[過去ログ] Chris Rea [転載禁止]©2ch.net (64レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): [age] 2015/04/06(月)19:54 ID:CEYG3gTE(1) AAS
たまにはageちゃる。
18: 2015/04/06(月)23:56 ID:WaXbbVEe(1) AAS
>>17
すまんな。
今やっと思い出したんだが、ワシがスレ主じゃったわ。
19(1): 2015/04/09(木)21:21 ID:oWBNHiaW(1/2) AAS
『The Very Best of Chris Rea』を、これから聴きます(^o^)ノ
20: 2015/04/09(木)21:48 ID:V/XFc1lI(1) AAS
>>19
セルフ・カヴァーが何曲か含まれているね。
全曲?
21: 2015/04/09(木)21:50 ID:oWBNHiaW(2/2) AAS
再演するたびに酷くなってゆく"On the Beach"。
アルバム・バージョンがいちばん好き。
22: [age] 2015/04/29(水)21:53 ID:PHwyCp2l(1) AAS
AA省
23(1): 2015/05/10(日)10:41 ID:pGb0gBsw(1) AAS
この人、入手困難な医薬品のコレクターなんだよな。
24: 2015/07/16(木)20:47 ID:Ys3pBQiU(1) AAS
>>23
sore Chsuri rea
YouTubeに"Bows and Bangles"(スタジオ版)と"Three Angels"がない。
"Three Angels"は大好きな曲なので、手軽に聴きたい。
25: 2015/07/17(金)12:48 ID:jmWYrw5S(1/3) AAS
実は1982年発表の4枚目のアルバム『Chris Rea』が最高傑作。
1曲目"Loving You"のストリングス・アレンジが軽すぎて
アルバム全体が過小評価されているのが残念。
26: 2015/07/17(金)14:33 ID:PthBJUW9(1) AAS
Water Signが最高傑作だ。
27: 2015/07/17(金)21:05 ID:jmWYrw5S(2/3) AAS
この人の素晴らしいところは、俺と同じような歌い方をするところだ。
28: 2015/07/17(金)21:28 ID:jmWYrw5S(3/3) AAS
どの曲でプレイしているのかわからないが、1stアルバムにRod Argentが参加。
29: 2015/07/18(土)16:12 ID:rxSXwR1o(1) AAS
On the Beachに一票
30: 2015/07/18(土)22:05 ID:MEfBivV3(1/2) AAS
"I Can't Dance to That" のスタジオ盤が、YouTubeにない。
izlesene.comのは音質が悪い。
31(2): 2015/07/18(土)23:17 ID:MEfBivV3(2/2) AAS
すべて新録音のベスト・アルバム『New Light Through Old Windows』が最高傑作だ。
いまでも一番よく聴くアルバム。
32: 2015/07/19(日)16:05 ID:pi94BqFu(1) AAS
>>31
禿同
33: 2015/07/19(日)21:19 ID:5Ym+o3d7(1) AAS
>>31
ベスト・アルバムの理想的な有り方だな。
『The Very Best of Chris Rea』(2001年)にも、ニュー・ヴァージョンが含まれている。
『The Best of Chris Rea』は、これから聴く。
34(1): 2015/08/14(金)21:32 ID:JyXFM7iM(1) AAS
時折ファースト・アルバムの"Bows and Bangles"と"Three Angels"を
ものすごく聴きたくなることがある。
35: 2015/08/15(土)21:42 ID:sM6LMewd(1) AAS
俺はブームタウンラッツの『哀愁のマンデイ(The Fine Art of Surfacing)』収録曲
"Wind Chill Factor (Minus Zero)"と"Nice 'n' Neat"が無性に聴きたい。
36(1): 2015/08/31(月)11:17 ID:2cqf2AHy(1) AAS
>>34
Full Albumも時間をかけて探すとあるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s