SURVIVOR (870レス)
SURVIVOR http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
290: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/02(金) 07:36:38 ID:Oj4p7B6j >>289 同感。オレなんか一回聴いて、もう聴いていない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/290
291: ゆ [] 2006/06/02(金) 09:53:02 ID:izk3YRHp >>289 >>290 そういう感想も多いでしょうね。 僕は久々の新作ということで喜んで聴いている方ですが、それでも正直なところ、 今までで最も“弱い”アルバムだと思っています。 SURVIVORを知らない人に薦めるなら、Reachでなく、 ベスト・アルバム、もしくはその人の好みに応じて旧作のどれかを聴かせるでしょうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/291
292: ゆ [] 2006/06/02(金) 10:51:39 ID:izk3YRHp Reachのサンプルは、ちょっと前までMelodicrock.comで全曲聴けたんですが、今確認したらもうありませんでした。 所属レーベル、Frontiersのサイトには5曲ほどありますよ。 http://www.frontiers.it/ Multimedia>Audioを参照のこと。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/292
293: カエル君 ◆7O91x.1Dd6 [] 2006/06/02(金) 16:53:54 ID:f5I/30tT 知らない人に薦めるなら… ボクならねー、ベスト盤は色々あるけどー SURVIVOR'S GREATEST HITS/SURVIVORがちょーお薦めだよー!(・∀・) 10曲しか入ってないけどー中身がギュッと詰まった濃縮盤って感じー(・∀・) ちなみにー、ボクULTIMATE SURVIVORも持ってるよー(・∀・) ...カキカキ_〆(・・#) 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/293
294: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/02(金) 18:38:02 ID:/9kvAR1O youtubeにあるPV見たけど、is this loveはかっこいいけど i can't hold backなんだあれ 曲に合ってないよorz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/294
295: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/03(土) 17:47:19 ID:lmRizt4z ttp://www.hvymetal.com/artist/459.html?459 みんなよろしく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/295
296: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/04(日) 04:29:29 ID:4YPNy2zM 俺は、「リーチ」擁護派なんです。 確かに「バイタル・サインズ」、「ホエン・セカンズ・カウント」 あたりの全盛期のアルバムは高い評価を受けているよね。 でも、とても大きな問題が一つあって、CDで聴くには最高なんだけど、 ライブではジミが唄を全く再現出来ず、当時のサバイバーのライブは散々で、 音楽誌でも酷評されていたんだよね。 俺も85年、87年の来日公演に行ったんだが、凄くがっかりしたし腹が立った。 俺はこれは曲作りに問題があったと思ってる。 キーが高すぎるんだ。 ライブでしっかりと再現出来てこそ、プロフェッショナルと言えるんじゃないだろうか。 今回、初めて今のジミに合わせた作曲を行ったのは、 大きな前進だと捉えているんですが、皆さんはどう思われているんでしょうか? 今後サバイバーは、楽曲のクオリティーや、過去の楽曲でのジミの調子など 超えなくてはならないハードルが幾つかありますが、 それでも俺は大いに期待しています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/296
297: ゆ [] 2006/06/04(日) 12:05:36 ID:rnOiEJ+4 Jimi JamisonはVital Signs発表直後、84年のライヴではちゃんと歌えていたと思いましたよ。 (シングルB面で発表された“Feels Like Love”と同じライヴ音源のブートレグにて確認。) その後ライヴを重ねて、翌年……映像作品のLive In Japan(“Extended Version”でCD化された音源)も、 声を酷使したためか声のハリが減退しているようにも感じましたが、 僕としては「歌えていない」「がっかり」とまでは思わず、楽しめました。 (確かに、あれでは“ライヴでもまったく遜色なく歌えている”とは言えないですが……) Vital SignsやWhen Seconds Countは、レコーディング・アーティストとしてのJimiには歌えても、 ライヴを連日やって歌うにはつらい……ということですよね。 296さんのおっしゃることも分かります。 Reachにおいては彼本来の持ち味を活かして自然に歌っているので ライヴで再現するのも無理がなさそうです。 今回のReachはまず、SURVIVORが新作を出した、ということに大きな価値があるわけで、 うまくいけば次作もそう間を空けずに聴けるのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/297
298: ゆ [] 2006/06/04(日) 12:15:00 ID:rnOiEJ+4 でも、個人的にはJim Peterikとの“ダブル・ヴォーカル”で歌わせていれば問題解決できたのに……とも思っていましたね。 Live In JapanのEye Of The Tigerで終盤、一部分だけですがダブルで歌っているところがあって、ここでのかっこよさは鳥肌もの! 元々PeterikはSURVIVORでDave Bicklerとのダブル・ヴォーカルを目論んでいたそうなんですが、 ……PRIDE OF LIONSではようやく実現したけれど、思ったとおり、やっぱり素晴らしかったから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/298
299: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/04(日) 12:47:02 ID:Bg0Ht/WU ウザい長文+意味無い連書き いい加減にしろや・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/299
300: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/04(日) 14:37:35 ID:7OK7pB0m オマイあちこちで長文書いてるな。そんなら自分のブログ開いて書きなよ そのほうが誰からも文句を言われないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/300
301: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/04(日) 21:27:09 ID:PS7LxEsE まあまあ、決して多くないSURVIVORファン同士仲良くしましょうよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/301
302: ベストヒット名無しさん [sage] 2006/06/05(月) 00:00:48 ID:8mAHqrco そうだよ、サバイバーでここまで熱く語ってくれるんだからありがたいと思わなきゃ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/302
303: 296 [] 2006/06/05(月) 00:08:46 ID:dOr3M4E3 >ゆさん レス有り難うございます。 確かに「腹が立った」というのは、少々言い過ぎてしまったかもしれません。 只、ジャーニーの「ライブ・イン・ヒューストン 1981 エスケープツアー」 なんかと比べると、「ちょっと。。。」と思ってしまったもので。 又、今月号の「BURRN!」のジミのインタビューは、「リーチ」を擁護する 俺を、ことごとく裏切ってくれる内容で、非常に落胆しました。 更にサバイバーの行く末にも、暗雲をもたらすような内容でがっかりです。 「もうちょいファンの気持ちも考えてくれよ!」なんて、ちょいムカッとしました。(涙) それと誹謗、中傷のたぐいはやめましょうよ。もうお互い大人なんだし、 サバイバーに関する話でいきましょう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/303
304: ゆ [] 2006/06/05(月) 00:49:49 ID:uuOqFcTs >>296さん、ありがとうございます。 まぁ、確かにそうですね。 JOURNEYのライヴにおけるSteve Perry、それこそ「スタジオ・ヴァージョンと全く遜色ない」どころか、 そこに生ならではの“熱”が感じられる最高の“プロフェッショナル”なパフォーマンスですよね。 比較の対象が“それ”では、無理もないコメントだと思います。 インタヴュー、そうですか。明日Burrn!を買って読むのを楽しみにしていたのですが……。 とりあえず、早速僕も読んでみます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/304
305: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/05(月) 12:56:41 ID:edi61AJg ジミのインタビュー読んだけど、「REACH」が古い曲ばっかりだったのが 気に入らなかったみたいだし、スローな曲が多いのも気に入らなかったみたい。 でもフランキーに文句は言えないみたい。次回作(もし出れば)はハードな感じ になるのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/305
306: ゆ [] 2006/06/05(月) 13:11:24 ID:1FoNoJa3 単にハードになるだけでなく、一聴して「おっ!」と耳を惹くような キャッチーなメロディを満載してくれないとなぁ。 さ、では僕も、Burrn!買いに行ってきましょうかね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/306
307: ベストヒット名無しさん [sage] 2006/06/05(月) 13:33:01 ID:XtfmSU7d ゆさん デモありがとうございます。 確かにこれを聴いていたら今回の「Reach」が地味であるというのもわかりますね。 「 One step ahead of a flame 」なんかは特に素晴らしかったです。 現在DAVEは何してんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/307
308: ゆ [] 2006/06/05(月) 15:43:33 ID:Tk4uxcVv インタヴュー、読みました。 うーん……まぁ、Jimi Jamisonから見た現状は“そう”なのでしょう。 彼は、自らの立場から正直に質問に答えていますよね。 二人のインタヴューの内容を総合して客観的に見ると、 Sullivan/Peterikでソングライティングして、Daveに歌わせるSURVIVORの方が うまくいきそうな感じがしますが。 でも、FrankieはSURVIVORのヴォーカリストとして、DaveよりもJimiの方を選んだわけですからね。 だったら、権利関係のことをきちんとした上でSullivan/Jamisonでやれば。 対等の関係で、2人が有能なソングライター(勿論、Peterikなら尚可)と よい曲を書けば……。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/308
309: ベストヒット名無しさん [] 2006/06/05(月) 19:41:50 ID:Gff1lPBh 確かにコテ叩き禁止だけど2chでの過度の馴れ合いも程々にしようね。ここはキミのブログじゃないんだから。>ゆタソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/309
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 561 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.515s*