★【ジェネシス】  ビーター・ガブリエル  ★ (418レス)
1-

13: 2005/03/31(木)18:49 ID:byUseLH2(1) AAS
ジェネシス時代のガブリエルだったらいいですぽじゃ
14: ブライアン・フェリス 2005/04/07(木)13:23 ID:G2LmXZKh(1) AAS
『エクスポージャー』のヴォーカルはデヴィーではなく、ローチェスです。
シルヴィアン・アンド・フリップのライヴでもやっているよ、この曲。『ダ
メジ』に入っている。USもヴィデオ・クリップを見ると、いい曲があるのが
分かる。
15: 2005/04/14(木)00:50 ID:0BWQWCNb(1/5) AAS
UPは?一回しか聞いていない。つまらないようだったが・・・
16: 2005/04/14(木)01:26 ID:lCvUFGwd(1/3) AAS
UPは良いね。久し振りにピーターが絶望している。
印象論でスマンが、何だかソロ初期の様な感触がある。
17: 2005/04/14(木)02:09 ID:0BWQWCNb(2/5) AAS
UP、僕もあまり聞いていない。でもいいと言う人いるから聞いてみるよ。聞か
なかったのは皆がホメなかったから。自分でも意志薄弱だったと思う。人の意
見じゃなく自分の感じることが大事なのに。大好きなピーターをないがしろに
してた。こういうスレのいい所はけなしあいじゃなくて、着付いたことを、人
に教えてくれる所だね。ありがとう。勉強になった。
18: 2005/04/14(木)03:08 ID:lCvUFGwd(2/3) AAS
いえいえ。音楽って目に見えないばかりに、こうやって文字にする事も有効なのだなと思いましたよ。
其れに、クリムゾンスレでバルトークネタをふったのは自分ですw
嗜好性が近しくて親近感がわきましたよ。
19: 2005/04/14(木)03:23 ID:0BWQWCNb(3/5) AAS
スライ・アンド・ファミリー・ストーンでミュージック・ラヴァーという曲
があるけど、セックスとかホモとかなれあいとかでなく、自分が素敵と思った
ことを人と分かち合えるのはいいと思う。ロックって(音楽って)、そういう
ものですね。今、ここ、精神と肉体の出会う所で考えるよね。フェリーやヴォー
ン・ウイリアムズを聞いて欲しい。真剣だよ。楽しくありつつね・・・
20: 2005/04/14(木)03:33 ID:lCvUFGwd(3/3) AAS
勿論聴いているさ。
結局、音楽の核となる超越性に期待しているから俺は音楽を止めないのかもしれない・・・
21: 2005/04/14(木)04:19 ID:0BWQWCNb(4/5) AAS
分かりますよ。クリムゾンはインテリだが身体的なので(アリストテレス的)
とてもロックです。言葉が欲しければ、ボルヘスとかシェイクスピアとか、ハ
イデッガーとかでいいと思う。フロイドはいいのもあるが精神的(プラトニック
ク)なのであまり分からない。ビートルズ、ストーンズはその相克に悩まない
幸せな時代だったのかと・・・21世紀に生きる我々はあらかじめ失われた世代
なのかも。いや専門が文学なので逸れてしまって・・・ここは、ピーガブのス
レでした。
22: 2005/04/14(木)04:32 ID:0BWQWCNb(5/5) AAS
上のことは説明不足だが、いいロックは詩もいい。ピーガブ、クリムゾン、
ロキシー天才的詩人だ。ディランのように学問としておしえても良いくらい。
Here comes the floodの最後のDrink up Dreamers You’er Rnnning Dryは頭
韻を踏み、それが三つ、中央点(シアージュラ)で二部に分かれている所
など古英語の規則さえ守っている。ある意味、完璧。勿論、詩的ですね。タッ
チングです。
23: 2005/04/22(金)18:01 ID:ShhLdnto(1) AAS
書こう・・・
24
(1): 2005/04/23(土)14:17 ID:Se+idX0Z(1) AAS
4までのジャケが悪趣味
25: 2005/04/24(日)20:29 ID:3ZfkadS3(1) AAS
坊ちゃん、嬢ちゃんには分かるまいがあれは芸術的
OVOはどうなってるの?いいのか?あれは?
26: 2005/04/24(日)20:45 ID:4avp7M8O(1) AAS
OVOがハイクオリティーで散漫だったので、UPカワナカタヨ。
でも洋楽スレでは買え買え言われたので、いつか買う。

日本語タイトルが「うp」だったら即買いだったのに。
27: 2005/04/25(月)00:41 ID:Jo5OTjNr(1/2) AAS
UPは聞けばやはり良かったけど、OVOは混沌としてて分からん。ブロードウエ
ーの評価が未だ定まらないのににていないか?ソロじゃないからかも・・・
28
(1): 2005/04/25(月)16:03 ID:uII7ce4C(1) AAS
SOがあれだけヒットしたのはいまとなってはとても不思議
だけどその後はどうなの。一般的に売れているのかな。
29
(1): 2005/04/25(月)16:19 ID:QsnPyfSC(1) AAS
ストレンジディズの曲が入ったベスト盤(リマスター)ってありますか?
30: 2005/04/25(月)19:03 ID:wIC76wMB(1) AAS
>>28
Usも売れたんじゃないかな。うpも、当時のガブスレによると
Amazon.comチャートで一時的とは言え一位になってたらすぃ。
>>29
今のところシングルのみ。While〜、なんか音圧大きすぎ
31: 2005/04/25(月)22:29 ID:Jo5OTjNr(2/2) AAS
日本で人気がないようなので盛り上げたいね。SOはいいけどね・・・もう一回
聞いてご覧よ
32: かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ 2005/05/13(金)01:01 ID:+wsCzDqn(1) AAS
>>24
判る気はする。ボク的には、あのキショさがイイんすけどね音楽含めて。
『So』で小奇麗なった時はショックだった。
豚骨ラーメンが讃岐うどんになったって感じで。
どっちも旨いモンですけどもぉ。
1-
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s