[過去ログ] 【70年代】ロックリアル世代 2【1959に生まれて】 (582レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(5): [age] 2005/07/29(金)22:01 ID:HyIh6h18(1) AAS
年齢による情熱の差なんてあるかいな! ほんなもん感性が衰えてんだよ、
おっさん! ていうわしはお前よりずっと上やけどな。
92: 2005/07/29(金)22:10 ID:siSQIrVV(5/5) AAS
>>91
改行が変
93: 2005/07/29(金)22:28 ID:vGK3VfyY(1) AAS
さりげなく年齢が上の話を持ち出して、年齢を一番気にしている >>91
94: 2005/07/29(金)22:52 ID:N+qX1ejs(1) AAS
年取れば誰だって若い頃の情熱や感性は衰えるね。
これは仕方の無いこと。
>>91は54年スレの人かな?
99(3): 91 [age] 2005/07/30(土)10:05 ID:HGksF6U+(1) AAS
懐メロ洋楽なんて言い出したら、終わりかもよ。今の方がはるかにいい。
楽しいしバラエティにも富んでる。
スポーツがそうでしょ。練習法や栄養や休養のことまで研究がすすんで、
レベルが上がってる。さすがに瞬発系は45までだが。
お笑いも今の方が、昔より断然スキルが上がってる。料理だってそうだ。
でも頭の悪いセンスのないのがのさばってるのも事実。だけどたとえば
昔より英語をはじめ外国語を操れるひとの割合はかなり増えてきてる。
今の音楽は、直接サイトで情報が入る。雑誌なんて最悪で、まだ大手の
洋盤やの特定の「バイヤー」の方がいい。
んなことで、このスレだけは懐古趣味に走らんで欲しい。
105(5): 2005/07/30(土)18:56 ID:DA3Zjvnm(1) AAS
>>90です
>>91氏に感性が衰えているという指摘をされズキンと来たよ。
正直なところ、当たっているかも知れない。
「あの頃」の胸のときめきがトシと共に失われている。
日々の暮らしに追われて毎日がウツだ・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s