SURVIVOR (870レス)
上
下
前
次
1-
新
297
:
ゆ
2006/06/04(日)12:05
ID:rnOiEJ+4(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
297: ゆ [] 2006/06/04(日) 12:05:36 ID:rnOiEJ+4 Jimi JamisonはVital Signs発表直後、84年のライヴではちゃんと歌えていたと思いましたよ。 (シングルB面で発表された“Feels Like Love”と同じライヴ音源のブートレグにて確認。) その後ライヴを重ねて、翌年……映像作品のLive In Japan(“Extended Version”でCD化された音源)も、 声を酷使したためか声のハリが減退しているようにも感じましたが、 僕としては「歌えていない」「がっかり」とまでは思わず、楽しめました。 (確かに、あれでは“ライヴでもまったく遜色なく歌えている”とは言えないですが……) Vital SignsやWhen Seconds Countは、レコーディング・アーティストとしてのJimiには歌えても、 ライヴを連日やって歌うにはつらい……ということですよね。 296さんのおっしゃることも分かります。 Reachにおいては彼本来の持ち味を活かして自然に歌っているので ライヴで再現するのも無理がなさそうです。 今回のReachはまず、SURVIVORが新作を出した、ということに大きな価値があるわけで、 うまくいけば次作もそう間を空けずに聴けるのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107276530/297
は 発表直後84年のライヴではちゃんと歌えていたと思いましたよ シングル面で発表された と同じライヴ音源のブートレグにて確認 その後ライヴを重ねて翌年映像作品の で化された音源も 声を酷使したためか声のハリが減退しているようにも感じましたが 僕としては歌えていないがっかりとまでは思わず楽しめました 確かにあれではライヴでもまったく遜色なく歌えているとは言えないですが や はレコーディングアーティストとしてのには歌えても ライヴを連日やって歌うにはつらいということですよね さんのおっしゃることも分かります においては彼本来の持ち味を活かして自然に歌っているので ライヴで再現するのも無理がなさそうです 今回のはまずが新作を出したということに大きな価値があるわけで うまくいけば次作もそう間を空けずに聴けるのでは?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 573 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s