんだよな
だったら最初から自分で育てろやと
171: 2024/11/21(木)19:14 ID:07meK9kU(1) AAS
居なくなって分かることもあるだろ
172: 2024/11/21(木)19:20 ID:lntgTerO(1) AAS
>>168
今のご時世だったら朝に保育園もしくは託児所へ預けて、夕方か夜に迎えに行くパターンではあるね……。
あと1~2年経っても状況が変わらないようなら、健診で小児精神科の受診や療育を勧められる。
173
(1): 2024/11/21(木)20:45 ID:ZDz7eRoX(1) AAS
禁止の金糸のアレンジ生地の洋服ブレイクはワクワクした
静子のスカートで町のおばちゃん方に広まって
昌ちゃんスタイルよくてワンピース似合ってるし
おばあちゃんのエプロンもかわええし
174: 2024/11/21(木)21:08 ID:JIQRj0tF(2/2) AAS
>>173
あのエプロンで手は拭きにくいな
175: 2024/11/21(木)21:37 ID:DZcsL7Et(3/3) AAS
静子は念願かなってお姉ちゃんの仕事を手伝えることになったんだな結果的に
176: 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/21(木)22:18 ID:wbLGO2n2(1) AAS
>>146
だって実の孫だものw
177
(1): 2024/11/22(金)00:49 ID:ko2mtA2L(1) AAS
いいところのお嬢様なら嫁の実家が住み込みの家政婦を送り込んだものだ
我が家がそうだった、、、
178: 2024/11/22(金)08:11 ID:D4teRJJd(1/5) AAS
直子、川本家で謎の大暴れw
庭先の破損した家財道具が全て直子の手によるものとか、何もしたんだ?ww
でも幼児なので生けてある生け花とか陶器をひっくり返すとかかな
179: 2024/11/22(金)08:24 ID:JHPxs7VU(1) AAS
弟くん、直ちゃん返品しなかったんやな。凄いなー
180: 2024/11/22(金)08:45 ID:kckMC1UQ(1) AAS
糸子夫婦も預ける時に「直子は猛獣」と言っておかないところは頭の悪いクレーマーが言い出しそう
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s