洋楽は1982年が最強 (336レス)
1-

59: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ywSYfVJA(1) AAS
スティーブミラーのブレないワンパターンには男気を感じていたが
アブラカダブラを聞いて失望した
60
(3): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:eGPaPk3j(1) AAS
ぶっちゃけ、この時期のスティーヴ・ミラーもJ・ガイルズも
サンタナもフリートウッド・マックも、
あとほとんど語られないアメリカ(「風のマジック」で復活)も
産業ロック扱いだよな。
61: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:INObxmYU(1) AAS
>>60
動画リンク[YouTube]
62: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kz77ueLf(1) AAS
>>55
動画リンク[YouTube]
63: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UBAo1Oan(1/2) AAS
≫60
動画リンク[YouTube]
64
(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UBAo1Oan(2/2) AAS
≫60
動画リンク[YouTube]
65: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3VupCuDl(1) AAS
>>64
当時のフリートウッド・マックではジプシーが好きな曲
66: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aCCoLwiX(1) AAS
>>60
あのアルバムのJ.ガイルズ・バンドは、「堕ちた天使」よりも「フリーズ・フレイム」のほうが好きだったな。
動画リンク[YouTube]
67: 2013/09/02(月)22:54 ID:+NfbQmLn(1) AAS
最近「日本のガールズバンド特集!」ってテレビでよくやってるけど
鳴ってる曲がゴーゴーズのウィガットザビートw
68
(1): 2013/09/06(金)09:13 ID:wPDKD4lV(1/3) AAS
ゴーゴーズといえばOur Lips Are SealedのPVで
ジェーンがパンチラしてることに気付いて興奮した
丁度噴水に飛び込むところ
69: 2013/09/06(金)09:54 ID:KImF4NWK(1) AAS
>>68
81年12月に全米で2週最高20位、全英では82年6月に最高47位だったGO-GO'Sの「泡いっぱいの恋」。
動画リンク[YouTube]
70
(1): 2013/09/06(金)10:12 ID:2MhvLGvf(1/3) AAS
ゴーゴーズの1stアルバムの水色とベージュの色が逆になってるバージョン持ってるで
71
(1): 2013/09/06(金)11:55 ID:wPDKD4lV(2/3) AAS
>>70
何、それ?印刷ミス?限定版?
72: 2013/09/06(金)12:31 ID:2MhvLGvf(2/3) AAS
>>71
たぶん限定っていうか初回なんじゃないかなアメリカ盤
後から水色の方も買ったし

あと、リック・スプリングフィールドのワーキングクラスドッグの表裏の写真を逆に使ったアメリカ盤も昔持ってた
これは後にも先にも買った時の1回しか見たことがない
73: 2013/09/06(金)12:53 ID:2MhvLGvf(3/3) AAS
ゴーゴーズの1stで画像検索したらあったわ
画像リンク[jpg]:eil.com
74: 2013/09/06(金)12:57 ID:wPDKD4lV(3/3) AAS
ああ、アメリカの初版はいろが違うんだ、凄いな、珍しそう
75: 2013/09/06(金)13:20 ID:HFltmOuZ(1) AAS
シャカタクの12インチ・ミックス集第2弾『More 12-Inch Mixes』が海外で9月9日発売。
76: 2013/09/07(土)00:43 ID:UczLzW/c(1/2) AAS
ベリンダカーライルは80年代のロック系の女性で
ギリギリ見れるレベルだな

他はばーちゃんやブタになったりとかそりゃ悲惨なのばっかり
77: 2013/09/07(土)09:55 ID:xLY5nSUV(1/2) AAS
ベリンダは後のプレイボーイでのグラビアが・・・
78: 2013/09/07(土)13:23 ID:UczLzW/c(2/2) AAS
これのこと?
画像リンク[jpg]:www.bankoboev.ru
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*