[過去ログ] 洋楽は1991年が最強 (181レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2014/02/03(月)13:50 ID:cUGJvWPB(1) AAS
1991年はモーツァルト没後200年ということで、
オペラ等の各種LD、CDが発売されまくりました。
あ、懐メロというのには古過ぎかw
104(1): 2014/02/06(木)11:28 ID:69VSEIBx(1) AAS
1990年頃のPCによるアニメやゲームキャラCGデモ
動画リンク[YouTube]
105: 2014/02/06(木)23:14 ID:Cxpfx7EJ(1) AAS
>>104
あなたの投稿85年のスレにもあったけど、
1990年のCGは今と遠くないものになってんだね
106(1): 2014/02/07(金)14:51 ID:rr13Hc5+(1/2) AAS
No doubtとGreen dayがとにかくすごい人気だった
ace of baseとか
mariah careyもすごかったし
alanis morisetteは毎日のように流れていた
sarah mclaughlanも好きだったし、
smashing pumpkinsの絶頂期
Aerosmithも良く聴いたな
Jewelも良く流れてた
最後らへんはBeatlesが流行ってたけどw
107: 2014/02/07(金)14:52 ID:rr13Hc5+(2/2) AAS
ちょっと前だとPaula AbdulとかGloria Estefanとかまだ80sの名残があったね
108: 2014/02/07(金)18:26 ID:LdHxeCSp(1) AAS
>>106
それ91年じゃなくて90年代でそ
109: 2014/07/22(火)00:34 ID:ICPFJL1m(1) AAS
Mr. Big - To Be With You
動画リンク[YouTube]
110: 2014/07/22(火)11:50 ID:+Sr6VhFN(1) AAS
Mr.Bigはデビューアルバムはよく聴いてたけどな
トゥービー〜でハマるってミーハーにわかだろ
111: 2014/07/28(月)02:11 ID:CBIiGAdY(1) AAS
バンドの代表曲でにわか呼ばわりとか新鮮だな、おいw
112: 2014/07/28(月)09:48 ID:tGiyxwNK(1) AAS
91年のミスター・ビッグならこの曲が記憶にある
動画リンク[YouTube]
113: 2014/07/28(月)22:14 ID:xP59AZFU(1) AAS
この頃からロックが復活したな 80年代はロック不毛の時代だった
あのダサいヘビメタだらけのシーンは見るに耐えなかったな
114: 2014/07/29(火)00:47 ID:fPMcxAuc(1) AAS
え?
むしろロック一辺倒だっただろ
レコ店のジャンルではPopよりロック棚ばっかしだったろうが
ヘビメタはHM棚で他枠な
115: 2014/08/03(日)16:56 ID:GcfsudT9(1) AAS
当時はニューウェーブとかはPop枠だったな
そーいやー
116: 2014/08/23(土)23:48 ID:B80uoei9(1) AAS
'91か。当時ニルヴァーナは全然好きになれなかったな、死に行くLA系にしがみついてた
その後の、ProdigyのカニのアルバムでLA系は死んだんだな、と諦めがついたのを覚えてる。
別にprodigy最高!とかじゃないから、そこに噛み付かんでね なんていうか俺の閉じた視線を
開いてくれたアルバムだっただけで。
117: 2016/03/26(土)16:49 ID:EK2F2mWA(1) AAS
Keedyとかデビー・ギブソンとかエイミー・グラントとか
ポップス系ばかり聴いていたなあ
あとウィルソン・フィリップスとか、ネルソンとか
118: 2016/03/28(月)01:34 ID:7yyy3837(1) AAS
レッチリのblood sugar sex magic も91年だお
119: 2016/04/12(火)21:39 ID:XzGuX5dJ(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
120: 2016/04/13(水)18:05 ID:HN8iv1zs(1) AAS
レッチリは母乳
121: 2016/05/15(日)00:08 ID:7OR77mDg(1) AAS
BBG - Some Kind Of Heaven (1991)
Revivalist Mix 動画リンク[YouTube]
122(1): 2016/05/15(日)05:39 ID:URiz0uqY(1/2) AAS
何でマイコーのデンジャラスがいつも91年のように語られるんだろうか?
当時マイコーは休養に入ってたはずだが。
あれは94年ぐらいに出てたぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s