[過去ログ] バート・バカラック Burt Bacharach 2 (737レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2012/07/06(金)21:39 ID:EZXBY8es(1) AAS
>>375
20年以上も前の公演の感動を共有出来てとても嬉しく思っています。
編集というほどのことでは無いのですが、前半は中野サンプラザ後半は品プリだったと思います。

ソニーのウォークマンに90分テープ装着し臨みました。思ったより長い公演で継ぎ接ぎしました。
アルフィーでテープが終わってしまい、品プリではアルフィー前でカセット交換と念じていたの
ですが、私も御大を目の前にして目がウルウル状態で聞き入っていて同じ轍を踏んでしまいました。

今でも印象に残っているのは、当時コスモ石油のCMで流れてた「Love Power」で御大がいつの間にか
いなくなって、あれあれと思っていたら、中央中段でエレクトーンを立って弾いてましたね。
普段椅子にどっぷり座ってあの独特なパフォーマンスをする方が、正面を向いて立って弾いてる姿が
とても格好良かったです。
省1
378: 2012/07/07(土)02:55 ID:5qeawC4Z(1) AAS
バカラック好きには「Toghter」のサントラってどうなの?
個人的には最高なんだけど。
379: 2012/07/21(土)18:06 ID:YcCdyD1p(1) AAS
B.Bacharach 1997.11.25・26 APPLAUSE

外部リンク[mp3]:on-my-own.heteml.jp
外部リンク[mp3]:on-my-own.heteml.jp
外部リンク[mp3]:on-my-own.heteml.jp
380: 2012/08/01(水)20:09 ID:4g3V32Nv(1) AAS
「Toghter」ってたしか未CD化でしたよね。アナログでもってますが。
ジャッキー・デシャノンの歌ものは、なかなかバカラックらしくて好きですが
インストものがまんまフュージョンしてて今一かな。。。
381: 2012/08/30(木)16:28 ID:PvOnIIJG(1) AAS
子供のころ、テレビでバート・バカラック・ショーをやっていたね。
たしか生演奏だったと思うから、スカパーとかでやってくれないかな。
382: 2012/08/31(金)19:29 ID:DWpOhgKK(1) AAS
Rクレイダーマン・イルマ・アンドレギャニオンなどを弾く子たちって、Bバカラックってあまり興味ないみたいかなーー?
PMーリアまでは知らないけど・・。
383
(1): 2012/09/02(日)12:20 ID:pi3X9weh(1) AAS
【訃報】♪「雨にぬれても」の作詞家、逝く
「雨にぬれても」などのヒット曲の作詞を手がけた米国人作詞家、ハル・デービッド氏が1日、脳卒中のためロサンゼルス市内の病院で亡くなった。AP電や「ロサンゼルス・タイムズ」などが報じた。91歳。夫人によれば、シーダース・サイナイ病院で亡くなったという。
ハルさんはニューヨーク・ブリックリン生まれ。ペリー・コモへの作品提供で注目されるようになり、作曲家バート・バカラック氏(84)との名コンビで60〜70年代に多くのヒット曲をおくりだした。
主な代表曲はカーペンターズ「遥かなる影」(Close To You)、ディオンヌ・ワーウィック「ウォーク・オン・バイ」「サンホセへの道」「恋よさようなら」、B・J・トーマス「雨にぬれても」。
同作品はアメリカ・ニュー・シネマの傑作といわれる映画「明日に向って撃て!」(69年)の主題歌で、同映画は70年のアカデミー賞で、主題歌賞を含め、4部門を獲得した。
384: 2012/09/02(日)20:03 ID:JJRT1K1R(1) AAS
9日からのJazz Festivalどうなるんだろ ?
もう来日した ?
385: 2012/09/03(月)23:53 ID:jf2SMhkn(1) AAS
>>383
うあ、これは悲しい
promises promisesやwhat the world needs now is love
wives and loversとかの詩も含めてのバカラックサウンドだったなあ
当時小学生ながらアレンジメロディ歌詞全てにおいて粋で上品で格好いい大人のためのポップスって感じが大好きだった
386: 2012/09/04(火)00:24 ID:AUcmmdPs(1) AAS
肝心のa house is not a homeとmake it easy on yourselfが思い出せなかったなんてなんてダメな俺
ご冥福御お祈りします
387: 2012/09/06(木)15:37 ID:fvDhv6KA(1) AAS
BJトーマスの「雨にぬれても」

ノスタルジックで 泣ける(T_T)
388: 2012/09/09(日)00:12 ID:zN/xVz5X(1) AAS
東京ジャズ、素晴らしかったよ
行ってよかった
389: 2012/09/09(日)08:58 ID:jJL7un88(1) AAS
御大が歌う場面が意外に多かった。何か鬼気迫るというか、好好爺っぽくないとこがイイ!
まぁ今回が最後だろうなぁ
390
(1): 2012/09/09(日)13:25 ID:aBKtnY4m(1) AAS
この曲をハルに捧げます的な話はあったの?
391: 2012/09/09(日)21:45 ID:pIYG5GwS(1) AAS
・・・・these songs or lyrics are written by Hal David who died two weeks ago.
so if you're worried,as tribute time we'll do this song for you.
392: 2012/09/10(月)18:06 ID:agV1fChX(1) AAS
今日は、いよいよビルボード東京公演!
393: 2012/09/11(火)01:42 ID:YJ97d+rN(1) AAS
>>390
今日は冒頭にハルの話してハルに捧げるメドレーやったよ
394: 2012/10/18(木)18:52 ID:H5U4rllg(1) AAS
伸びてないねー
395: 2012/10/26(金)20:26 ID:qDU42VHc(1) AAS
このスレが伸びるとしたら訃報が来た時だろう・・・

ピークの60年代後半にフルオーケストラでのライブが見たかったな
バカラックの音楽番組ってDVD化されてるのだろうか?
396: 2012/11/04(日)19:01 ID:DMabZzl1(1) AAS
TV番組で鈴木邦彦と、水色のスーツジャケット着た30越えたか越える前の
筒美京平各氏が向かい合って♪ジスガイを連弾してた光景は感動してた

2006・7年リリースのDVDで出てた
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*