BillboardTOP40に入らなかった名曲を語る [無断転載禁止]©2ch.net (294レス)
上下前次1-新
136: 2017/09/27(水)22:54 ID:fia8Dia8(1) AAS
スティング/イングリッシュマン・イン・ニューヨーク
137(1): 2017/09/27(水)23:58 ID:pfH4Ob9W(1) AAS
フランクとムーンのザッパ父娘のバーリーガール
NHK-FMのリクエストコーナーでやってたけどムーンザッパのしゃべりはともかくベースの音に圧倒されて、低周波喰らわされてるようで気分悪くなった
しかしなんとなくで20年以上ぶりに聞いてみるとポップで面白いから○△□を買ってしまった
ほかの5曲はクソだったー
138(1): 2017/09/28(木)00:03 ID:tfcIOP3/(1) AAS
同じく82年てすがジューダスのアナザーシングカミングも良いです
メタルらしくないのを切ってきましたがジューダスらしくないミドルテンポのなかなかいい曲
同じアルバムの中ではヘリオン〜イレクトリックアイがライブでのオープニングなら、こちらはアンコールでのエンディングかな?
プリーストライブのラストは本当にカッコいい
139(1): 2017/09/28(木)00:26 ID:p4AhskxS(1/2) AAS
>>137
Top40入ってるでしょ?この前1982年のチャート録音した時にノーカットで流してたぞ
Moonて当時14歳だったんだな、クソ生意気な感じがよく出てた
>>137
JudasはLPで売るバンドだしなぁ
Breaking The LawとHeading Out To The Highwayのプロモは飽きるほど見たなw
140: 2017/09/28(木)00:27 ID:p4AhskxS(2/2) AAS
>>138
すまん、Judasはこっちだったな
141(1): 2017/09/28(木)08:08 ID:WceYAHTx(1) AAS
>>139
ぅ…そうでしたか…また間違えました
リクエストコーナーでかかったのが60分の最後の方だったので、惜しくも40位に届かなかった話題の曲としてバーリーガール、と思っていました
でなくて、40位には入ったが、放送前に圏外に消えた曲、ってヤツということでしたか?
レインボーのストーンコールドもそういえば同じタイプだったような
記憶頼みなもんですみません
なおバーリーガールはグラミー賞ノミネートだった記憶もありますが…
142(1): 2017/09/28(木)21:09 ID:Bxs7ywGp(1) AAS
>>141
その放送の時、ザッパと一緒にかかったEye To Eyeが気に入ってダビングしてたから
曲紹介をチェックしたら48位で上昇が鈍った曲というコメントでバーリーガールを流してた
Eye To Eyeのレコードは日本盤が出なかったから輸入盤で買ったけどバックが
フェイゲンのナイトフライの主要メンバーで豪華だったな
143(1): 2017/09/28(木)22:01 ID:13ZM3qBJ(1) AAS
カッティングクルー「モッキンバード」
144(1): 2017/09/28(木)22:06 ID:eoYp7OrX(1) AAS
>>142
うーむナイスガールズを出されてしまった
すごくナイーブな曲でしたね
私も当時結構聞き込みました
1996年頃に日本版CDが出ていたので、同じ82年のル・ルーのCDとともに買いました
歌詞見たらナイスガールズはヤバい歌みたいてすね
多分インコーソングてすよね
80、89年のベニーマードーネスの17歳相手と同じかな?
いやベニーのは純愛なのかな?
145: 2017/09/28(木)22:51 ID:OrE26mXN(1) AAS
>>143
全米38位、TOP40入り
146: 2017/09/29(金)00:05 ID:ZwSWKYAt(1) AAS
>>130
市場の規模が違い過ぎる。イギリスは上位でも売上枚数は大したことない
クイーンだってディープパープルだって売上枚数はアメリカが世界一
147: 2017/09/29(金)00:23 ID:UbmuZFnz(1) AAS
>>144
つべにビデオクリップあったけど、おばちゃんが歌っててイメージと大分違った
それでジャケットが「あいとぅあい」と書かれたシンプルなものだったのか
148: 2017/09/29(金)00:52 ID:xqlBp+Gx(1/2) AAS
これが自分には1番かも
動画リンク[YouTube]
FENのTom Campbellの番組でよく聴いた記憶
えらい昔の話だわ
149(1): 2017/09/29(金)00:59 ID:xqlBp+Gx(2/2) AAS
>>98
個人的にBlack Carsが好きだったが、あれも圏外
150: 2017/09/29(金)10:21 ID:UWxgQeIR(1) AAS
>>149
ナイトウォーカー
歌ってみたいてすね!
イントロだけでいやがられそうですが…
151: 2017/09/29(金)12:15 ID:35D7P0E4(1) AAS
82年ばかりですみません
ゴーゴーズの get up and go も好きであります
バケーションより良いと思います
横取り40万とかのクイズ番組でもお馴染みでした
いやそれほどでもないか
無理やりごめんなさい
84年のターントゥユーは好きだけどしっかりチャート40は入っていましたのでここでは残念
152: 2017/09/29(金)16:27 ID:o83fgM7q(1) AAS
Chicago / Explain It To My Heart (From Chicago Twenty 1)
Chicago / You Come to My Senses (From Chicago Twenty 1)
153: 2017/09/29(金)23:50 ID:KfABr0H9(1/2) AAS
さらに82年ですみません
エディマネーのシェイキン
これもリクエストコーナーのいわゆる伸び悩みで紹介されたような
でもミドルテンポで切なくてそれをあの声で
86年はエアロスミスの復活同様にテイクミーホームトゥナイトのヒットが嬉しかったてす
154: 2017/09/29(金)23:59 ID:KfABr0H9(2/2) AAS
スパンダーバレエの最後の全米チャート入りのアイルフライフォーユー
トゥルーを短調にしたらこーなった、みたいな感じです
イントロも出だしのおとなしさもサビも転調部分も良くできているのに…残念でした
ゴールドとハイリーストラングとバージンはデュランデュランには出来ない「スピード演歌」であり、もっと売れてほしかった
155: 2017/09/30(土)00:04 ID:6v2xDLmG(1) AAS
ヒューマンリーグのレバノン、84年
愛の残り火よりも重いのは間違いないでしょう
わたしはラストの辺りの、フレーズの繰り返しが好きです
ただ、売れなかったみたいなので、まさか86年のヒューマンでの復活には驚き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*