最後のムーブメント!?ブリットポップについて語れ (168レス)
上下前次1-新
141: 2019/10/08(火)22:19 ID:PrXuHcww(1) AAS
インドネシアが首都を現在のジャカルタからカリマンタン島(ボルネオ島)の
東カリマンタン州に移転させることを決定した。
建国以来の“悲願”だった首都移転に乗り出したジョコ大統領。
反発と戸惑いも生まれる中、ジャカルタへの一極集中に終止符が打てるか
注目される。
「政治、経済の中心としてジャカルタに掛かる負担は重い」。
ジョコ大統領は8月26日の演説で移転の意義を強調した。
圏域人口が3千万人を超えるジャカルタは、交通渋滞や大気汚染が長年の
課題となってきた。
渋滞が生む年間の経済的損失は約100兆ルピア(約7500億円)。
省24
142: 2021/06/19(土)10:11 ID:UudNNgWe(1) AAS
ジ オトゥールズとキンキーマシーン良いね!
143: 2021/06/19(土)12:52 ID:01gmszyg(1) AAS
キングメイカーとオレンジデラックスもね
144: 2021/07/13(火)06:01 ID:RK6ksxuG(1) AAS
BABYBIRD(小鳥ちゃん)
145: 2021/10/02(土)06:49 ID:IW6n6pDI(1) AAS
ディレイズのフロントマン グレッグ・ギルバート死去
外部リンク:amass.jp
大好きだった がん治療の募金も寄付したよ
ラフトレードからデビューしたときは凄い新人だと思った
ただ悲しい
146: 2021/10/21(木)20:36 ID:r5VelvEk(1/3) AAS
秋になるとSuedeとかpulpが聴きたくなるんよ
147: 2021/10/21(木)20:39 ID:r5VelvEk(2/3) AAS
coldplayはよく生き残った
148: 2021/10/21(木)20:41 ID:r5VelvEk(3/3) AAS
マニックスは現役で偉い
149: 2023/07/20(木)22:41 ID:wTXvuwxC(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
150: 2024/02/10(土)01:07 ID:03v8nC4m(1/2) AAS
shed sevenは今でも聴く
echoberryはライブ行った新宿リキッドルーム
オアシス、ブラー、パルプ、Lush、ブルートーンズ、コールドプレイ、コーラル、カイザーチフス…
151: 2024/02/10(土)01:27 ID:03v8nC4m(2/2) AAS
笑っていいともが当時来日した外タレをゲストに呼ぶコーナーをやっててある時SLEEPERが出てたんだけどボーカルがしゃべってる間ずっとタモリがボーカルの胸を凝視してるのがめちゃくちゃ気持ち悪かった。
1mくらいの至近距離なのにボーカルが喋ってる間ずっとサングラス越しにじーーっと胸だけを見ててボーカルもあきらかに気づいてるんだけど生放送だし何も言わずにただ気まずそうにしてた。
タモリはこのコーナーで女性ゲストが来るといつもこんな感じだった。レギュラー陣もそれに気づいててタモリにそれとなく突っ込んだりしてその時だけはタモリも視線を外すんだけどすぐ元に戻ってまたじーーーとゲストの胸を凝視してんの。至近距離から。見られてるゲストは苦笑いしててイヤーな空気が流れてたな。日本の恥だと思ったわ。
152: 2024/03/04(月)22:50 ID:2PO0Vrl5(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
153(1): 2024/03/07(木)06:12 ID:yFY17VAs(1) AAS
検索すると活動再開してるブリットポップ勢結構あってびっくりする
154: 2024/04/29(月)12:16 ID:fnQ+Wo3P(1/2) AAS
ブリットポップの定義がよくわからない
何年から何年までを指すのだろうか
155: 2024/04/29(月)15:37 ID:fnQ+Wo3P(2/2) AAS
誰か教えてください
156(1): 2024/04/30(火)11:35 ID:5ghflIs8(1/2) AAS
そら90年代半ばでしょ
95年〜96年にかけてピークを迎え97年には急失速
98年にはもう終わり。
157(1): 2024/04/30(火)11:58 ID:5ghflIs8(2/2) AAS
92年頃の邦楽シーンがつまらなくて、洋楽聴いてみようかなと思うようになり
当初はAMラジオで探して気に入った曲をメモして
いつ頃の歌なのか、どこの国の人なのかもわからず聴いてたな〜
当時はどのテレビ局も洋楽を紹介する番組をやってた。BEAT UKが一番好きでビデオに録画して見てた
ちょうどその頃始まったのがブリットポップのブームでロッキンオンも読むようになった
渋谷さんのラジオが始まり、渋谷さんブリットポップを聴いてるようなリスナーをめちゃめちゃ嫌悪してるのが伝わってきて何かアレだったな
97年になるとアルバムの出来が良くてもフィーチャーもされず売上げも悪くブームの終焉を実感
98年はクラブミュージックがチャートを独占し始めて、俺はクラブミュージックに興味がなく、むしろ再び邦楽が面白いなと思うようになった。
BEAT UKで憶えてるのはオールセインツっていうアイドルグループとファットボーイスリムくらいであとの英国勢全然憶えてない98年
158: 2024/05/01(水)12:02 ID:BzK/Hn6J(1) AAS
トラヴィス
159: 2024/06/01(土)00:30 ID:4XM3sKJD(1) AAS
返信忘れてた
>>156
自分でも調べたら92年のスウェードが始まりだとか書いてあった
そして仰る通り97年に突然ブームが終わってると
何かに取って代わられたというより飽きられたみたいですね
>>157
BEAT UKというとブーラドリーズを思い出します
さすがに大ヒットしてたんで毎週かかってた記憶
でも当時は雑誌など読んでなかったのでブリットポップブームという現象を把握してませんでした
クラブミュージックのチャート独占が98年というのは興味深いですね
省1
160: 2024/06/11(火)16:00 ID:ZrFoZgIZ(1) AAS
ブリットポップが安い!!
外部リンク:shopping.bookoff.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s