SURVIVOR (870レス)
1-

304: 2006/06/05(月)00:49 ID:uuOqFcTs(1) AAS
>>296さん、ありがとうございます。
まぁ、確かにそうですね。
JOURNEYのライヴにおけるSteve Perry、それこそ「スタジオ・ヴァージョンと全く遜色ない」どころか、
そこに生ならではの“熱”が感じられる最高の“プロフェッショナル”なパフォーマンスですよね。
比較の対象が“それ”では、無理もないコメントだと思います。

インタヴュー、そうですか。明日Burrn!を買って読むのを楽しみにしていたのですが……。
とりあえず、早速僕も読んでみます。
305: 2006/06/05(月)12:56 ID:edi61AJg(1) AAS
ジミのインタビュー読んだけど、「REACH」が古い曲ばっかりだったのが
気に入らなかったみたいだし、スローな曲が多いのも気に入らなかったみたい。
でもフランキーに文句は言えないみたい。次回作(もし出れば)はハードな感じ
になるのでは?
306: 2006/06/05(月)13:11 ID:1FoNoJa3(1) AAS
単にハードになるだけでなく、一聴して「おっ!」と耳を惹くような
キャッチーなメロディを満載してくれないとなぁ。

さ、では僕も、Burrn!買いに行ってきましょうかね。
307: 2006/06/05(月)13:33 ID:XtfmSU7d(1) AAS
ゆさん
デモありがとうございます。
確かにこれを聴いていたら今回の「Reach」が地味であるというのもわかりますね。
「 One step ahead of a flame 」なんかは特に素晴らしかったです。
現在DAVEは何してんだろう?
308: 2006/06/05(月)15:43 ID:Tk4uxcVv(1) AAS
インタヴュー、読みました。
うーん……まぁ、Jimi Jamisonから見た現状は“そう”なのでしょう。
彼は、自らの立場から正直に質問に答えていますよね。

二人のインタヴューの内容を総合して客観的に見ると、
Sullivan/Peterikでソングライティングして、Daveに歌わせるSURVIVORの方が
うまくいきそうな感じがしますが。

でも、FrankieはSURVIVORのヴォーカリストとして、DaveよりもJimiの方を選んだわけですからね。

だったら、権利関係のことをきちんとした上でSullivan/Jamisonでやれば。
対等の関係で、2人が有能なソングライター(勿論、Peterikなら尚可)と
よい曲を書けば……。
309
(1): 2006/06/05(月)19:41 ID:Gff1lPBh(1) AAS
確かにコテ叩き禁止だけど2chでの過度の馴れ合いも程々にしようね。ここはキミのブログじゃないんだから。>ゆタソ
310
(1): 296 2006/06/05(月)21:05 ID:dOr3M4E3(2/2) AAS
今日、もう一度ジミのインタビューを読み返してみましたが、やはり腑に落ちません
彼らはもう少し(どころではない!)親交を深める必要がありますね。
完全にビジネス上の付き合いのようです。
まあ、数十年も続けていれば無理も無いのも解りますが。。。

今の正直な気持ちを言うと、そんなに不平、不満が有るのに文句も言えないなら、
とっとと辞めて貰って、デイヴに戻ってきて欲しいです。
楽曲もフランキー/ジミの曲よりフランキー/デイヴの曲の方がいいように思いますし。
ジミは書き下ろしの新曲のみで行きたかったようですが、そんな事をすれば
今回の「リーチ」は大失敗作になっていたと思います。
過去の楽曲を使ってでも、「サバイバーらしさ」に拘ったフランキーの判断が
省8
311: 2006/06/05(月)21:17 ID:fgS5AEps(1) AAS
ん〜インタビュー読まなきゃよかった・・・なんかがっかりです。これじゃあ
来日もないと思う。ジミも自分のバンド作ればよかったのよ。戻ることなかた
っのよ!あ〜あ熱が冷めてしまった・・・
312: ura2 p3112-ipbfp203toyamahon.toyama.ocn.ne.jp [ura] 2006/06/05(月)23:18 ID:t528fIOu(1/3) AAS
survior
313: ura2 p3112-ipbfp203toyamahon.toyama.ocn.ne.jp [ura] 2006/06/05(月)23:19 ID:t528fIOu(2/3) AAS
ベストヒット "SURVIVOR"
314: ura2 p3112-ipbfp203toyamahon.toyama.ocn.ne.jp [ura] 2006/06/05(月)23:20 ID:t528fIOu(3/3) AAS
 "SURVIVOR"
315: 2006/06/06(火)01:00 ID:hD3Ki24p(1) AAS
>>309
>過度の馴れ合い
って?

とりあえず、Melodicrock.comにもJimiのインタヴューが(今週中?)掲載されるそうですから、
そちらも読んでみて……。
316: 2006/06/06(火)01:33 ID:KGl1O96C(1) AAS
ダミダコリャw
317: 2006/06/06(火)08:21 ID:8CDU9Zz+(1) AAS
ゆさん、
メロディックロック・コム読んでるんだったら、○次郎口パク疑惑について見解を述べてよ。スレ違いスマソ。
318: 2006/06/07(水)02:30 ID:TuKgMkjd(1) AAS
>>310
>全盛の頃のインタビュー
その頃は“本心”なんて言わない(言えない)でしょ、さすがに。
Burrn!でのインタヴューこそが本心なんですよ。
要するに、Peterikの作る“JOURNEY志向の”楽曲は
自分の本来のスタイルとは違う、ということ。

でも、自らのキャリアでよりどころとするべきグループはやはりSURVIVOR。
Peterik、Sullivanに関しても、率直に思うところを語っているようで、僕はむしろ、
Jamisonについては「正直な人だな」と感じましたよ。

“往年のスター”は専らライヴ・ツアーの収益で収入を得ているのが現状。
省6
319
(3): 2006/06/07(水)17:59 ID:3a9WYezn(1) AAS
ジミ、最悪・・・・・。

Empiresでちょっとでも稼げたのは、2人のおかげだろ?
Survivorに入んなきゃ、Empiresなんか出せてないだろ?
Survivor参加して最初の2枚で世界的ヒットして、世界中回れたのは2人のおかげだろ?

Survivor参加して最初の2枚で世界が認めたのは、メロディアスでキャッチーなハードロックだったからだろ?
ジミが出したソロ2枚なんか、たいして売れなかっただろ?
ソロなのにSURVIVORの名義を使ったり、BURNING HEART入れたり、Survivorにおんぶにだっこのくせして、
NEWアルバムの宣伝すらできないんじゃ、アマチュア以下だよ。プロ意識がないんだね、全く。

嘘でもいいから、
「またFrankieとSurvivorをやれることに興奮している。現時点での最高作品ができあがった。
省7
320: 2006/06/07(水)22:24 ID:0wXaiC+r(1) AAS
でもジミの声じゃなきゃBURNING HEARTは完成してないと思う。
デイブが歌ってるのも持ってるけど、声量が足りないよ。
321: 2006/06/07(水)23:49 ID:4jYY17kJ(1) AAS
>>319
愛を感じた
322
(1): 2006/06/08(木)02:10 ID:tHD2/R3x(1) AAS
>>319
>嘘でもいいから
はっきり言って、Burrn!のインタヴューでそれを望むのはお門違いでしょう。
インタヴュアーは初めから“そういうつもり”で望んでいるわけですから。
僕はファンとしてバンドの実情が知りたかったわけで、その意味では満足しています。

『プロのコメント』は一般音楽誌ならともかく、だからこそ僕はBurrn!のインタヴューを楽しみにしていたのです。
得たかったのは“糠喜び”でなく、“疑問の答え”だったので。

Jimi Jamison's SURVIVORに関しては僕も納得できませんでしたが、
でもまあ、実情は「周囲から“SURVIVOR名義でやれ”と迫られた」のでしょうから。
仕方ないでしょう。でないと客呼ぶのが難しいんだから。
省4
323
(1): 319 2006/06/08(木)03:09 ID:jg3vVfXo(1) AAS
>>322
ゆさんはバンドの実情が知りたかったんだよね。
僕はお門違いでもなんでもいいから、再出発の100%前向きな言葉を聞きたかったよ。
だってSurvivorに戻って、Survivorとしてアルバムをもう出しちゃってるんだから。
世に曲出してファンにお金払ってもらうのがプロなんだから、アルバム発売時くらいは
ファンに発言も含めて、気持ちよくCDを買ってもらうことも大事なんじゃないかな?
雑誌読んでCD買う人だって多いわけだから。
買おうか迷ってる人が「ああ、この人こんな複雑な気持ちでやってんだ」なんて思ったら買わないでしょうし。
バンドの実情が知りたい数少ないファンに向けてより、出すアルバムを聴いてもらおうと、
雑誌を読むたくさんの人にアピールするのがプロなんじゃないかな、と思うよ。
省5
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s