T.REX ってどうよ? (345レス)
上下前次1-新
86(1): 2008/09/03(水)19:04 ID:z63c3TLJ(1) AAS
質問なんだけど軌跡2枚組のベストの初回限定版ってどんなものなんですか?通常盤とはどう違うんですか?
87: 2008/09/03(水)20:58 ID:WZT8hNdN(1) AAS
>>75
スタジオ盤に関してはそれはない。
実際やってるのはモーガンスタジオとか手練のプロの連中だし。
ビーチボーイズと同じく来日ライブの表メンツの演奏が散々
→スタジオ盤も含めて糞演奏認定ケース。
伝説に引き摺られてスタジオ盤まで糞認定してるヤツの耳は単なる節穴。
88: 2008/09/04(木)13:43 ID:iCLeBebB(1) AAS
人気ねーな
日本にもファンクラブとかあんのに
89(1): 2008/09/04(木)14:44 ID:DyAK2PI4(1/2) AAS
>>86
誰か知ってる人が居たらこの質問に答えて下さい
90: 2008/09/04(木)15:06 ID:oY7ramBw(1) AAS
「リトルダンサー」って映画で印象深い
91(1): 2008/09/04(木)21:43 ID:qjy8nZ7i(1) AAS
>>89
ポストカードとかの違い
92: 2008/09/04(木)23:41 ID:DyAK2PI4(2/2) AAS
>>91
おお!やっと来た…ありがとう。
それぐらいなら拘らずに今のやつ買います。本当にありがとう
93: 2008/09/05(金)11:39 ID:prVJqXno(1) AAS
キラキラの衣装も似合ってたけど真っ白のワイシャツも似合う
94(1): 2008/09/06(土)13:51 ID:Xh1JGL/r(1) AAS
Tレクスはベースもかなりかっこいい
「EASY ACTION」のスライドのメインリフのとこのフレーズなんかだけど、普通のベースラインだけどあの人が弾くとなんか、かっこいいんだよなあ
95: 2008/09/13(土)06:51 ID:xBOPe6UY(1) AAS
ボンゴを叩いていた人の役割が今いちわからなかったw
96: 2008/09/13(土)16:06 ID:94KIoupy(1) AAS
野沢毛ガニみたいなもん
97: 2008/09/13(土)16:58 ID:N7yoovtD(1) AAS
ワム!のもう一人みたいなもん
98: 2008/09/13(土)17:43 ID:MGfeJ92k(1) AAS
>>94
実際に自分で弾いてみると改めてそう思う。
「Metal Guru」なんかは同じフレーズを繰り返してるだけなんだけど、
メロディアスでうねりがあってすごくカッコいい。
なかなかあのニュアンスは出せないな。
99: 2008/09/14(日)13:01 ID:Qn7Kjrdp(1) AAS
ミッキーフィンまんせーw
100: 2008/09/14(日)22:37 ID:6u77RWLH(1) AAS
( ^ω^)100
101: 2008/09/15(月)00:49 ID:kRQ+UgOV(1) AAS
101
>>1
何とも思わん。
102(2): 2008/09/15(月)02:32 ID:EzijiJd8(1/2) AAS
マークボランの書く曲はシンプルで親しみやすいと思うが、今一つ惜しい曲が多い。
ここにブリッジ持ってくればいいのにとかあともう1つ別のメロディとコード進行入れば
最高なのにという風に感じる曲が多い。
103(3): 2008/09/15(月)04:58 ID:bRtRXmgv(1/2) AAS
>>102
あの3分以内に終わるところが良さでもあるので、どっちがいいとは一概に言えないかな。
ちなみに、どの曲のどのあたりにもう1メロ欲しい、と感じる?
104(1): 2008/09/15(月)05:11 ID:EzijiJd8(2/2) AAS
>>103
曲単位だと色々あって特にコレと挙げてしまうと、いやこっちの方が…という突っ込みが
入りそうなんで。
アルバムだとフューチャリスティックドラゴン聞いたときは、>>102で書いたような
フラストレーションを一番感じたかな。曲にもうちょっと展開あれば最高なのにと思う。
105: 103 2008/09/15(月)13:33 ID:bRtRXmgv(2/2) AAS
>>104
そうかー。たしかに、フューチャリスティックドラゴンに入っている
New York City(ニューヨークの貴婦人)なんかは、メロディも同じのをひたすら繰り返す
だけだし、歌詞までぜんぶ一緒(笑)だ。
だけど、俺の意見では、あの曲にBメロのブリッジが入ったらすげーつまんない曲に
なると思うなぁ。「レフト・ハンド・ルーク」なんかもそうだけど、ひたすら同じメロを
繰り返して行くことによって醸し出される詩情やグルーヴが、俺にはボランの真髄のように感じる。
これは、今気づいたけど、ディランの影響かもしれないね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s