ブラッド・デルプ(BOSTON) 他界 (310レス)
1-

49
(1): 2007/03/15(木)19:28 ID:alJJmoHa(1) AAS
55歳かあ
この年齢だと男の更年期による鬱とか
余命短い重大な病気が発覚したとかじゃないかな
それでこれからはじまる結婚生活やツアーを背負えなくなってしまったとか・・・・

もし遺書があったのなら何で悩んでいたのか発表して欲しい
死ねば死因を知りたいと思うし、
死因がわかれば今度は原因を知りたいと思ってしまう

でももし原因がわかれば今度は「なんでそんな事になったのか」を知りたくなるだろうな
もうこれ以上追求してはいけないのかな
50: 2007/03/15(木)19:56 ID:IXJyPRF1(4/6) AAS
>>49
遺書は少なくとも2通あるみたい。ただ、それは家族間の極めてプライヴェートな問題だから
公には発表しなくても良いと遺族が判断したんだよ。警察の捜査にも渡さなかったらしい。
亡くなってしまった以上生き返るわけではないから、これ以上の余計な詮索はしないっていう
のが多くのファンの考え方らしいね。
51: RockmanX100 from PC 2007/03/15(木)20:35 ID:H3DaLoU0(1/3) AAS
いやぁ…BOSTON関係のサイト見たらほとんど訃報の掲示に変わっていた。
ここ数日チェックしていなかった矢先の訃報…オリジナル6枚目は幻で終わるのか…
52: 2007/03/15(木)21:00 ID:lDPbMVG0(1) AAS
デル・シャノンがロイ・オービソンの後任としてTraveling Wilburysに参加し、
レコーディングを終えながら自ら命を絶った件を思い出した。周囲の人間
は気にしていなくても本人が一番自分の出来に納得していなかったのか。
53
(1): 2007/03/15(木)21:26 ID:E+8Hv3Dp(1/2) AAS
>>42 フランコスモって脱退したんですか??

ソースはどちらからですか??

わたしは武道館初日にいきました。音に納得しないのか直前までリハーサルしてたのを
思い出します。ピースオブマインド とか ヘルプミーフォゲット なんかが聞こえてきました。

ライブではやはり音はいまいちだったようです。当時のヤングギターでトムがいってましたね。
54
(2): RockmanX100 from PC 2007/03/15(木)21:37 ID:H3DaLoU0(2/3) AAS
>>53 親子揃って抜けたみたいです。辞めさせられたのか…

外部リンク[htm]:www.thirdstage.ca

訴訟になりそうなところまで行ったようです。
55: 2007/03/15(木)21:39 ID:39tPhxSc(2/2) AAS
なんか、オリオン・ザ・ハンターやりそうな予感??
56: RockmanX100 from PC 2007/03/15(木)21:43 ID:H3DaLoU0(3/3) AAS
3月9日に逝った意味はあるのかなぁ…10日はトムの誕生日だったはず…
57
(1): 2007/03/15(木)22:08 ID:IXJyPRF1(5/6) AAS
>>54
トムってボストンの曲の管理については厳しいよね。
WALK ONの時のダグ・ハフマン事件を思い出した。
58: 2007/03/15(木)22:13 ID:Sd7Pg7NY(1) AAS
ああ なんてこった
59
(1): 2007/03/15(木)22:32 ID:E+8Hv3Dp(2/2) AAS
>>57 WALK ONの時のダグ・ハフマン事件についても教えてください。

確かドラムの人ですよね。サードステージのツアーから参加して
WALK ON にも参加した。
60
(1): 2007/03/15(木)22:37 ID:lrPZW+Gt(3/3) AAS
ショルツ教でうつ病になったんだろう。
普通にうまいもん食いたいだろ。
61: 2007/03/15(木)22:45 ID:uIJHohQd(1) AAS
芸スポにスレ立ってる

【音楽】米ロックバンド「ボストン」のブラッド・デルプ、死因は自殺
2chスレ:mnewsplus
62: 2007/03/15(木)23:24 ID:IXJyPRF1(6/6) AAS
>>59
WALK ONがまだ発表されてなかったとき、友達に録音中のデモテープを聴かせてたんだよ。
情報をリークさせてやろうとか、悪意があってやった訳じゃないと思うんだけど、それが
完全主義者のトムの耳に入り、怒りに触れて即刻解雇。未完成のものをどんなカタチであれ
世に出すのを何より嫌ったんだろうね。
63
(1): 2007/03/16(金)00:09 ID:FMsDAkEC(1) AAS
すごく今さらなんでけど、BOSTONでMIT出たのってショルツだけだったんですか?
デビューの頃に音楽誌で「全員MIT出身の秀才の集まり」「大学時代に知り合ってバンドを結成」
という記事を読んで今までずっと
オリジナルメンバーは全員MIT卒だと思ってたんですけど・・・
64: 2007/03/16(金)03:39 ID:1i3HX6G4(1) AAS
 ようつべを"Brad Delp"で検索したら
Tributeビデオがたくさん作られてるのを知って、しばらく
いくつか見入ってしまった。
 世界中の人に、その死を惜しまれてることを改めて実感した深夜。
65: 2007/03/16(金)08:44 ID:YKdMET6z(1/2) AAS
>>54 59 ありがとうございます。バリー時代から歴史は繰り返すということですね。
視点を変えれば >>60 ということですが。
66: 2007/03/16(金)11:01 ID:0QM5+9/9(1/2) AAS
>20でも米た俺だが、思えば結成30年でオリジナルアルバムが5枚。しかも4thには参加してないから3rdから5thまで16年…
悪く謂うと30年間トムに飼い殺し状態。
いろいろな意味で辛かったのかもね…
婚約者の心中は察するに余りある。
67: RockmanX100 2007/03/16(金)12:08 ID:kpwCobPa(1/3) AAS
リマスター盤のライナーにあったけど、そもそもトム一人の実験的な多重録音プロジェクトを具現化するために集めて始まったわけで
中でもブラッドはトムにしてみればBestな楽器みたいもの
Walk Onでフランやトミーを起用してもそこまでは満足出来なかったわけで。
ギャリー・ピールもある意味ブラッドと同じなんだろうね。
ボストンはバンドとしてじゃなく、
トムのプロジェクトとして作品だけ出して行けばよかったんじゃない。
アラン・パーソンズ的なアプローチで活動していればよかったのに。
いろんな人間がからんで権利関係が複雑になり訴訟等で活動できず、アルバム製作出来ない…悪循環。
30年そんな感じできてるからね…。
68: RockmanX100 2007/03/16(金)12:10 ID:kpwCobPa(2/3) AAS
リマスター盤のライナーにあったけど、そもそもトム一人の
実験的な多重録音プロジェクトを具現化するために集めて始まったわけで
中でもブラッドはトムにしてみればBestな楽器みたいもの
Walk Onでフランやトミーを起用してもそこまでは満足出来なかったわけで。
ギャリー・ピールもある意味ブラッドと同じお気に入りな楽器なんだろうね。
ボストンはバンドとしてじゃなく、
トムのプロジェクトとして作品だけ出して行けばよかったんじゃない。
アラン・パーソンズ的なアプローチで活動していればよかったのに。
いろんな人間がからんで権利関係が複雑になり訴訟等で活動できず、アルバム製作出来ない…悪循環。
30年そんな感じできてるからね…。
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*