【sky high】ジクソー JIGSAW【一発屋】 (563レス)
上下前次1-新
244: 239 2006/08/17(木)01:12 ID:xHhP6lMz(1) AAS
>>241>>242>>243
ありがと。
何か1つ足りない感じの曲だというのがわかりました。
245(1): ( ゚∞゚) [(;¬_¬)sage ] 2006/08/17(木)19:57 ID:u0MM6gK7(1) AAS
動画リンク[YouTube]
野坂あきゆきがベース弾いてるな
246: 2006/08/18(金)01:51 ID:YABZrgee(1/2) AAS
>>245
今、見れませんが、
空港ラウンジと、
タラップの上と、
ホテルの披露宴会場のような所で演奏してる、例の映像ですか?
247: 2006/08/18(金)02:32 ID:YABZrgee(2/2) AAS
>>209
「何故君はそこに」は、同じく?です。
あーでも、アナログ持ってたりして。
248(1): 247 2006/08/19(土)00:29 ID:DSPqyeym(1) AAS
日本国内発売のアナログ盤は何枚出ましたか?
当時、青春の詩のアナログ出たのですか?
メンバー出身のコヴェントリーって空襲あとや大聖堂以外、なんもない所です。
たまたまでしょうが、料理全体が油(オリーブ?)の味で駄目でした。
イギリスの飯が不味いというのは失礼。フランスよりも早く料理を極めた国なんで。
249: (ι´_ゝ`) 2006/08/21(月)05:48 ID:VS1u6A+2(1) AAS
国内発売EPは>>218を参照。
同じくLPはベスト盤含む5枚?だと思う。
青春の詩も発売したはず。
250: - 2006/08/22(火)04:18 ID:uYU9P1Lx(1) AAS
>>228
98年のスカイハイは、タワレコやスターレコで取り寄せ可。
定価とたいした変わらない金額でオークション出てるけど、プラス送料、振り込み手数料考えると中古で欲しくない。
251(2): 2006/08/23(水)00:22 ID:MnGewZxI(1) AAS
>>248
オリジナルアルバムが7枚、ベストが3枚の計10枚だったと思う。
青春の詩は74年に「夏の歌をいつまでも〜青春の詩」の邦題で発売。
252(1): :-) 2006/08/23(水)05:09 ID:fWCmGMyn(1) AAS
ジグソーのアナログ盤、そう簡単に見付からないな。
青春の詩UK盤が高値でヤフオクに出てるよ。
輸入盤アナログがごくたまに出てる。
他、中古店やネットで目撃した方、情報求む。
253(1): 248 2006/08/24(木)01:57 ID:PV/kVA4R(1/3) AAS
>>251
音楽関係者ですか?
こんなに出ていたとは。
スカイ・ハイの大ヒットで一発屋などと評価されて悲しい。
254: 248 2006/08/24(木)02:10 ID:PV/kVA4R(2/3) AAS
>>252
中野区の音吉あたりならあるかも?
HPも検索すると出ます。
ここでアルバム発見して迷わず買いました(聴けないのに)
シートに入れてショーケースに飾ってる。
255(2): 251 2006/08/24(木)14:40 ID:8ffYkSCL(1/2) AAS
>>253
音楽関係者ではないけど、我が家に10枚ともあります。
でも、78年の「ジャーニー・イントゥ・スペース」と80年の「愛の12章」
は、英米ではオクラになったのに、日本でスカイハイ人気が続いていたから
特別に発売されたとか。大ヒットのご利益であることは否定できません。
「愛の12章」は1曲目にスカイハイを再収録してます(残り11曲中9曲が
新曲、2曲がセルフカバー)。
256(1): 253 2006/08/24(木)18:00 ID:PV/kVA4R(3/3) AAS
儲かっただろうか?
本国ではギグやっていた(昔、滞在中に何かで見て間違いなければ)けど、最近はどうかな。
「愛の12章」CD化になってないですが、曲はどんな感じでしょう>>255
257: 255 2006/08/24(木)18:43 ID:8ffYkSCL(2/2) AAS
>>256
愛の十二章(12Chapters of Love)80年9月発売(※はCD化された曲)
?スカイハイ※ ?ロールン・ロック・ミー(スカイハイ調の曲) ?ウイン
ター・イン・LA(しみじみと歌うスローナンバー) ?インサイド・アウト(
ミディアムテンポの曲) ?哀しみのシネマ(セルフカバー) ?ハード・ト
ゥ・ファインド ?すてきなディスコタイム ?夜ふけのデート(Prizefighter)
※(紙ジャケ盤ではキック・ミー・ホェン・アイム・ダウンのタイトル) ?
恋の迷い道 ?涙もかれて ?貴方とふたり(You Are)※ ?愛を信じて(セル
フカバー)
258: 2006/08/25(金)00:02 ID:kAATR7NR(1) AAS
ありがとうございました。
是非、聴いてみたい。
しかしCD化はなさそうですね…
259(1): 2006/08/26(土)01:18 ID:Ekr65Hte(1) AAS
紙ジャケ【愛の想い出】のオープニング曲【哀しみのシネマ】で、
ダッダタタン→ウーラララララァァァ→ウーラララララァァァ→この辺でレコードの針が飛んだようにブチッてなってませんか。
260: 2006/08/26(土)18:25 ID:yoKjvEmt(1) AAS
>>259
我が家の紙ジャケ盤にはそんな音は入ってなかったよ。
アナログ盤はプレイヤーがなくて確認できないので、98年発売の「愛の想い
出」、93年発売のジグソーベストヒッツ23、98年発売のソフトロックコレ
クション、92年発売のオランダ盤70’s&80’sオムニバス(CD2に「哀しみ
のシネマ」収録)をすべてチェックしたけど、ブチッという音は確認できず。
261: 2006/08/27(日)02:02 ID:CBZ0Ozck(1) AAS
これはわざわざすみませんでした。
うちにも98年の哀しみのシネマと、
ゴールデンベストがありまして、こちらはなんでもなく、
紙ジャケCDは表面に傷もなくプレイヤーも問題なし。
ムカついた(゚д゚)
262: 2006/08/30(水)18:09 ID:ijek5PNg(1) AAS
デス・ダイヤーに責任はないんだが、youtube映像を見ると鼻のデカさが昔、クアラルンプールで同棲してたイギリス人によく似てる。
昔の話しとはいえスゲェ嫌悪感が。
メンバー達は生意気そうじゃないけどね。
263: 2006/08/31(木)00:39 ID:Bm5i9rSD(1) AAS
age保守
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s