最後のムーブメント!?ブリットポップについて語れ (168レス)
上下前次1-新
121: 2017/04/27(木)15:32 ID:Bpv3Xf6L(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省3
122: [age] 2017/05/16(火)19:14 ID:fZX9tsGF(1) AAS
メンズウェアの1st久々に聴いてるけどいいわ
123: 2017/06/28(水)02:06 ID:PqQ86/wz(1) AAS
>>114
suede
124: 2017/06/28(水)09:48 ID:eTCOAZv+(1) AAS
up on the down sideでオーカラに興味持ったけど
アルバムは正直詐欺られたかな
125: 2017/07/01(土)13:36 ID:VErYwDhU(1) AAS
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実
【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
外部リンク:goo.gl
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
外部リンク:goo.gl
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
外部リンク:goo.gl
韓国Samsung スパイウェア
外部リンク:goo.gl
省3
126: 2017/07/24(月)10:59 ID:mlVg8VCq(1) AAS
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
127: 2017/07/26(水)11:03 ID:wIZsub80(1) AAS
whiteout聴き直してるけどいいわ
128: 2017/07/27(木)02:14 ID:BM6prpUj(1) AAS
suedeとmansunが好きな私におすすめのバンドありますか?
129: 2017/08/11(金)01:03 ID:+8STlS3W(1) AAS
97年から20年経ってるんだよな。
自分もBBAになるはずだわw
130: 2017/08/20(日)07:24 ID:mcrDV804(1) AAS
PVからキューブリックからの影響を感じるバンドが多い
131: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)10:14 ID:o0fus1sI(1) AAS
suedeのニールの後のキーボードだった、アレックス・リーって
脱退後はplaceboのサポート?メンバーだったんだね。
132: 2019/02/26(火)18:54 ID:T0x2JCOP(1) AAS
.
133: 2019/07/30(火)12:33 ID:4TeI7NRu(1) AAS
ポールウェラーはブリットポップって言えるのかな?
俺的にジャムが一番でスタカンはたまに聞くと懐いくらいでソロのときは全く聴いてない。
134: 2019/08/14(水)18:39 ID:3mso2zQz(1) AAS
昔ほどくまなくはシコリなくなりましたけど、個人的にシコルとしたら、
一番多感な時好きだったシド・バレット、ブルース・スプリングホールド。
ルーツで言ったらミーコ、ジル・ジョーンズ、ラットルズ、スターズオン45。
そして、ニューウェーブがとにかく好き。ガゼボとか小野リサも特別ですね。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテヲ&ツカゴ博識度、一般教養、食糞、
?スル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポノレチオ開発、理論武装ETC・・・
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
省17
135(1): 2019/10/08(火)21:32 ID:B5HJw9N9(1/2) AAS
ブリットポップって言えるってオアシス、ブラー、スウェード、パルプ、ヴァーヴじゃない?
レディオヘッドは同時代に活躍したけどその枠に収まらないし
日本ではムーヴメントあったけどあの時代アメリカやその他のバンドですごいバンドってあった?
136: 2019/10/08(火)21:40 ID:LgNCBmGa(1) AAS
渋谷でアクア、パパイヤの曲がディスコでよくかかっていた頃
週末によくねーちゃん日替わりでお持ち帰りしたもんだわ
モテない俺でもそこそこヤレるノリノリの時代だった
あの頃はギンギラのラメが入ったミニスカ履いてる女は
「今夜は準備OKよ!」というヤル気満々のサインだった
ところが10年ほど過ぎるとバブルの前兆みたいな雰囲気が流れ始め
金持ってないダサい男は相手にされなくなった
車持っててもタクシー代わり(いわゆるアッシー君)に顎で使われ
たかだかH一回するためにあれやこれや出費がかさみコスパが悪くなった
そんな俺が飛田新地に通いだしたのもそんな頃だったな・・・
省1
137(1): 2019/10/08(火)22:02 ID:f6nvsqsC(1) AAS
>>135
アメリカはグランジオルタナ全盛
138: 2019/10/08(火)22:11 ID:VpJ+MyEP(1) AAS
音楽的な革新性も殆ど無く、実体のない虚構のムーヴメントだとか言うのは
上の方でも散々既出だし、90年代育ちの自分もそれにはある程度同意だったりするけど、
それでも、全面的に価値のないムーヴメントだと断罪してしまうのは余りに勿体無いと思うな。
DodgyやSupergrass等いいバンドもいたし
(本人らはムーブメントに属してるなんて思ってなかったろうが)、Blurだって。
最大の功績はやはり、ポップなメロディの復権か(また最近のロックでは失われつつあると思うが)。
過去のポップの意匠がそこかしこに散りばめられ、
先達の音楽を再発見する事の喜びも与えてくれた。
ビートルズやスミスは勿論、
キンクスやスモールフェイセズ、xtcにスクイーズに10cc、ロビンヒッチコック、ムーヴ〜ELOの系譜、
省3
139: 2019/10/08(火)22:14 ID:B5HJw9N9(2/2) AAS
>>137
ニルヴァーナくらいしか知らない
140: 2019/10/08(火)22:16 ID:tnnGwJSI(1) AAS
むしろ不仲説ってどっから出てきたの?
復以降ファンになった自分の素朴な疑問
解散する前にロバートとピーターの間でもめ事があったのは事実
テレビCMでCKGOの曲(確かAmerica)を使いたいってオファーがあって
ロバートは拒否したのに、ピーターが独断でOKしちゃったから
ロバートが「あの曲はもうやりたくない」とか言い出してた
Americaが全米100位内に入って以降、ライブはもちろんTV出演でもイベントでも
何が何でも必ずAmericaをリクエストされるからウンザリしてたのは確かだと思う
ロバートのそう言う発言の記事も何度となく読んだ
ただ、CMに使いたいってオファーをロバートが嫌がる意味がわからないな
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*