Simon & Garfunkel vol.3 (718レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

497: 2011/11/15(火)18:59 ID:RkkGYfpw(1/3) AAS
>>496
過去財産披露?
それはちょっと誤解があるね

数十年も前の曲をそのままただ演奏してはいないよ彼らは
現代風に大きくアレンジを変えている。まるで別の曲に変貌している
別の魅力を備えた曲に変わっているよほとんどが

だから飽きない
若い頃とは別の聴き方、楽しみ方が出来る
オリジナルのヴァージョンよりも魅力的に変貌した曲もたくさんある

ただ、ベスト盤ばかり出している、というアナタの指摘も一理あると思う
省3
499: 2011/11/15(火)20:35 ID:RkkGYfpw(2/3) AAS
>>498
ガーファンクルのことかwww

まぁでもそんなガーファンクルをポールサイモン自身が必要としてたのも事実だからね
幼馴染だからこそざっくばらんに、遠慮のない文句も言い合えたってことだろ

歌ってるだけ、といえばまさにその通りなんだけど
彼のつけるハーモニーあってこそ、ポールサイモンの曲がより輝いたのも事実

それと、解散に至った理由については
最終的にはポール・サイモンのほうがガーファンクルに愛想を尽かしたんだと記憶してるけど?
映画の撮影やらで『明日に架ける橋』のアルバム制作がだいぶ滞ってイライラしたらしいからね、ポール。
それだけじゃなく、音楽性の違いでもぶつかることが増えた。
省3
502: 2011/11/15(火)23:55 ID:RkkGYfpw(3/3) AAS
>>501
だよね
3人が揃っていたら凄いチカラを発揮する
みんなが必要だったんだよね

アーティがハーモニーをつけてたみたいだし
ポールはもちろん作詞作曲、ギターで凄まじい力を発揮していたけど
アーティもポールもやっぱり2人揃ったら凄まじいものがあるよね

ロイ・ハリーについては
もう少しよく知りたいなぁ
ポールもグラミー賞授賞式かなんかでロイハリーに感謝を述べていたけど
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*