【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】 (562レス)
上下前次1-新
393(1): 2009/01/30(金)19:34 ID:+L/dJk0V(1) AAS
>>392
投稿者のコメント読むと1994年にリリースしたアルバム用に
つくったプロモみたいだね。Sky Highの方はニューバージョン
になってるからぜひそちらも見てください。
ついでに、Desの歌声に酔いたい人はYou TubeのEurovision1983
を見て欲しい。すげーよ。ファルセットで歌わせたら世界最高の
シンガーの一人だと思う。
394(1): 2009/01/30(金)21:29 ID:pVZb6veH(2/2) AAS
>>393
サンクス。今視聴しました。
当時のアルバムをチェックしてみたら、ラストに「Sky High'95」とい
う曲が入っていたけど、それともアレンジが違っていた。
Eurovision1983の「With Love」は98年発売の「恋のマジック」のボーナ
ストラックで何度か耳にしていたけど、映像は初めて見た。
さらに、Eurovision1985で歌っている「Energy」はナント「Voice of
America」の歌詞を一部変えたものだったとは。。。
395(1): 2009/01/31(土)12:51 ID:3Uf3TMvf(1) AAS
>>394
いえいえ。こちらこそいろんな情報教えてもらって
有難うございます。
日本国内では、Jigsawは1990年代後半までアルバム
結構だしてた、て事でいいのかな?
最近はまた紙ジャケで復活してるようだけど。
396(1): 2009/01/31(土)22:20 ID:63t6qXfU(1) AAS
>>395
残念ながら、90年代に日本で発売されたJigsawのアルバムはベストや過去の作
品の再発売だけで、「恋のマジック」も77年に出たアルバムが初CD化されたも
のです。
紙ジャケの「恋のマジック」はボーナストラックが全曲入れ替わってしまった
ので、「With Love」は1998年盤でないと聴けない。
397(1): 2009/02/01(日)00:12 ID:coBcbnj8(1) AAS
>>396
やはりそうでしたか。レス有難うございました。
ちなみに僕は90年代は豪州にいたのだが向こうのアダルト系FMでは
Sky HighとWho do you think you are?は割と頻繁に流れていた。
でもオーストラリアでは現地のバンドにもJigsaw、というのがいて
本家のほうはBritish Jigsawと呼ばれているんだよね(笑
でも聴けば聴くほど彼らは良い音楽を作ってるよね。
DesとCliveの曲作りの才能も凄いしDesの唄もメチャうまいし。
Sky High以降大ヒットに恵まれなかったのが不思議で仕方がない。
You Tubeやアメリカの音楽サイト観てても再結成を望む声が多い
省1
398: 2009/02/02(月)00:30 ID:2eG/DeSc(1) AAS
>>397
そう言えば、映画の「スカイハイ」は香港とオーストラリアの共同制作だった
ね。
最初は「Man from Hong Kong」というタイトルだったのに、主題歌のヒットで
そのまま「スカイハイ」に変わったとか。
映画が公開された76年ごろ、ラジオ・オーストラリアの日本語放送で最新ヒッ
トベストテンを聴いていたけど、当時オーストラリアではABBAが大人気だった
ようで、1位を含めてベストテンに3、4曲も入っていた。
当時Jigsawは「スカイハイ」と「ラブ・ファイア」が連続ヒットしていたけど、
残念ながら聴いていた週ではランクインしていなかった。
399(1): 2009/02/11(水)14:08 ID:S7dPWxJa(1) AAS
最近You TubeにJigsawのプロモをアップしたIanLvineて自分のレーベルを
もっているみたいなのでいっちょJigsaw復活の嘆願メールでもだしてみようか
と思うのですが、この板見てるJigsawファンの意見を聞かせてください。
どんなスタイルだったら彼らはもう一度陽の目を見れると思いますか?
僕個人は、絶対Sky High路線は無理だと思うんだよね。
(あのプロモ観ても明らか)それより以前Desが歌った、日本の歌の英語
バージョンを英国で逆輸入するのはどうかと思うのですが。
実際SAYONARAやDon't Forget Me(愛という名の下に)、Another Saturday
(もうひとつの土曜日)なんかはオリジナルを凌ぐ出来だと思うし。
皆さんはどう思いますか。ご意見お待ちしています。
400: 2009/02/14(土)15:02 ID:X5j/AsUm(1) AAS
>>399
大雑把に言って、欧米人はJ-POPを欧米ポップスの真似ととらえているから、
日本のヒット曲カバーを向こうで発売しても、どこまで評価されるか疑問で
すね。
デス・ダイヤーも日本で売ろうと思ったからこそ、浜田省吾や尾崎豊、オフ
コースなどをカバーし、ノーランズのために山口百恵のヒット曲の英語歌詞
を提供したのであり、これらのカバー曲がイギリス本国で売れるとは考えて
いなかったはずです。
むしろ、英国よりも日本で再評価してもらうほうがより現実的だと思います。
彼らの過去の作品の中には埋もれた名曲がたくさんあります。
省7
401(1): 2009/04/20(月)05:49 ID:HXICJVhe(1) AAS
「ブランド・ニュー・ラブ・アフェアー」がようつべにアップされてる。
シングル「スカイ・ハイ」のB面の旧ヴァージョンだ! うれしい!
402(2): 2009/04/25(土)03:23 ID:4Aq5UlVZ(1) AAS
歌詞の内容を知りたいんですけど
どこかに無いですかね
上をちょっと見たらこんなに威勢のいい曲なのに失恋ソングと書いてあるけど・・・
403: 2009/04/25(土)14:05 ID:QFMyidwv(1) AAS
ハッ…恋、散ったぜ…ハッ、Hahahaみたいなかんじ
404: 2009/05/01(金)17:13 ID:HCSh2rim(1) AAS
>>401
自分が15年以上前に買ったベスト盤に収録されているその曲は
シンセサウンドの新録音バージョンだった。
絶対に昔の方がいいよね。
でも、わざわざ録音し直すくらいだから彼らにとってお気に入り
の曲だったのかな?
それはそうと、YouTubeには「恋のあやまち」もアップ。
昔はアメリカのヘイウッズのカバー分しかなかったからねえ。
♪ふうどぅゆ すぃんきゅあ〜
405(1): 2009/05/02(土)11:57 ID:vYQBloT+(1) AAS
>>402
Yes,it's like a brand new love affair
It's still like a brand new love affair
'Cause we're sill holding hands
And we're still making plans
Oh.I still catch butterflies
Each time I look in your eyes
It's still like a brand new love affair
No one watching us will be aware
That we don't share
省8
406: 2009/05/03(日)00:00 ID:9P9Rp4iZ(1) AAS
映画Sawの主人公がジグソーなのはもしかしてこのバンドから?
407: 2009/05/06(水)20:24 ID:jaq5d9B2(1) AAS
ここを見ているジグソーファンの皆。
クライブ スコットが大変だ。大怪我をして集中治療室に
緊急入院した模様。命に別状ないことを祈ります。
怪我の原因が、はしごから落ちた、というところが悲しいが・・
408: 2009/05/13(水)23:45 ID:9cjKu7gd(1) AAS
クライブ スコットは10日亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
彼らの新曲を聴きたかった・・・
409: 2009/05/29(金)21:14 ID:XG+1vRq0(1) AAS
ええ!亡くなったんですか。
410: 2009/06/04(木)23:43 ID:8WgYQT1t(1) AAS
>>405
何の曲だ、それは・・・
>>402
外部リンク[htm]:www.eigo21.com
411: [保守あげ] 2009/08/14(金)03:51 ID:uzRogqVT(1) AAS
すかいは〜い
412(1): 2009/08/14(金)09:38 ID:CS3gmGv7(1) AAS
ベスト盤とか出てるけど
スカイハイ以外の曲ってどうなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*