【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】 (562レス)
1-

399
(1): 2009/02/11(水)14:08 ID:S7dPWxJa(1) AAS
最近You TubeにJigsawのプロモをアップしたIanLvineて自分のレーベルを
もっているみたいなのでいっちょJigsaw復活の嘆願メールでもだしてみようか
と思うのですが、この板見てるJigsawファンの意見を聞かせてください。
どんなスタイルだったら彼らはもう一度陽の目を見れると思いますか?

僕個人は、絶対Sky High路線は無理だと思うんだよね。
(あのプロモ観ても明らか)それより以前Desが歌った、日本の歌の英語
バージョンを英国で逆輸入するのはどうかと思うのですが。
実際SAYONARAやDon't Forget Me(愛という名の下に)、Another Saturday
(もうひとつの土曜日)なんかはオリジナルを凌ぐ出来だと思うし。
皆さんはどう思いますか。ご意見お待ちしています。
400: 2009/02/14(土)15:02 ID:X5j/AsUm(1) AAS
>>399
大雑把に言って、欧米人はJ-POPを欧米ポップスの真似ととらえているから、
日本のヒット曲カバーを向こうで発売しても、どこまで評価されるか疑問で
すね。

デス・ダイヤーも日本で売ろうと思ったからこそ、浜田省吾や尾崎豊、オフ
コースなどをカバーし、ノーランズのために山口百恵のヒット曲の英語歌詞
を提供したのであり、これらのカバー曲がイギリス本国で売れるとは考えて
いなかったはずです。

むしろ、英国よりも日本で再評価してもらうほうがより現実的だと思います。
彼らの過去の作品の中には埋もれた名曲がたくさんあります。
省7
401
(1): 2009/04/20(月)05:49 ID:HXICJVhe(1) AAS
「ブランド・ニュー・ラブ・アフェアー」がようつべにアップされてる。
シングル「スカイ・ハイ」のB面の旧ヴァージョンだ! うれしい!
402
(2): 2009/04/25(土)03:23 ID:4Aq5UlVZ(1) AAS
歌詞の内容を知りたいんですけど
どこかに無いですかね
上をちょっと見たらこんなに威勢のいい曲なのに失恋ソングと書いてあるけど・・・
403: 2009/04/25(土)14:05 ID:QFMyidwv(1) AAS
ハッ…恋、散ったぜ…ハッ、Hahahaみたいなかんじ
404: 2009/05/01(金)17:13 ID:HCSh2rim(1) AAS
>>401
自分が15年以上前に買ったベスト盤に収録されているその曲は
シンセサウンドの新録音バージョンだった。
絶対に昔の方がいいよね。
でも、わざわざ録音し直すくらいだから彼らにとってお気に入り
の曲だったのかな?

それはそうと、YouTubeには「恋のあやまち」もアップ。
昔はアメリカのヘイウッズのカバー分しかなかったからねえ。

♪ふうどぅゆ すぃんきゅあ〜
405
(1): 2009/05/02(土)11:57 ID:vYQBloT+(1) AAS
>>402
Yes,it's like a brand new love affair
It's still like a brand new love affair
'Cause we're sill holding hands
And we're still making plans
Oh.I still catch butterflies
Each time I look in your eyes
It's still like a brand new love affair
No one watching us will be aware
That we don't share
省8
406: 2009/05/03(日)00:00 ID:9P9Rp4iZ(1) AAS
映画Sawの主人公がジグソーなのはもしかしてこのバンドから?
407: 2009/05/06(水)20:24 ID:jaq5d9B2(1) AAS
ここを見ているジグソーファンの皆。
クライブ スコットが大変だ。大怪我をして集中治療室に
緊急入院した模様。命に別状ないことを祈ります。
怪我の原因が、はしごから落ちた、というところが悲しいが・・
408: 2009/05/13(水)23:45 ID:9cjKu7gd(1) AAS
クライブ スコットは10日亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
彼らの新曲を聴きたかった・・・
409: 2009/05/29(金)21:14 ID:XG+1vRq0(1) AAS
ええ!亡くなったんですか。
410: 2009/06/04(木)23:43 ID:8WgYQT1t(1) AAS
>>405
何の曲だ、それは・・・

>>402
外部リンク[htm]:www.eigo21.com
411: [保守あげ] 2009/08/14(金)03:51 ID:uzRogqVT(1) AAS
すかいは〜い
412
(1): 2009/08/14(金)09:38 ID:CS3gmGv7(1) AAS
ベスト盤とか出てるけど
スカイハイ以外の曲ってどうなの?
413
(1): 2009/08/14(金)10:04 ID:3Fzzx/jz(1) AAS
>>80
【take on me】a-ha【一発屋】



a-ha/Wikipedia

2009年6月に発売された通算9枚目のアルバム「Foot of The Mountain」で
バンドのルーツである80年代シンセサウンドを復活させている。先行発売
されたドイツではアルバムチャート1位、母国ノルウェーでは2位を記録。
7月末に発売されたイギリスでは、8月2日発表の同月8日付け全英アルバム
チャートで初登場5位を記録。1998年に2位を記録したアルバム『Stay on
These Roads』以来21年ぶり4枚目の全英トップ10ヒットとなった。
省4
414: 2009/08/14(金)10:10 ID:MY0rN4IH(1) AAS
>>412
「スカイハイ」のイメージが強い人には多少違和感があるかもしれない
が、アップテンポからスローバラードまで親しみやすい曲調のポップナ
ンバーが多い。

「スカイハイ」がきっかけでアルバムを通して聴いてみたけど、意外と
ハマったという人も多いのでは?
415: 2009/08/18(火)22:07 ID:ClMSnM0o(1) AAS
>>413
わざわざ5年も前のレスにレス付けて、ツッコミどころはその一曲だけなのか?
しかもジグソースレで?
416
(1): 2009/08/29(土)00:16 ID:Aip8RfUU(1) AAS
他のジグソーの曲は、哀しみのシネマ
愛の贈り物が大好きです。

2007年にスカイハイ歌ってるデス・ダイヤー。
凄い太りましね。
ウエスト100以上ありそうな感じです。
417
(1): 2009/09/06(日)01:01 ID:NB5Nuodt(1) AAS
>>416
「愛の贈り物」って、邦題を一般公募した「You Bring Out The Best In Me」
のほうかな?

アルバム「スカイハイ」にも「愛の贈物」(Lost And Found)があるから紛ら
わしい。
一般公募の主催者はそんな過去の事実も知らなかったんだろうな。

「哀しみのシネマ」は80年にセルフカバーが出たけど、デス・ダイヤーの歌い
方がリラックスし過ぎ。適度な緊張感があった最初の録音のほうがいいね。
418
(1): 2009/09/09(水)02:51 ID:HJTIpRC6(1) AAS
>>417
アルバム
スカイハイの愛の贈り物です。

90年にデス・ダイヤーが日本の曲をセルフカバーしたアルバムでジグソー知りました。
幼少の頃、ラジオでよくスカイハイやサマーソングがかかっていて、
当時はミルマスカラスの曲として有名でしたね。

デス・ダイヤーのカバーアルバムは、
海外の大スターが日本の曲をカバーと、
音楽雑誌で読んだ記憶があります。
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s